• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイヤーブレードのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

ローカル線

ローカル線徳島県 JR牟岐線の日和佐駅

ちょっと寄った、道の駅が電車の駅だった!!

超ローカル線!一度乗ってみたいな~~

あのディーゼルエンジンの音がいい感じです。
単線の感じもいい感じ!
Posted at 2010/03/16 23:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2010年02月28日 イイね!

さよなら『500系』

さよなら『500系』今日で東海道新幹線『500系のぞみ』が引退します。
1997年3月からJR西日本 新大阪~博多間で運用が始まりました。
当時、世界最速 営業運転300km/hを実現しました。
同11月にはJR東海にも乗り入れ、東京~博多間をのぞみで運行していました。

その後、JR東海が開発した700系、N700系が支流となり段々と本数が少なくなり
東海道新幹線から引退することになりました。

のぞみの使命を終えた後は、新大阪~博多間をこだまとして運行するようです。

一度は乗ってみたかったなぁ~
地元の駅は全て通過するので、乗るとしたら新横浜~名古屋間
今度は関西方面に行った時に乗ってみようかな??(2区間ぐらい)

ニュース
Posted at 2010/02/28 23:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2009年10月27日 イイね!

都会の仲間入り?

都会の仲間入り?モーターショーへ行くのに東京駅までは高速バスで!

東京駅からは京葉線に乗りますが、切符を買うときに初めてSuicaを買ってみました。

地元ではJR東海なのでTOICAですが、あまり電車自体に乗らないのでいつも切符です。

東京は路線が多すぎて目的地を探すのが面倒です。

Suicaは便利ですね~~。
チャージさえしておけば『ピッ』とするだけで改札を通れますから・・・。

初めてETCを使ったような気分です。
遊びで東京へ行った時にしか使いませんがそのときに使うだけだけど。。。



疑問がいまいちPASMOとSuicaの違いが分からないのですが・・・。
SuicaはJR線のみ?東京メトロは使える?各私鉄は使える?
PASMOは??
京葉線のなぜホームが遠いのかな??
10分くらい歩いたような??
Posted at 2009/10/27 23:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2009年10月16日 イイね!

鉄道ネタ 500系のぞみ引退

鉄道ネタ 500系のぞみ引退2010年2月末をもって東京⇔博多間の のぞみを引退するそうです。

これからは新大阪⇔博多間をこだまで運行するようです。

東海道区間は見れなくなってしまいます。

毎日会社のお昼の時間に散歩していますがそのときにちょうど下り線の500系のぞみを見かけます。

ちょうど、東京方面から新富士駅手前 13:15頃通過。

現行新幹線の中では500系が一番カッコいいかも・・・。

寂しいですな~~。

やっぱ支流は300、700、N700系ですなぁ~~。

ニュース
Posted at 2009/10/16 23:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「明日9月14日、朝8時放送の日テレ系 スッキリで南相馬のボランティアが放送されます。」
何シテル?   09/13 21:12
クルマはフィット、バイクは'06 CBR1000RR に乗っています。そこそこホンダ派です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「道の駅 南相馬」到着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 20:29:57
脱がしていい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 13:11:41
ダイハツ 
カテゴリ:クルマメーカー
2007/08/04 17:37:53
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
会社の都合で日産車へ フィットよりは乗り味が柔らかく、ちょうどいい 旧型よりも後ろが広く ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB1300SFから乗り換えました。やっぱりスポーツって感じです。ファイヤーブレード乗り ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った車です。ボクサーエンジンのサウンド最高!だけと燃費悪い!だけどターボだから加 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
BIG-1乗りです。よろしくです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation