• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月04日

配線・・・

さてさて、アルテッツァをお乗りの方へ質問です。タコメーターの配線を取りたいのですが・・・ アルテッツァのCPUはエンジンルーム。やはり、回転信号はCPU付近から取るしかないのでしょうか? 何処か車内で各信号を取れる所はないのかな? 配線の延長しなきゃならないし、なにより面倒じゃないですかぁ(笑) 良い知恵をお持ちの方、アドバイス宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/04 08:22:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

晴れ(問題です)
らんさまさん

☆追記4
giantc2さん

ガサ投稿で申し訳ないです
KP47さん

おいしいパンツ、食ったね♪
kazoo zzさん

2月23日のお昼は、かばのおうどん
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年4月4日 9:35
以前タコメーター取り付けにの時にショップに出したら、CPUBOXから取ってました。

可能性としてはメーター付近に回転信号の配線があるかですね~

Dラーで聞いてみては?
コメントへの返答
2006年4月4日 12:11
やはり、CPUから取るのが一般的ですかね。線の延長しますかぁ!! CPUなら配線の間違いも無いでしょうし・・・
2006年4月4日 9:36
精度うんぬんを気にされないならメーター裏の配線から普通に取れますよ~
私も以前はECU側から室内に引き込んでましたがその後取っ払ってまた付けたい時にめんどくなったのでメーター裏から・・・
コメントへの返答
2006年4月4日 12:16
CPU付近とメータ付近では、誤差があるんでしょうかね? 実際、後付けメーターの針と純正メーターの針には誤差が生じますが・・・ 後付けの方が、高い数値を指しています。
2006年4月4日 20:22
エンジンルームからなら
バッテリー裏からか引けば熱の被害も受けずに引けますよ
配線は2~3メートルあれば良いですよ
久々に配線図見て頭痛が・・・
コメントへの返答
2006年4月5日 8:17
DIY大好きですが・・・ 正直、電気系統は好きじゃないです(笑) 足回りとかの方が作業していては楽しいですね。皆さんのアドバイス通り、CPUから取ることにしました。
2006年4月4日 21:33
S-AFCⅡの回転もECUからとってますので、一番ここがいいと思いますよ♪

私も一時期5インチのタコメーターの装着を考えましたが、S-AFCⅡ等を装着したると回転信号がとれないと聞いたので諦めました。

頑張って下さいね~
コメントへの返答
2006年4月5日 8:19
つまり、GTパーツ系はCPUからという事ですね。デフィの80パイとシフトランプいっちゃいま~す♪

プロフィール

「ラスト正月休み」
何シテル?   01/03 15:46
北海道より、12年ぶりに地元の山形に戻ってきました。すべてがゼロからのスタートですが、頑張っていきま~す♪ 山形段差多し!! この車高で生存できるのか??? 只...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Car-Detailing Association(車磨きネットワーク) 
カテゴリ:洗車・磨き関係
2006/06/20 19:52:23
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
走りを止める決心で、家族が乗れる快適仕様のつもりでアルテッツァを買いましたが・・・ いつ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ノーマルで~す
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1台目です。弄りましたね~ この車が私の病の始まりといっても過言ではありません(笑) 1 ...
その他 その他 その他 その他
洗車&磨き関係の情報を紹介していきます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation