• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂想曲のブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

エイトなわけ。



「なんでエイトなの?サーキット走るなら絶対セブンのほうが速いでしょ。」


『そうですね。おれもそう思います。だからエイトなんです。』









この度、車乗り換えるにあたって、


「セブンを復活させる」と思ってた人がまわりに結構な人数いました。


まぁ、車は保有してるのでそう思われても仕方がないんですが。













冒頭のセリフは「(たぶん)エイトもセブンもガチで走らせたことがない人」が言ったものです。


これがすべてです。


そのひとの中で「セブンは速い、エイトは遅い」んです。


「セブンなんだから速いに決まってる。」


正直言って自分もそう思ってしまいます。


そう思われるのが、おもしろくない。


だから、セブンじゃなく、エイトなんです。


セブンは好きな車だし、悪く言ってるわけじゃないんです。


あまりにも速いイメージが強すぎて、なんかつまんない。


やりがいがない。


それだけです。


セブンオーナーの方、気を悪くしないでくださいm(__)m


(ライトな)エイトでどれだけやれるのかやってみたい。


それだけ。




おわり。


Posted at 2014/10/14 21:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

2014.09.09 その瞬間



はいどうも、こん〇〇は。






先代が終わった瞬間の動画をアップしましたので載せときます。







サーキット走行を楽しんでる人は見たら怖くなったりするかも?


白老を楽しんでる人、特にガチアタックしてる人にはおすすめできないです。


ちょっとでもいやだなーと思ったらここで画面閉じてください。






































それでも見ますか?w





















ではどうぞ。



















































このあともうちょっと動画は続くんですが、いろいろ叫び散らしてて恥ずかしいのでカットしましたw




もうちょっと道幅広ければ・・・



戻ってた。



・・・気がする。



・・・よね?w


























なんにしてもコーナー入る直前で他に気が行ってしまったのが致命的でした。


「あ」と思った時にはもう手遅れ。


ハンドル切った瞬間、終わりを確信しました。




まぁ、そんな感じっす。










また来年アタックする気でいますけど、今までどおりここを攻められるのか。



正直不安です。







おわり。


Posted at 2014/10/13 13:40:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

それでもATが選ばれる。

この記事は、<踏み間違い事故>20代の事故最多、慌ててパニック原因かについて書いています。


はいどうも、こんばんは。


ATが世の中の主流になってからはこの手の事故のニュースは割とよく見ますね。

たぶん、みんな他人ごとだと思います。

「自分がこんな馬鹿な間違いするはずがない。」

自分もそう思ってましたけど、人間やるときはやるんですよ。

どこかにぶつかったりとかはなかったけど、見事に踏み間違えたことあります。

AT車に乗る限り、誰にでも起こりうることです。

間違えようと思って間違える人間なんていないんです。


この手の事故をよく見たり聞いたりするようになって、

そのうちMTが見直されたりするのかなーと思ってた時期もありましたけど、

現実はどうかっていうと、

「AT誤発進防止機能」的なのが標準になりつつあったりw

これで完全に防げるならいいんだけど、実際はいろんな制約があって、

あらゆる条件に対応するわけじゃない。

それにシステム自体の信頼性も完璧とは言えないよね。


MTでは絶対に起こりえない事故。

AT特有の事故。

逆にMT特有の事故なんてないよね。

どう考えてもMTの方が安全。

でもATが選ばれる。

楽だから?


一ヶ月弱、代車=AT生活でしたけど、

相変わらずなにがいいのかさっぱりわからずw

信号待ちではクリープを抑えるためのブレーキ踏力が必要だし、

エンジンブレーキが殆ど無く、ブレーキ踏む頻度が多い。

逆にしんどい。

左手と左足が空くのが最大のメリットなんだろうけど、言うほど楽じゃない。


渋滞がどうだとか、歳だから、とか

だから、なんなんだ?w


まぁ、いくらあ~だこ~だ言ったところで世の中の流れは変わらないもんねw

みなさん、他人ごとだと思わないで気をつけて乗りましょうね。


MTがこの世からなくなるってこともありえるよね。

ほんのごく一部の車種だけでいいから残って欲しいな。


おわり。





Posted at 2014/10/06 20:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

ニューマシン、本日納車。



注文から納車までの一連の流れで疲れ果てました。



やっと終わった。



ただそれだけ。



感動的なものはなにもなし。



写真とか、そのうち。


Posted at 2014/10/04 22:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1573957/car/1799432/4456999/note.aspx
何シテル?   10/05 22:36
狂想曲です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 67891011
12 13 141516 1718
19202122 2324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後続車のヘッドライトの眩しさを軽減しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 16:46:28
LANGING / マジックテープ収納♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 16:37:40
イサム塗料 エアーウレタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 11:33:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
これ以上にほしい車なんてない。 白老カーランド 本コース 1'11.410 (20 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
初めてのバイク。 (4輪も含めて)初めての新車。 大事にしたいと思います。
マツダ MPV もっと便利カー (マツダ MPV)
不慮の事故で終わってしまったアテンザの後継。 「嫁通勤号」兼「もっと便利カー」としてがん ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 便利カー (マツダ アテンザスポーツワゴン)
便利カーとして購入。 2017.12.09 67353km 2019.06. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation