• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroosanのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

お台場で撮影した写真に。。。(オフ会怪奇現象)

お台場で撮影した写真に。。。(オフ会怪奇現象)(ちょいとUPが遅くなりましたが)前回のあの花園プチオフから約2ヶ月余り、8日日曜日に開催された「第2回お台場オフ会」に参加してきました。
今回もまた、みやみやさんいしゅさんにご苦労頂いたおかげで、お会いしたかった方々が何人か先約で不参加とはなったものの、初登場の方も多く、総勢15台(人数は???30人近いかも!)といつもどおりの盛況となり、天高く突き抜けるような超晴天晴れも手伝って、良いオフ会となりました。

今回は、tuneさんとこは祥ちゃんがオフ会デビューを果たしましたが、私も我が家の怪獣「隆介」をいしゅ家の怪獣「あやと君」と対決させるべく切り札として登場させたわけであります。
(注:前回、花園オフでは私が単独で参戦し、あやと君&しおんちゃんの兄弟怪獣にこてんぱにやっつけられた。)

対決の方は、、、、、誕生日が一ヶ月違うだけという2匹の実力はさすがに拮抗、引き分けといったところでしょうか。対決をけしかけた序盤は、うちの怪獣が照れちゃってなかなか始まりませんでしたが、そのうち偉い騒ぎになって、しまいには「おまえ」呼ばわりしながら恐竜の玩具取り合いになってましたねぇ。

怪獣3匹の暴れっぷりに加え、近い将来のミニ怪獣?祥ちゃんの可愛さも加わった子供たちの輪はなかなかの「ほのぼのっぷり」でしたね。
うちの怪獣もよほど楽しかったと見え、いざ帰るときも、「あいとくん(←正しく呼べない)とまだ遊ぶ」と言ってなかなか動こうとせずに大変でした。
別れたその後もずっと、あやと君、しおんちゃん、祥ちゃんのことを気にして、家についてからも相方に真っ先に報告してたくらいです。(「赤ちゃんが自分でちゃんと歩いてた」などと説明していた(笑))
なんかこちらも嬉しい暖かい気持ちにさせられまして、いしゅさんご一家、tuneさんご一家に感謝です。

他の皆様には大変お騒がせした上、ゆっくりと落ち着いてお話できずに失礼いたしましたが、どうかこれに懲りずに次回以降もよろしくお願いいたします。
(サイゼリアでも、子連れ組はテーブル別れちゃいましたしね。)

* * *

さて、今回は、怪獣を引っ張り出すのに「観覧車」や「トイザラス」を餌に使ったために、その約束を果たすべく、我々親子は日が沈むのを前にまだ10組は残っていたメンバーとお別れし、お台場第2幕を楽しみました。
回ったコースは、大観覧車、MEGA WEB(LS460乗った)、JOYポリス、アクアシティ、トイザラスです。(お父さん、くたくた。。。。)
ふふふ、そういえば、観覧車の中から、点灯式やってる光景が見えました。なんだかうきうきと楽しい気持ちになりました。わーい(嬉しい顔)


で、問題の写真です!
下の2枚の写真はごくごく普通のデジタルカメラで、美しい大観覧車からの風景(富士山が見えた!!)、ジョイポリスから見上げた美しい中秋の名月を撮影したものです。
昼間見たあれが写ってしまいました
よほど強烈な念がこもってるんでしょうか!


この↓写真などは時空を越え、未来から飛来した謎の飛行物体が写ってしまっています。


これが真のみんカラの恐ろしさだと思います。単なるウィルスにはとどまりません。
Posted at 2006/10/10 22:20:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会の記録 | クルマ

プロフィール

長野の山の中でバイク乗りまわしてた頃の血は冷めないもんですね。山道・田舎道ドライブの楽しいこと!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 6 7
8910 1112 13 14
151617 1819 2021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年8月納車。レディッシュカッパーの20G(標準地仕様)です。 前車は、TIID ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
改良後の18G、2006年1月納車です。 カラーはボディ サファイアブラック/内装黒 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation