• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすやまのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

やっぱりダメだったよ

やっぱりダメだったよ
我が家にやって来てから絶賛全身メンテ中のカブ君。 何度キャブをバラして調整してもフロート室からの"ちょい漏れ"が直らずカブりまくり…カブだけに… どうにもならないのでその辺に転がっていた新品のキャブボディに組み換えて無理矢理解決。 これでキャブ、タイヤ、ブレーキが新品に。もはや新車。
続きを読む
Posted at 2017/07/17 16:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

富士急

富士急
例のアレを見てきました。 学生時代は遊園地なんて、と馬鹿にしていたけれど、久しぶりに行ってみたら楽しいこと。 ついつい時間を忘れて遊び倒してしまいました。 人を楽しませるための技術の結晶はすばらしいです。 おまけ 69回転してきました
続きを読む
Posted at 2017/07/04 22:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年06月22日 イイね!

キャブOH

キャブOH
さて、相棒が何処からか持ってきたこのオンボロですが、酷いもんです。 キャブレターの調子が悪く、更にオイルにガソリンが混じっています。 恐らく、フロートかフロートバルブの固着が原因で燃料がオーバーフローしているのでしょう。 そこでこの小さな部品を新品に交換して様子を見ます。 簡単な作業なので、自分で ...
続きを読む
Posted at 2017/06/22 23:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

ホイールの塗装

そろそろ交換しようと夏タイヤを倉庫から引っ張り出したらホイールに錆が… 格好悪いのでスプレーでお手軽補修です。 まずは綺麗に洗って足付け マスキングして ホイールペイントでヌリヌリ 仕上げ吹き ね、簡単でしょう?
続きを読む
Posted at 2017/04/03 18:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

16万

16万
オドメーターが16万というなかなかの戦闘力を指した。 ショックやブッシュ類のへたりはあるものの、不具合もなく元気に走ってくれているので頼もしい限り。
続きを読む
Posted at 2017/03/05 09:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

ヘッドライト球交換

ヘッドライト球交換
左のロービームが切れた。 半年ごとに左右の球が交互に切れるので、交換と球切れのイタチごっこに業を煮やして左右同時交換を決行。 コルトのロービーム球の交換にはバンパーと灯体を外す必要があるので、手間はいつもと同じ… 最初からこうすればよかった。 おまけ
続きを読む
Posted at 2017/02/11 17:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年08月28日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
10万km近くの酷使に耐えてくれたバルム君もサイドウォールにヒビが入り、遂に限界を迎えました。 溝自体はまだまだあるものの、ゴムが硬化して「タイヤの形をしたナニカ」と化しています。流石にこれ以上は怖いので交換です。 今度のタイヤはヨコハマのAドライブ175/65R14 82Hです。 皮剥きが終わる ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 19:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年07月16日 イイね!

走行距離

走行距離
気がつくと、総走行距離がこんなにも。 ミニカは12万キロでオイル漏れ、オイル上がり、フレームの緩みが顕著になりましたが、コルトでは何事も起きず。 流石はコルトだ、なんともないぜ。
続きを読む
Posted at 2016/07/16 08:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月10日 イイね!

ツーリング仕様

快適なツーリングには、ウインドシールドとテールボックスが欠かせません。 これがあると無いとでは大違い。 というわけで、ベンリィにもその二つを装備しました。 ウインドシールドと テールボックス 完成。これで快適性大幅アップです。
続きを読む
Posted at 2016/07/10 21:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年06月04日 イイね!

ベンリィがやってきた

ベンリィがやってきた
放置期間を無視してしれっと更新。 うちに新しい仲間がやってきました。 その名もCD125Tベンリィ でかい!重い!カッコイイ!そして遅い 多少のヤレはご愛嬌。総金属製なので磨き甲斐があります。
続きを読む
Posted at 2016/06/04 18:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「知らない事だらけ http://cvw.jp/b/157426/42987943/
何シテル?   06/23 17:53
その時の気分で書き散らすのでキャラはブレブレだゾ☆ ツーリングの時はコミネマンに変身するぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
良いところ  ・ステアリングテレスコピックがついている  ・シートのホールド性が良い   ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
エンジンは空冷二気筒360度クランク。 頑丈さが売りの実用車ゆえに車体は250ばりに大き ...
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
数年にわたる修復と整備を終えて遂に復活したガレージの主。 性能は良いけれど、ハブ周りの交 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
5MT・1500cc・FF 良い点  設計年次こそ他社の同クラスより古いものの、造りはし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation