• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroosanのブログ一覧

2006年05月20日 イイね!

普通の休日(浅草三社祭やら何やら)

普通の休日(浅草三社祭やら何やら)東京は夕方近くに局地的に土砂降り、その後、私は目にできませんでしたが、虹が出てたらしいですね。

いやいや今日はよくある休日の風景とでもいったらいいでしょうか、我ながら休日らしいことを盛り沢山?こなしました。

まずは、雨になることはわかっていましたが、朝から洗車。(平日はほとんど乗らないので、週末の休日、車で出かけるときは車を綺麗にしないと気がすまないのですよねぇ。。。)

それから娘のピアノのお稽古の運転手。
レッスンが終わるまでファミレスで時間つぶし、その足で浅草へ。

浅草で久々の浅草寺界隈と三社祭見物
(←この暑さで神輿担ぐ人も大変そう!顔真っ赤。お疲れ様です。)
しかし、それにしても人多すぎ!天気が予想外に良すぎて暑過ぎ!仲見世、つい小銭出して食っちゃうもの多すぎ!

ちょっとこれじゃゆっくり食事することもままならないと判断し、急遽、何の理由もなく汐留めのカレッタ汐留へ食事に。遅めのランチやらぶらぶら、またもや甘いもの買い食いしたり(^^;
ここで、強烈な土砂降り

ま、そんなこんなでぐだぐだと都心での休日を過ごし、帰途へ。ナビ上の赤い道を避けつつ家へ向かう途中、あれあれ、晴れ間が出てきてしかも気温もやや下がって爽やかな夕方!車は十分に濡れてるしチャァーンス!!!

ということで、AC(何の略?)で洗車。ここのところ気になってたフロントウィンドウの油膜掃除もしちゃいました。

それにしても今日甘いもん食いすぎ!!(フォトギャラリーにUPしてみました(爆))
関連情報URL : http://www.sanjasama.jp/
Posted at 2006/05/20 22:41:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | TIIDAのある暮らし | 日記
2006年05月16日 イイね!

ウィルス感染? - 差出人: daytona 4輪グループ

ウィルス感染? - 差出人: daytona 4輪グループ潜伏期間約2週間。これは発病と考えて良いのでしょうか?
だとすると、感染元はここです。

で、昨日、ジャブの意味も含めて、念のために18Gでも対応可能か問い合わせてみた回答がこのメール(←)です。
昨日質問のメール出して今日の午前中に返信してくれてます。その後の再返信も即答でしたし、文面からも良識的でサービス精神旺盛さがうかがえる非常に好感の持てる対応をしてくれますね、ここは。

#そういえば、同じくオフ会の時にみやみやさんの仕込みがあったSuperにょっきりの問い合わせ、かれこれ3週間返事が無いなぁ。。。

こういう対応をしてもらうと購買意欲をかきたてられますよね。したがって、買っちゃいたくなりますよね。

ということで、下記アクション実施。

1)ショッピングサイト・ヤフオクで検索
→おー、あるある!諭吉でお釣りがくるショップもありますね。

2)この商品の取扱店、AB高井戸店へ電話で在庫&取り付けについて問い合わせ
→担当曰く「お取り寄せになります。13000円。日産車の場合、床構造の関係で取り付けに時間がかかるため5000円かかります。
却下!!納得いかない!

3)Dラーに取り付けの打診(定期点検のついでに)
→ボディに穴を開けるなどリスクを伴う作業じゃなきゃいいですよ。とのこと。

んじゃ、ブラウザでポチっとやって調達、近々予定している5000km点検のついでにDラーで取り付けお願いする、ってのが最も良策かなぁ、、、と考えています。



さてと、、、、、やっぱ、やめよっかな。(爆)

Posted at 2006/05/16 22:45:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | TIIDAの成長記録 | クルマ
2006年05月14日 イイね!

これ私に似てますか?

これ私に似てますか?人が描いてもらっているのを見ているうち、私だけでなく4歳の息子も感化されたのか、最初は拒否していたのですが、自分から待ち行列に並んだりしてました。
(ただし、一人じゃはずかしい、とのこと。「俺も一緒かよぉ!」(汗))

場所は南大沢にあるアウトレットモール「ラ・フェット多摩」。(最近、買い物というとドライブがてらアウトレットモールを新規開拓するのが恒例になってます。)
ここに似顔絵の出店が出てまして、上野あたりに出ているものとはもちろん場所の違いもあってか、かなり垢抜けたファミリー的な雰囲気でした。
#お値段は一人だと1300円、2人だと2000円、3人で3000円でした。(なんか上がり方が変だな。。。)
しかし描いているとこ見ていると面白いですねぇぇ。特徴の捉え方、デフォルメの仕方、色の重ね方、、、感心しきり。描いてる方も優しそうな方で、モデルとなっている家族や子供達も楽しそう。

ということで初めて描いてもらったのですが、、、、うーん、、
人から見るとこう見えるんでしょうねぇ。似てますかね?

ま、でも楽しいイベントになりました。
関連情報URL : http://www.hoshinoko.co.jp/
Posted at 2006/05/15 18:43:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | TIIDAは無関係 | 日記
2006年05月13日 イイね!

外付けにょっきり(電動)

外付けにょっきり(電動)先日のみやみやさんのブログ「街角シリーズ」で話題になりました「外付けにょっきり」こと日産純正電動格納式ネオンコントロール、写真撮影してみました。
休日出勤で帰宅が深夜になり、それからこそこそと撮影しましたが、思えば、深夜の雨の中、ヘッドライトを消した状態で、にょいぃぃ~んと伸びた棒の先だけが青く光っている、まるでチョウチン鮟鱇のような車の写真を一生懸命撮ってる奴、はたから見たら不気味でしょうねぇ。。。。私なら道を変えますね。

こいつは、エンジンをオンにすると自動でにょおぉぉ~んと引っ込めていた首を目一杯伸ばし先っぽを青白く光らせます。
ステアリングの下のほうにOn/Offスイッチがあり、邪魔な場合はoffにしてやると首を引っ込めます。可愛い奴です。またスイッチの場所がすこぶるわかりにくくて、Dラーの担当さんも納車のとき説明書見ながら四苦八苦して探していたという代物です。

んで、効果のほどはというと、、、、、、はっきり言って私全然見てないです。(爆)なんか車幅感覚とは関係ない気がしますね。車幅感覚って、左の鼻先が見えるとかボンネットが四角くて見切りがいいとか、、、私が思うに、どうもそんなのとは違う気がしますが、どうなんでしょうね。人によって違うのかもしれませんね。
Posted at 2006/05/14 23:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | TIIDAのある暮らし | クルマ
2006年05月09日 イイね!

GW帰省番外(長野でIMPUL TIIDAのブラック目撃 !!)

GW帰省番外(長野でIMPUL TIIDAのブラック目撃 !!)日産も今年はスカイラインとオッティ以外新車が出ないため、現行車種の販売促進が盛んなせいなのか、ここのところTIIDAと遭遇する機会が増えたのは気のせいでしょうか?
中でも自分と同じサファイアブラックによく遭遇します。(お互いに目があったりなんかして、こっちは若葉マークなんかついちゃってるもんだから、嬉しいような照れくさいような。。。)
GWで帰省した際、長野の町中でも、たった一日でサファイアブラック3台に遭遇しました。しかも、うち一台は、美顔整形をもくろむ私としては是非とも実物見てみたかったIMPUL!国道ですれ違っただけだったのでじっくり拝見という状況ではなく、当然のことながら写真も撮れませんでしたが、さすがに精悍な面立ちでなかなかのものでした。
でも、あれかな、オフ会でインパルRさんのピカピカのフル装備を拝見したあとだったので、ちょっとなぁ、、、ちゃんと洗車しとけよって感じでした。リアウィングも着いてなかったですし、裾周りはどうだったかな。。。もしかしたらフロントグリルだけだったかもしれませんね。なんて偉そうなこと言ってますが、どなたか存じませんがブラックIMPULのお方、ご無礼申し上げました。是非、また我が郷里、信州の地でお目にかかりその雄姿を仰ぎたいものです。

それとまた別のサファイアブラックは、(珍しくもないかな?)若い女性が乗ってました。メガネかけてらっしゃいましたね。それと私は見向きもされませんでした。こっちは、折角、思いっきり意識してたのにな(^^;

それにしても、長野、なかなかやるじゃん!っていう感じです。

それはそうと先日問い合わせた長野日産&サティオ松本カスタマイズTIIDAですが、下記のような回答が返ってきました。

hiroosan様
メールをいただきありがとうございます。
また、弊社の販売するメタルージュグリルをお気に入りいただき
ありがとうございます。

さて、hiroosan様のメールの通り、グリルにつきましては新車とセット販売とさせていただいておりますが、ご要望であれば弊社拠点限定にて取り付けいたします。
(弊社オリジナルの為、他ディーラーへの販売やグリル単品売りは行っていません)

金額は工賃・税込み86,100円、納期はご注文をいただいてから約1~2週間です。
(予告なく変更や販売を中止する場合がございますので予めご了承ください)
回答が遅くなり申し訳ありませんでした。よろしくお願いいたします。

長野日産自動車
営業業務部 xxx


どうもありがとうございました。いえいえ、ちっとも回答遅くなかったですよ。でも、ちょっと敷居が高いかな、という感じです。

ということで、フォトギャラリーUP。まずは番外編、TIIDAの写真ばかり集めて自己満足の世界です。
(5月11日更新)本編もUPしました!
Posted at 2006/05/09 22:42:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | TIIDAのある暮らし | クルマ

プロフィール

長野の山の中でバイク乗りまわしてた頃の血は冷めないもんですね。山道・田舎道ドライブの楽しいこと!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2008年8月納車。レディッシュカッパーの20G(標準地仕様)です。 前車は、TIID ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
改良後の18G、2006年1月納車です。 カラーはボディ サファイアブラック/内装黒 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation