• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroosanのブログ一覧

2006年03月25日 イイね!

桜のあと梅?(吉野梅郷と奥多摩ドライブ)

桜のあと梅?(吉野梅郷と奥多摩ドライブ)芝の増上寺に花見の前哨戦?の翌日、満開の梅を見に行ってきました。
(写真はフォトギャラリーにて)

娘が塾やらで家族で出かけられそうになく、せっかくの好天、TIIDAで遠出がしたかったので、かねてより行きたくてしかたなかった奥多摩周遊に一人きりでふらりと出かけました。
本来の目的は奥多摩周遊道路を楽しむことでしたが、道順?ということもありまさにグッドタイミングで梅祭りも真っ盛り、吉野梅郷の梅の公園へ。うーーん、いいものが見れました。
2週間ほど前に見た筑波山の梅林も絶品で(こちらはまだ少し時期が早かった)お気に入りになりましたが、ここのもまた違った趣があっておおいに楽しめました。

ルートは、大渋滞の環七を迂回したりしつつ(ここまで平均燃費、6km!!(怒))、首都高永福から中央道八王子ICまで。
国道411なぞを北上し、多摩川沿いを吉野梅郷を経て、そのまま奥多摩湖北面沿いを。流れで奥多摩周遊道路をほぼオールSportsModeでTIIDA 18Gの勢いを満喫し、その後の下りは檜原街道の山里を遅くてブレーキパカパカのベンツに辟易しながら下界へ降りて、往路と同じく八王子ICから中央道。帰りはさすがに渋滞で高井戸を降りるまで平均速度約20km程度?。

いやぁー、やっぱ、SportsModeでの山岳ワインディング、いい!
(なんとなくオートバイで長野の山道を走り回ってた感覚がよみがえります。)筑波山では遠慮気味にSportsModeはややきつめの登りと下りに絞って走りましたが、今回はほぼ全部でした。
なんか、やっぱり大好き!ですね、SportsMode。多少の登りでも決して下品でないやや高めの音をたててぐんぐん加速していきます。ほんと頼もしい。ここんとこ山道や高速道だけでなく一般道でも使ってしまいます。(^^;

本日のドライブ記録
・走行時間:7時間3秒
・走行距離:186.5km
・平均車速:26.7km/h
・平均燃費:13.6km/l
前回、筑波山とつくば市ドライブでは、15.4km/lでしたが、今回は、渋滞と山道のSportsMode全開がたたって、この燃費でした。

Posted at 2006/03/27 00:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

長野の山の中でバイク乗りまわしてた頃の血は冷めないもんですね。山道・田舎道ドライブの楽しいこと!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   123 4
567891011
1213 14 15161718
192021 22 23 24 25
2627 28293031 

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年8月納車。レディッシュカッパーの20G(標準地仕様)です。 前車は、TIID ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
改良後の18G、2006年1月納車です。 カラーはボディ サファイアブラック/内装黒 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation