
っていうことみたいなので、ナンバー灯を交換しました。
#何故か最近、ナンバー周りばかりいじくってますね。いくらど素人(かつ家計ピーピー)とはいえ我ながら「へたれドレスUP」で、あきれますね。(^^;
しかも、バルブもいただき物ですし、交換っていってもドライバー一本使うわけでないし。。。。
しかし、こうやって比較してみると、こんなにも色が違うんですねぇぇ。
確かに純正のは黄色いです。裸電球みたい。昔の電柱みたいな寂しい感じがしますな。
* * *
さて、このナンバー灯ですが、経緯があります。
ことの発端は、OSSAN-15さんの
ナンバー灯交換、このブログ。
あ!間違えた!これは違った!(^^;;
こっちです。こっち。
こっちのナンバー灯交換でした。
(
このブログのコメント&コメント返答をご参照いただきたく)
ここで、(純正の)
黄色いナンバー灯は古く見え、交換してないのは、
ださくて、
文字通り後ろ指を指される(OSSANさんは堂々と指摘されたみたいですが)行為である、というのが巷の常識となっていることを知り、私はショックを受けました。
そこで、エロくて優しいOSSANさんが、そんな私を憐れんで、
「
あっそうそう、いしゅさんの残りの1個は、↑のhiroosanさんにプレゼントしてあげてください(爆)」
と、いしゅさんにご提言いただいたというわけなんです。
で、まるで測ったかのような良いタイミングで先日のお台場オフ会開催。うっかりものなのに律儀で優しいいしゅさんが、しっかりと私に「残りの一個」をプレゼントしてくれたのは言うまでもありません。
いやぁ~、嬉しかったなぁ。。。。ジーン。
流れがいいですよね。これは決して物が手に入った喜びとか、そんな低次元のもんじゃござんせん。
いやぁ~、改めて、お礼申し上げますよ、いしゅさん、OSSANさん!どうもありがとうございました。
ところで、ナンバー灯、無事に白く明るくなってメデタシ、メデタシなのですが、、、、、なぁ~んか微妙にエロい雰囲気が漂うのは、気のせいかなぁ。。。。
Posted at 2006/10/14 23:10:35 | |
トラックバック(0) |
TIIDAの成長記録 | クルマ