
先月の15日も大変に月が綺麗で、すっかり馴染みとなった
丘の湯の露天風呂からの眺めは大変に心に沁み入るものでしたが、今宵の月もめっちゃ綺麗、ちょいと真丸から欠けたとこがまた趣き深いですなぁ~。。。。。。
とかいう理屈っぽい時節の挨拶は、
びみょぉ~だし、
マジうぜえのでうっちゃときまして、
先だっての
親父のお車乗り換えに続きまして、アホのご子息様もその成長にあわせて愛車の乗り換えと相成りました。
あ、そうそう、誤解無きようお断りしておきますが、親父の乗り換えは、別に本人が成長したからではありません。(爆)
ということで、アホのご子息様カプセル怪獣りゅうぽん、
本日生誕7周年を迎えお祝いの新車納車であります。
めっちゃ、ご満悦~♪

はてさて、この誕生日プレゼントですが、既に昨年のクリスマスプレゼントの頃から「誕生日は20インチより大きい
青い自転車」と彼の中では中長期的プランが確立しておりまして、その計画が無事、詳細化され見事計画通りに実行されたっちゅうわけです。なんともきゃつらしい。
当然のことながら、この車種・型式も、ネットの下調べと事前の実地検分の結果、彼のご要望ピンポイント、
おまけに、「店で購入し、自分で乗って帰る」という納車方法もオーダーどおりのございます、はい^^;
#最近、きゃつがオフ会でもお気に入りの「
パシリのおじちゃん」にこの自転車を
おねだりしてパシらせようとしましたが失敗しました(爆)
でもおじちゃんは、デュアリスのミニラジコンカーをわざわざ買ってきてくれました。どうもありがとぉ~♪
で、このムスコ殿ですが、相変わらず、物事を前に迷いの無い男で、眼前に現れることは先ずチャレンジ、3つごとにアホやらかしますが特に後ろ向きになることなく、ヘタレ親父としては彼の長所として感じ入ったりしちゃって、みたいな!
そんな彼も今年の4月から小学生、チャレンジ精神旺盛な彼の前にもいろいろ興味深いものが現れ、
月曜:
さっかー、火曜:やきゅう、水曜:
すいえー、木曜:
てにす ぷーる
金曜:
ばすけっとぼーる、土曜:
ぼーたかとび、日曜:
えいごきょしつ
というスケジュールで習い事したいんだそうですが、
土曜日のぼーたかとびは
なんとか説得して断念させ、英語教室は幼稚園の頃から通ってるのでこれはそのまま継続、あらたに、トップの画像のものを買い揃え、自分の通う小学校の生徒対象のサッカー倶楽部(コーチ陣もPTA+地域の関係者)に通い始めております。

ところで、今年は上のお姉ちゃんの誕生日の時は、やっぱりくそ忙しくてブログあげれなかったんで、「りゅーすけばっかり、えこひいきぃ~!!」とか言われるないよう、ちょっと触れときますが、小学校も最上級生になりますと、こんな感じで料理なんぞも手伝ったりしております、ハイ(やらされてる感めっちゃ漂ってるけど)
あ、向こう側が娘でつ。既にうちの相方より背が高いですな。
で、今まで休日はほぼべったりでつるんでた息子なんですが、サッカーを始めたおかげで、明日も明後日も練習、なので、私、今までみたいに遊んでもらえないんですけど、、、、、、orz
誰か遊んでください(爆)
ブログ一覧 |
家族の成長?記録 | 日記
Posted at
2008/10/11 23:50:09