• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroosanのブログ一覧

2006年04月12日 イイね!

5年間お肌つやつや?

5年間お肌つやつや?若葉マークってつけてるとボディに傷がつくんですねぇ。はぁ~。。
尻っぺたにつけてた部分はまったく傷になってないんですが、フロントはその部分にうっすらですが細かーい傷がついちゃってます。洗車のたびにきちんと若葉マークの裏側まで洗ってるんですが、いくらマグネットでピタっと貼り付いているように見えても、例えば高速走行時など微妙に小さい砂が入り込んでこすれちゃうのかもしれませんね。

仕方ないですね。もちろんはずすわけにはいきませんし、フロントガラスの内側なんぞに貼った日にゃ視界が狭まってただでさえTIIDAはAピラーの太さも含め視界が良好といえないのが余計危険が増しちゃいます。
話が脱線しますが、よくスモークガラスの内側なんぞに吸盤でくっつけてる車みかけますが、ああいう意味の無いことはしたくないですね。(非常に極端なたとえですが、ああいう人たちはウィンカーって法で定められてるから出してるんですかね。それじゃ、いつまでたっても若葉マークはずせないでしょう。)
なんつってね、本当は気持ちわかります。やっぱ、かっこ悪いですもんね。運転なれちゃったら、周りから特別な扱いしてもらったり気を使ってもらうも逆に申し訳無く思ったりして。もちろん、中には性悪なやつがいて、本来と逆の扱いされるのも嫌ですしね。
ま、でも私は「私はまだ道路社会新人です」の名札は、今年の12月まで他の車からよく見えるよう提示し続けるつもりです。

ってことで本題に戻りますが、5YEAR COAT施工してもらってる場合、コンパウンドとかで表面の小傷を綺麗にすると当然その部分はコーティングがなくなりますよねぇ。。。
以前、おばちゃんに自転車でやられちゃった箇所をクイックプロペイント施工してもらった部分も非常に気になります。その場合5年の保証はどうなるんだろう。。。。。うーーん。。。。。

っていうことでオクで見つけたので落札してしまいました。2000円強です。部分的に塗ってしまうのも正しい使い方に思えず、実際に使用するかどうかはわかりませんが、ま、気休め。
(5YEAR COAT施工 Dラーに届いてから整備士がはけ塗りなんですよね。全店舗共通かわかりませんが。)
Dラーさんに質問するのもなんだか悪いことしてるようで気が引けます。
Posted at 2006/04/12 22:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | TIIDAのある暮らし | 日記

プロフィール

長野の山の中でバイク乗りまわしてた頃の血は冷めないもんですね。山道・田舎道ドライブの楽しいこと!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年8月納車。レディッシュカッパーの20G(標準地仕様)です。 前車は、TIID ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
改良後の18G、2006年1月納車です。 カラーはボディ サファイアブラック/内装黒 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation