• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月30日

初スタック!?

今年最大の豪雪に見舞われている登別です!?

でも雪質がなんか変です。ベチャベチャ・・・ 気温が高く雨交じりです。でも地味に積もって30cm程でしょうか♪

今朝、職場の駐車場でウチのアルは息絶えました(笑) こんな雪質の時はいつも埋まります。車高低い+FRで言う事ありません。迷わず、牽引ロープを取り出し、同僚のランクルにロープオン・・・ 脱出出来ました♪

しか~し、リアの牽引フックが曲がってしまいますた(涙) ランクル凄いのね。というか、ウチのアルはどんだけ埋ってるのかぁ!!! 

アルテッツァのリアは車両固定用のフックですので、牽引する時には注意して下さいね。分かっていたけど、実際曲がるとやっぱ凹みますな(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/30 21:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2007年1月30日 21:52
こんばんは。
ローダウンのFR・・・辛いなぁ~!?

ワシが乗ってる頃は・・・ブルの廃土板切ったもの(50㎏程度)をトランクの底に仕込んで前後配分適正化してましたよ!!(笑
コメントへの返答
2007年1月31日 8:15
タイヤ積んだりと・・・ 秘策があるようですが(笑)

それじゃぁますます車高下がるじゃないですかぁ~!!!!!

2007年1月30日 21:58
やっぱり曲がるんですね(;’A ’)
僕の場合、スタックした時はいつも前から助けてもらっているので、前から吹きだまりにでも突っ込んだ時、どうしたものかと考えていました。
フレームとかは、曲がりませんでしたか?

後付けのフックとか考えないとダメですかね?
コメントへの返答
2007年1月31日 8:17
フレーム??? 怖い事言わないで下さい(汗) あえて見ていません。

後ろから引っ張る時は、観念してリアのフックを使って下さい(爆)
2007年1月30日 22:01
こんばんは(_ _)

大変でしたね((( ;゚Д゚)))
アルは車両が重いですしね><

寒そうですし風邪などにもお気をつけ下さい☆
コメントへの返答
2007年1月31日 8:18
車重ですかぁ・・・

この間、とある所で測ったら1390kgでした(笑) 若干荷物を積んでいましたが・・・
2007年1月30日 22:23
結構降ったみたいですね!!!
こちらは今の所0センチですが
夜中から降るようですね・・・
しかも明日は雨・・・
コメントへの返答
2007年1月31日 8:19
問題は雨交じりの雪という事ですね(汗) 

トラックもスタックとかあると思いますので、気を付けて運転して下さいね♪
2007年1月30日 23:21
こんばんは!

将来車を弄る悪い(?)癖が出たときは自分にも起こりえることなので人事とは思えません。まずはランクルに乗る同僚の確保ですね(笑)
コメントへの返答
2007年1月31日 8:21
インチUpしたランクルとローダウンしたアルテッツァの相性は最悪ですよ~♪ 

イドさんはTRCで脱出か!?
2007年1月31日 0:42
登別の方も結構雪降るんですね。

しかし、スパイクタイヤがNGの今、FR車で埋るのは、もうしょうがないっすね~
コメントへの返答
2007年1月31日 8:23
たとえスパイクタイヤでも状況は同じでしょうね(笑) ローダウン+メンバーブレースがまた亀るんですよ(汗)

車高調で車高Upも出来ますが、車高調は冬の悪路には硬すぎます(笑)
2007年1月31日 13:49
ここ金沢はどうしたわけかほんとに雪景色になりません…(汗)今年の降らななさは異様です(汗)

しかし、30センチで牽引が必要な場面とはどんなところですか???
コメントへの返答
2007年1月31日 15:40
ホント今年は地球規模で異常気象ですね(汗)

30cm・・・ 20cmもあれば十分埋まれますよ(笑) 

駐車場で雪も無いのに、後輪の下が凍っていて出れなくなった経験があります(汗) 
2007年1月31日 20:45
しろやぎで~す!
例の駐車場でやはり埋まりましたか…(汗)
ウチのくろやぎさんも何度埋まったかしれません。
この前もマンションの駐車場で早速スリップし、私が買ってあげたスノーヘルパーが活躍しました(^^;)
コメントへの返答
2007年1月31日 21:13
こんばんにゃ♪

私もスノーヘルパー常備してますが・・・ 今使っているモノで3セット目です(笑) 使うたびに壊れます。そして使っても脱出できません(汗) 

やっぱり冬場は純正の足が一番ですかね・・・ この間、純正のショックとバネ処分しますた(汗)

プロフィール

「ラスト正月休み」
何シテル?   01/03 15:46
北海道より、12年ぶりに地元の山形に戻ってきました。すべてがゼロからのスタートですが、頑張っていきま~す♪ 山形段差多し!! この車高で生存できるのか??? 只...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car-Detailing Association(車磨きネットワーク) 
カテゴリ:洗車・磨き関係
2006/06/20 19:52:23
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
走りを止める決心で、家族が乗れる快適仕様のつもりでアルテッツァを買いましたが・・・ いつ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ノーマルで~す
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1台目です。弄りましたね~ この車が私の病の始まりといっても過言ではありません(笑) 1 ...
その他 その他 その他 その他
洗車&磨き関係の情報を紹介していきます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation