• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月02日

笑顔(^^)とクルマ車(RV)の写真展

笑顔(^^)とクルマの写真展 日産本社ギャラリーの前を通りかかったらこんなのをやってたので覘いてみました。

しばらく前に日産のホームページ上で写真の公募をしてたんですが、入選作品が決まって展示されてました。
もちろん著名な写真家のものでもなく、仰々しく額に入って凝った展示がされているわけでもないのですが、ほのぼのとしたスナップ的な写真がほのぼのと貼られているのも、主旨にマッチしていて素朴な雰囲気が良かったです。
授業参観に行ったら廊下に子供たちの作品が展示されてた、そんな雰囲気にも似てました。(^^)



入選作品だから当然といえば当然ですが、みなさん、いい写真撮られますねぇ!笑い顔の向日葵、とか、海辺の陽だまりのお年寄りのご夫婦の中睦まじき尊い姿、、、、

写真を見るのもなんですな、こちらが心を開くことが最もその作品を楽しむコツですな。


写真といえば、みんカラのフォトキングですが、私もs_sawaさんのこのブログに触発されて、お試し気分で安易にありもの写真を投稿してみました。(ドキドキ~揺れるハート

送り込んだのは、クルマのある風景
・「逆さ浅間とキャベツ畑」と
・「下界は晴天!
の2枚。

で、戦績のほうはといいますと、まだ日が浅いので何ともいえませんが、上から
・勝率 62% (5勝 3敗)
・勝率 66% (2勝 1敗)
なんとか、勝ち越したいものですな。


今はCanonの旧型のIXY使ってますけど、所詮バカチョン、腕がどうのこうの以前の絶対的な限界があっていかんともしがたいものがあります。もちろん腕も悪いですが(^^;
あぁ、デジタル一眼レフ、ほしいぃ。。。。以前に比べてかなり価格は下がってきましけどねぇ、、、、。
ブログ一覧 | TIIDAは無関係 | 日記
Posted at 2006/11/03 10:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

見つけた!^^
レガッテムさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

穴場
SNJ_Uさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年11月3日 11:52
ピヨ吉はLUMIX DMC-FX9でーす。お恥ずかしいのですが今年になってはじめてデジカメ買いました。
(・_ *)/[o]<<*  パチリ!

コメントへの返答
2006年11月3日 23:24
ほぉ、今年デジカメデビューですか?
実はこっちも似たようなもんで、今までは人のをずっと借り受けて使ってましたのを、今年自前のをゲットしやした。しかもヤフオクで中古!(^^;
2006年11月3日 17:20
デジカメは・・・もう何年使っているだろうというくらいな感じなんですが(汗)
何気なく撮るだけでもいい絵が取れたりしちゃうこともあるので気にせずにポンポンッと撮っちゃいましょ☆
一眼レフは・・・自分も欲しいです(使いこなせるかどうかは別として・笑)
コメントへの返答
2006年11月3日 23:28
気にせずポンポンって時と、なかなかそうも行かないときとありますよねぇ。。。。室内とか夜景とかねぇ。
そういう時はすごく一眼レフ欲しくなっちゃいますよね。

昔、持ってた(今は壊れちゃいましたがむろんデジタルじゃない)一眼レフ、やっぱり抜群でしたもん。

プロフィール

長野の山の中でバイク乗りまわしてた頃の血は冷めないもんですね。山道・田舎道ドライブの楽しいこと!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年8月納車。レディッシュカッパーの20G(標準地仕様)です。 前車は、TIID ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
改良後の18G、2006年1月納車です。 カラーはボディ サファイアブラック/内装黒 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation