• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすやまのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換10万km近くの酷使に耐えてくれたバルム君もサイドウォールにヒビが入り、遂に限界を迎えました。
溝自体はまだまだあるものの、ゴムが硬化して「タイヤの形をしたナニカ」と化しています。流石にこれ以上は怖いので交換です。
今度のタイヤはヨコハマのAドライブ175/65R14 82Hです。
皮剥きが終わるのが楽しみです。







9/4追記
高速や山越え含め、500km程走ってみた感想。
・操縦安定性
     無駄な動きが少ないので運転が楽。
     高速域で矢の様に直進する。でも操舵にしっかり反応するのでちゃんと曲がる。
     雨天時の排水性も良好。
・乗り心地
     当たりは硬め。
     細かいギャップを拾いやすいので、柔らかいタイヤに馴れていると不快かも。
・静粛性
     どうやら文句続出の煩いタイヤらしい。でもこれよりは静か。
     個人的には全く気にならない。
・耐久性
     トレッド面は同メーカーのエコスが頼りなく感じるほど硬い。
     500km走ったFF車の前輪でもイボが満遍なく残っているので、
     耐摩耗性は高いと思われる。

総評
     高負荷に耐える高剛性!横風をものともしない直進安定性!高い耐摩耗性!
     これはつまり!


     営業車に最適なんじゃないかな(´・_・`)
Posted at 2016/08/28 19:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「知らない事だらけ http://cvw.jp/b/157426/42987943/
何シテル?   06/23 17:53
その時の気分で書き散らすのでキャラはブレブレだゾ☆ ツーリングの時はコミネマンに変身するぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
良いところ  ・ステアリングテレスコピックがついている  ・シートのホールド性が良い   ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
エンジンは空冷二気筒360度クランク。 頑丈さが売りの実用車ゆえに車体は250ばりに大き ...
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
数年にわたる修復と整備を終えて遂に復活したガレージの主。 性能は良いけれど、ハブ周りの交 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
5MT・1500cc・FF 良い点  設計年次こそ他社の同クラスより古いものの、造りはし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation