• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月16日

ウィルス感染? - 差出人: daytona 4輪グループ

ウィルス感染? - 差出人: daytona 4輪グループ 潜伏期間約2週間。これは発病と考えて良いのでしょうか?
だとすると、感染元はここです。

で、昨日、ジャブの意味も含めて、念のために18Gでも対応可能か問い合わせてみた回答がこのメール(←)です。
昨日質問のメール出して今日の午前中に返信してくれてます。その後の再返信も即答でしたし、文面からも良識的でサービス精神旺盛さがうかがえる非常に好感の持てる対応をしてくれますね、ここは。

#そういえば、同じくオフ会の時にみやみやさんの仕込みがあったSuperにょっきりの問い合わせ、かれこれ3週間返事が無いなぁ。。。

こういう対応をしてもらうと購買意欲をかきたてられますよね。したがって、買っちゃいたくなりますよね。

ということで、下記アクション実施。

1)ショッピングサイト・ヤフオクで検索
→おー、あるある!諭吉でお釣りがくるショップもありますね。

2)この商品の取扱店、AB高井戸店へ電話で在庫&取り付けについて問い合わせ
→担当曰く「お取り寄せになります。13000円。日産車の場合、床構造の関係で取り付けに時間がかかるため5000円かかります。
却下!!納得いかない!

3)Dラーに取り付けの打診(定期点検のついでに)
→ボディに穴を開けるなどリスクを伴う作業じゃなきゃいいですよ。とのこと。

んじゃ、ブラウザでポチっとやって調達、近々予定している5000km点検のついでにDラーで取り付けお願いする、ってのが最も良策かなぁ、、、と考えています。



さてと、、、、、やっぱ、やめよっかな。(爆)

ブログ一覧 | TIIDAの成長記録 | クルマ
Posted at 2006/05/16 22:45:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年5月16日 22:53
こんばんは~GEパイルダーオンしちゃうんですか??
作業する環境が整っていれば、自分でも簡単に出来ますよ!!
車載してるジャッキで作業するのは危険ですから、止めましょうね、馬があれば、自分で出来ると思いますよ!!
hiroosanバイクに乗ってはったんなら、整備とかしてたと思うので(笑)
コメントへの返答
2006年5月17日 12:04
こんにちわ~!rt-rさんのパイルダーオンした整備手帳ももう一度見てきましたよぉ。
確かに取り説(PDF)見ても簡単そうですよね。バイクの時はまともな整備という整備はしたことないでっせぇ。分解して悪さするとかタンクにペイントするとか、ろくでもないことばっかりです。(笑)しかも人のやつ(爆)
2006年5月17日 0:08
ふふふっ・・・。
GE、いっちゃいますか~。
タワーバー以上にオススメなパーツです!
横風にも負けぬ感動を是非(爆)!!
コメントへの返答
2006年5月17日 12:40
どうもどうも、素敵なウィルスをありがとうございました(爆)
足回りとかトルクとかはわからなくても、高速時の横風やトラックの横通過時のふらつきばかりは初心者にもわかりますんですぅ。
え?タワーバー!?ムムム。。。(汗
2006年5月17日 0:53
なかなかの潜伏期間ですね^^最終的に発症までいってしまうのか?気になるところです^^
グランドエフェクター、装着しちゃうんですか?ここ最近になって必要かな?っとも思ったりしてますよ。
コメントへの返答
2006年5月17日 12:45
あ、必要ですよ、必要!
凹+■+Super凸装着で爆走力UPのBlackTiidaさんにとって次はこの「ハの字」でしょう!(まだつけてもいないくせに言ってる(^^;)
なんなら、お先にどうぞぉ(爆)
2006年5月17日 11:15
およびですカー(^.^)

カメウチ21さんは小企業?なのか本当に亀のようにレスポンスは遅いです(笑)
私も工場長さんのお口添えを頂いて加工しました。

発注方法はそのときのやり取りがありますのでみんカラメールに転送します。(^.^)/~~~
コメントへの返答
2006年5月17日 12:52
あはは、どもども、お呼びたていたしまして恐縮でございます。毎度お世話になりますですぅ!
なんかこのブログ見てんですかねぇ、測ったように、さきほど返信があったのですよ。「早々に お問い合わせを頂いておりましたが返信が遅れまして誠に申し訳ございません」だそうです。(笑)
2006年5月17日 15:27
最初PCがウイルス感染しちゃったのかと思いました(^^;)
「感染元はここです」をクリックするのがコワかったりして(爆)

GE、18Gにも問題なく取り付け可能なんですねφ(.. )メモメモ
近くのSABでも売ってたので僕も興味はあります~
しかしABで取付工賃5000円はちょっと高いですね(^^;)
ディーラーで点検のついでだと、もしかしたら無料でやってくれるかも?!
コメントへの返答
2006年5月17日 16:00
あはは、ここの皆さんとお近づきになればなるほど潜伏期間短く病気の進行が早いです(爆)
15も18も変わらないですよぉ。むくぞうさんも、いかがですかぁ「ハの字」。(にやにや)
SABには在庫たくさんあるみたいですね。
2006年5月17日 19:59
グランドエフェクター行きますか。
ニョッキリ改も、いくのかな?
コメントへの返答
2006年5月17日 22:40
まだポチッとしてませんよ。まだ。
ニョッキリ改、、、、カメウチ21さんから回答があったのですよ。以外とお安いんです。
今、「にょっきり改前」は手元にあります。
2006年5月17日 21:35
情報ありがとうございます。
これで、おいらもGE前向きに検討します。
夏ボの小遣いで取り付けようかな?
コメントへの返答
2006年5月17日 22:57
あはっ、KaZさんもいっちゃいますかぁ!?
ドレスアップ、チューンナップ、ああしたいこうしたい色々ありますが、一度、海に近い高速道路で突風にヒヤッとして以来、横風対策は私の中では最優先課題だったのですよ。家族乗せての高速走行多いですしね。
なるべく近いうちにドアミラー自動格納もいきたいですね。
2006年5月19日 1:54
うぁうぁ…みなさん、感染しまくりですよ~。(^^;;
なんとか持ちこたえているのに、段々と堤防に穴が…穴がぁぁぁぁぁぁぁ
コメントへの返答
2006年5月19日 11:46
ウィルスってのはどんどん強力に進化してますんで、同じ堤防のままじゃ駆除不可能ですぞぉ、、、、にやにや
既に波のほうが堤防より高い気が。(爆)

プロフィール

長野の山の中でバイク乗りまわしてた頃の血は冷めないもんですね。山道・田舎道ドライブの楽しいこと!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年8月納車。レディッシュカッパーの20G(標準地仕様)です。 前車は、TIID ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
改良後の18G、2006年1月納車です。 カラーはボディ サファイアブラック/内装黒 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation