• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月08日

え!! タミフル処方ですか!!??(;・∀・)

え!! タミフル処方ですか!!??(;・∀・) えー、今週頭から、わが子2人が順番に高熱を発しており、ちょっと心配が続いております。

←例のこれが処方されちゃったり。。。。ヽ(´Д`;)ノ

先日の日曜には、揃って区の公会堂に行われたイベントへ出かけ、上の娘が描いた4コマ漫画が登場する記録映画を見たり、「おでん君を見ながらおでんを食べる会」を楽しんだりして元気だったのですが,,,,,,

まずは、月曜に上の娘が39度でダウン。近所の内科にてインフルエンザの検査をしてもらったのですが、怪しいながらも反応は出ず、とりあえず様子見で薬の処方は無し。

どうやら、娘の通う小学校、3年生以下低学年が学級閉鎖だそうで、4年生である娘のクラスも9人が欠席した模様。流行ってるんですなぁ。。。ハァ

で、昨日、娘がなんとか午後から学校へ?なんて状態になり、やれやれ、と思っていたら、晩になって、きっちりとバトンタッチで、隆介が39.9度の発熱。
( ;∀;)

で、こちらは、診察結果、、、、上の画像のお薬が処方されちゃいました。(B型だそうで。。。。orz)
上の娘の時も、反応は出なかったものの、完全にシロとは言い切れない様子で、
「どうします?薬出すなら、今は、タミフルになっちゃいますけど、嫌ですよねぇ?他にも薬はあるのですが、こちらの方はもっと処方例が少ないんですよ」
なんていう会話もあったようです。


このタミフル、厚生労働省曰く「(異常行動と)因果関係があるという証拠が無い」とのことですが、やっぱり飲ませるのは躊躇してしまいますなぁ。。。

で、タミフル、、、、調べたら原材料は、あの中華料理でよく使われる八角なんですね。八角の成分シキミ酸ってのを原料に、10回の化学反応を経て生産されるんだそうです。



(熱で臥せっている娘に会社帰りに買ってきた「のだめカンタービレ」コミック)

いつも元気でぎゃぁぎゃぁと喧しいのが2匹、ぼぉーとした表情で静かになっちゃってますと、親としては凹み気味になりますな。はやく、治ってもらわないと。
ブログ一覧 | 家族の成長?記録 | 日記
Posted at 2007/03/08 22:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2007年3月8日 22:45
こんばんわ。
あらら、インフルエンザですか、暮れぐれもお大事に。m(_ _)m
しかも、40度近い発熱は、しんどいですなぁ~(>_<)

ご家族、みなさん、気を付けてくださいょー。。。


コメントへの返答
2007年3月8日 23:36
こんばんわ~
どうもありがとうございます。

熱でポーッとしてますが、本人たちはあまり辛くないようで、よく眠るし、食事もするし、TV見たりしてるんで、この辺りは助かってます。

やっぱりバトン回ってきちゃいますかねぇ。。
2007年3月8日 22:48
こんばんは

子供さん大変ですね、今話題になっているタミフルの処方ですが心配ですね。
でも私は過剰報道だと思いますよ、発病後48時間以内の服用と、決して子供さん一人にせず経過観察は必要ですが、抗ウイルス薬としては良い薬です。
医薬品の特製をよく理解して使ってあげて下さい。


コメントへの返答
2007年3月8日 23:40
こんばんわ~

確かに、処方されている数から見たら確率とすれば相当な少なさですものね。それに多かれ少なかれ薬なので副作用はあるでしょうしね。

病状悪化しないなら無理に飲ませなくとも良いと言われてますので、医者と相談しながら療養させていきます。
どうもありがとうございます。
2007年3月8日 22:53
仕事柄、よく接しておりますが・・・
出すと毎度のごとく「話題のアレですか?」なんて聞かれたりで(汗)
服用を始めてからの2日間はしっかりと様子を見ながら看病してあげて下さいね~^^

この台詞も何度となく言ってます(汗)

ひき始めにすぐに飲んでいれば早めに治りますよ☆
コメントへの返答
2007年3月8日 23:43
ふふふ、隊長にこういう助言頂けるとなんか心強いですな^^

なんか、↑Aniさんも仰ってますが、2日間、ってのがポイントなんですな。確か、発病も感染から2日だったような。

了解~♪どうもですぅ。
2007年3月8日 23:32
こんばんは
“タミフル”は去年お世話になりました
娘→私→嫁にと、うつっていきました
家族の中で、一人がかかると順番に罹りやすくなるので気を付けて下さい
コメントへの返答
2007年3月8日 23:45
こんばんわ^^

ほぉ、去年、かかっちゃいましたか!
やっぱり、バトンタッチなのかなぁ。。。
明日の晩か明後日、相方か私が罹らないか、ですね。気をつけます。
2007年3月8日 23:42
知恵熱でボ~っとしてます^^;
諸外国に比べて、日本でのタミフルの使用量は群を抜いてるそうですねぇ
子供に処方する量が、他国と比べて何倍も多いそうです
薬って毒で毒を制すもんですから、処方量が多いために副作用が出ているのかも知れませんね


コメントへの返答
2007年3月8日 23:50
ん?仕事のしすぎでっか?

ほぉ、そうなんですかぁ!?タミフルって日本じゃ子供向けの処方なんですよね。
私も以前、ある市販の風邪薬飲んで、めまいがするようになったことあるんで、作用にも個人差がありますよね。
適量ってのも絶対、個人差ありますよ。
2007年3月9日 0:51
あらら。。。お子様チームダウンですかぁ。。。(悲)
と、我が家のムスメもずーっと風邪をひきっぱなしです。だからという訳ではないんですけど、奥さんも風邪気味、遂には私も風邪に。。。
一家3人がぼーっとしてるのもカナーリキツイ光景です(爆)
折角の週末、なんとか治して梅か桜(早いかな?)を見に行きたいですネ~。
コメントへの返答
2007年3月9日 12:34
そうなんですよ、ダウンです(;o;)

あら、やっぱりこの気候じゃ体がついていかないですよねぇ。うちの場合も、結局は、相方も私も体調悪いですもの。
一家3人ぼーっとしてる、って面白い表現ですが、確かにきっついですね。お大事にどうぞ。

梅はもうOKでしょう。埼玉の越生梅林(関東3大梅林のひとつ)は既に満開だとか。。。
2007年3月9日 8:25
インフルエンザ流行しているようですね。
私は、年末に予防接種を受けたのが効いているのか、今のところ仕事行きたくない病以外は罹ってませんが、会社の先輩の家では、子供が学校からもらってきたインフルエンザに家族全員感染して大変だったらしいです。

おだいじになさってください。
コメントへの返答
2007年3月9日 12:38
うちの界隈で流行ってるのはB型ですね。

おぉ、ちゃっかり、予防接種受けたんですかぁ。
そうえいば、赤ちゃんの場合は、そういう予防接種って必要なんでしたっけ?インフルエンザはまだ関係ないのかしら?

ありがとうございます。
今日、とってもダルイです。^^;
2007年3月9日 12:39
あらら~。お大事に早く治るといいですなぁ~。
うちはその点では、今のところ問題なさそうなんですが、先月半ば辺りに会社の方で大量発生し、学級閉鎖ならぬ部署閉鎖しかねないような出席状況に!(^^;;
コメントへの返答
2007年3月9日 13:00
どうもどうも、ありがさんだす^^

たった今、今日会う予定だったお客さんから電話あって、インフルエンザにかかったので打合せ中止に、だそうです。^^;

まだまだ猛威を振るってるようなので、いしゅ家もご用心あれ~!
2007年3月9日 19:45
40度近い熱があると立てないんですよね
上下が分からなくなるし
天井グルグル回るし
えっ
二日酔い?
コメントへの返答
2007年3月10日 15:51
そうです、立ちません(何が!?)

あら?もしかして、今宵も飲んでます?
しこたま呑んだのかな。
2007年3月9日 20:49
あらま お大事に・・・
この冬は暖かいせいかあんまり噂を聞きませんけどやっぱり頑張って活動していたんですね・・・orz
流行に鈍感なおいらは 今年はまだかかってません♪
今のとこ4年連続でしたがw
コメントへの返答
2007年3月10日 15:54
いやいや、今また、凄いですぞ。
昔と違って、学校で団体予防接種しなくなったのも要因らしいですな。

ほぉ、やはり、毒が強いですからな。インフルエンザごときはかなわないものと見えます(爆)
2007年3月9日 21:02
何かと食べ合せたときにだけ、悪さをするのかも。じゃなきゃ、被害者がもっと多くてもいいような。

のだめは全巻そろえています(相方が)。
9巻位までは読んで見ました。意外と面白かった。
コメントへの返答
2007年3月10日 15:57
それは充分に有りえますよねぇ。。。
タミフルは相当、多用されてるようなので。

娘の場合は、TVが先ですわ。
ほぉ、んじゃ、私も読んでみようかなぁ。

プロフィール

長野の山の中でバイク乗りまわしてた頃の血は冷めないもんですね。山道・田舎道ドライブの楽しいこと!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年8月納車。レディッシュカッパーの20G(標準地仕様)です。 前車は、TIID ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
改良後の18G、2006年1月納車です。 カラーはボディ サファイアブラック/内装黒 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation