• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月17日

ふらっと

ふらっと ふと思いついて、結城神社へ行ってきました。
昨夜、周辺地域の名所を調べているときに検索に引っかかったのが結城神社でした。
そういえばしだれ梅を見に行ったことないな~と思いつつ案内を読んでいると、「しだれ梅は3月上旬が見ごろ」の文字が。
というわけで特に何も考えずに出発~
R165→近鉄道路を北上し、45分ほどで到着。
平日なのに観光バスが一台と20台ほどの自家用車。大人気です。
生垣の外へまでも漂ってくる仄かな梅の香りにわくわくしつつ、大人500円の入場料を払って梅園に入ると…

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

視界に入るものは全て
そしてそのことごとくがしだれています。
たっぷり時間をかけて園内を回り、心ゆくまで梅の香りを堪能して帰ってきました。
うむ。満足じゃ。



ところで…
なんでこの神社は鳩に混じってニワトリがいるんだろう…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/17 20:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コメントお断り】25万キロ
haruma.rx8さん

人生いろいろ…撥水剤もいろいろ…
もへ爺さん

無事?退院できました。
べるぐそんさん

秘密基地 #5 愛車を眺めながら寛 ...
@Yasu !さん

【グルメ】ちょっとおしゃれな和食?!
おじゃぶさん

矛先をどこに…
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2006年3月17日 23:44
しだれ梅綺麗ですね~

近所のしだれ梅も満開で散歩の途中で花見してます
コメントへの返答
2006年3月18日 1:18
綺麗でしたねー
自分から花を観に行ったのって初めてでした。

普段でも気に入った形の木とかを見つけると、じっと観てたりしてます(笑

プロフィール

「知らない事だらけ http://cvw.jp/b/157426/42987943/
何シテル?   06/23 17:53
その時の気分で書き散らすのでキャラはブレブレだゾ☆ ツーリングの時はコミネマンに変身するぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
良いところ  ・ステアリングテレスコピックがついている  ・シートのホールド性が良い   ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
エンジンは空冷二気筒360度クランク。 頑丈さが売りの実用車ゆえに車体は250ばりに大き ...
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
数年にわたる修復と整備を終えて遂に復活したガレージの主。 性能は良いけれど、ハブ周りの交 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
5MT・1500cc・FF 良い点  設計年次こそ他社の同クラスより古いものの、造りはし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation