この記事は、こうも暑いとねぇ。。 を引き継いで書いています。
父と息子の交流、といえば、やはり、基本はキャッチボールでしょう。
一緒に野球を楽しむとかなんとか以上に、言葉なき会話、わが息子の成長具合を肌で感じるには、これほどのものは無いでしょう。
(あっちのわがムスコは衰える一方なんですけど。。orz、、、皆もそうでしょ?(爆))
我が息子、隆介もこの4月から幼稚園の年長さん、
いつの間にか、
登り棒、逆上がり、縄跳び、木登り、補助なし自転車、こんなものをこなすようになり、「さて、それじゃぁ!」ということで、思い立ってグローブを使ってのキャッチボールデビューに踏み切りました。
先日、風呂の中で約束、昨日、某ビーチクトリアにて、おっきいグローブとちっちゃいグローブ、少し重めのボールなどを買いこんで、子供だけでなく、私もなんとなく気分が浮き浮きであります^^;
写真だと2つのグローブm同じ大きさに見えますが、手前の赤っぽいグローブ、とってもちっちゃくて、かわゆいです^^。因みにお値段は¥1,990也♪
(青いのあったので、それ選ぶとおもったら、何故かこの色選びました)
さて、近所のグランドにて、早速、デビューと相成りまして、その顛末はというと、「ふむ、まずまず♪」では無いでしょうか。なにしろ、楽しそうでしたからね♪うちに帰ってからも、グローブはめて悦にいってたし^^
いやぁ、自分の幼少の頃のキャッチボールデビュー、ってどうだったんでしょう。。。
親父と庭でキャッチボール、親父を座らせて、私がピッチャー、、、、よくやったなぁ、、、、と、私が成人する前に亡くなった遠い遠い父の存在と相まって、遥か彼方の記憶、懐かしく蘇ってきます(ToT)
などと、感傷に浸っていたら、
越後方面から、またもや、妙な病原菌が飛来!
あの方が、バナナ送ってきてくれたんですが、、、、なんと!!
こんな現象が!
お、オレのグローブが!∑( ̄□ ̄;)!!
こんなんで、キャッチボールしたら。。。。。
はてさて、このバナナネタ、次はどこで発症することやら^^;
(OSSANさん、バナナネタを頂戴し、どうもありがとうございました。)
ブログ一覧 |
家族の成長?記録 | 日記
Posted at
2007/05/27 20:05:16