• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れむりんのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

おっきな靴を探して…

おっきな靴を探して…ややしばらくプライベート用の靴を買っていなかったので、最近仕事帰りに靴専門店に寄り道したりしていましたが、

○○のビックフットなので なかなか合うサイズって置いていなかったんですよね。(*ToT)

で、最近気になっていたビックエムワンさん BIG M 1(略称BMO)にお邪魔することにしました。

自宅から車で20分圏内にもお店はあったのですが規模が小さかったので、職場から30分圏内の厚別店へいってみました。

駐車場スペースが多いし、入りやすいです。

店内を物色。シューズのスペースが種類別に置いてあって分かりやすかったです。あえて言うなら、在庫ストックが可視可されていたらなぁと思いました。(違うデザインの物も気になったのですが、展示品以外の在庫が見えなかったので)あ、でも靴屋さん専業じゃないんでした。

本当は風通しの良さそうな、カジュアルっぽいのを…と思っていたのですが、…えうー、無いっ と諦めかけたときに ビビッときました。

NIKE トキスリップT ¥5,500
色買いです(笑)ミクさんカラーっぽかったのでーつい;


と、サンダルっぽいのも欲しかったので

PUMA エピックス ¥2,500

割引になりつつ、お得な情報もいただけるとのことでメルマガ登録。その場で 新規モバイル割引5%(^_^)/☆
ポイントカードも作っていただいたので、さらに¥100 に 1ポイントたまりました♪

肌寒くなったら、薄手のジャケットと今度こそカジュアルっぽい靴を買いたいかなぁ…



あ!(^_^) もちろん、ミクさんぬいぐるみは別売りです

Posted at 2016/08/13 18:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月11日 イイね!

たかがベルトラインモール、されど…

たかがベルトラインモール、されど…母親が退院して 自宅療養モードになってから…




かえって



いや、




めっさ

忙しくなりました。(^_^;)

公私共に絶賛渋滞中です。



特に仕事が…


ヤバス((((;゜Д゜)))



で、GG3P MSアテンザですが、ダッシュボード周辺だけととのってきたので 色々メンテナンスしようかな?と言うことで


写真のとおり…

古典的な解錠アイテムで、盗難を試みた方がいるらしく(Leiたんがこの辺り車上あらしが…って言ってるしw)


またチャレンジに来たらすぐにわかるようにベルトラインモールを新品に交換することにしました。


ドアの窓ガラスとドアボデーの間にあって、 窓の開け閉めで ガラスについた 水気を切る物です。通称は水切りモールとか言うようです。腰の高さ位にあるので、ベルトラインモールとも言うらしいですね。


この部品単体はは、とってもリーズナブルでしたが…


色々と、トラップがありました。



モールの上には、ドアミラーが鎮座していて、ミラーの取り外しが必要。

ミラーを外すには室内の セイルガーニッシュを外しが必要。

そしてミラーを外すには、ドアトリム(内張り)を外す必要がある… orz


試行錯誤とクリップ類をバキバキしつつなんとか、取り付けしました… が、


ドアトリムの取り付け手順を間違えてしまいまして…(上部をしっかりはめ込む前に、下部の固定をしてしまった;)

外から覗きこむと… トリムがくぱぁ してます(ToT)だっさ


涼しくなったら… 直そうw



にしても、文具 MAX製 ホッチキスリムーバー RZ-F 使えますわー カーテシランプのレンズ外しとか 元々 紙とホチキスの針の隙間に入る設計のものだから マイナスドライバーにビニールテープ巻いて作業よりもずっと楽でした。


Posted at 2016/08/11 18:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月04日 イイね!

Android 4.0は もうダメですか?(ToT)

Android 4.0は もうダメですか?(ToT)一時期はすごく頑張ってプレイ
していたスマホアプリ
GF ガールフレンド (仮)

スマホが一度ぶっ飛んだり、
マイナーチェンジ後?のシステムの重さに耐えられずで
離れていたのですが…

プッシュ機能でのコールがあまりにしつこいので ダウンロードしに行ったら…

『お使いの端末は、このバージョンに対応していません』

orz 、、、、、 ちーーーん
だそうで、睦っちに会えないのは辛いなー

それは、買い換えろ と言われているような・・・

スマホもまた不安定になってきていたりして ちょーっと考えてはいるのですが

今のところは、ぷよぷよクエストとスクールガールズ ストライカーズ も大丈夫そうなので
(^_^;)
今回は、見送りです
Posted at 2016/08/04 20:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年07月27日 イイね!

デイリーミッション ぷよ消し4,000匹…

デイリーミッション ぷよ消し4,000匹…むふー きっと今日も、4時起きなのだが
…(笑)

ポケらずに、ぷよってました。

○○休みの○○さんにとっては楽勝?なのでしょうが

カルテットとじゃリアルで遊んでいた○○さん達にとっては
案外高いハードルだったりします。

ユーザーランクが200以上の方は是非 テクニカルマップを活用すれば、クリアできずとも
やるき消費ゼロで 実績はカウントされるので有効活用しましょう~

にしても、4,000匹… 遠かったよぅ





Posted at 2016/07/27 02:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年07月26日 イイね!

PIVOT CYBER GAUGE OBD2 メーター装着ぅ~♪(*´∀`)♪

PIVOT CYBER GAUGE OBD2 メーター装着ぅ~♪(*´∀`)♪そんなわけで、ようやく PIVOTさんの 60φ CYBER GAUGE OBDタイプを取り付け
しました。 OBD2タイプでなおかつリンク接続ケーブルのおかげで超シンプル作業で済みました。付属のダッシュボードへペタリのブラケットも角度無調整で 問題なしでした。

実はとりあえず、仮設置しようかな?と思ったのですが いかんせん両面テープですし、リンク接続で数珠繋ぎ状態だったので 目見当で エイヤー!取り付け!(^_^;)

やっぱり、マスキングテープとかを貼って位置決めしてからにすれば良かった… 何となく(いや、間違いなく)一番右の ブースト計が 仲間外れになっていますね(笑)

とりあえず、つけてみましたー


で、ユピテルレーダー の Leiたん02は… 電源喪失してしたのでシガレット電源を手配中です。 Leiたんの燃費データとか気に入っていたのですが、OBD2端子は1つだから仕方ないですね。

って言うか 何処に設置しよう・・・・困ったw

あとは、フロントウインドへの
夜のメーター写りとみと、日中晴天時の メーター廻りのメッキリングの写りこみをなんとかしないと ですね。

Posted at 2016/07/26 12:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「MSアテンザ M's tune になりました。」
何シテル?   05/09 21:27
ファミリアBG8Z『くろぴん』は抹消になりました。 石上車輌さんにドナドナされたそうです。 また、黒子 x みっく号BG8Rは、タイミングベルトが切れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【決断】その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 14:19:35
純正オーディオについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 03:39:06
初音ミク 「マジカルミライ2013」in 横浜アリーナ開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 21:48:25

愛車一覧

マツダ アテンザセダン @現在考え中~ (マツダ アテンザセダン)
とりあえず、アップ
マツダ ファミリア ガトーショコラ5号 改め 青みっく号 (マツダ ファミリア)
以前所有していたBG8Z GT-X くろぴんにミッションをいただいた車です。 色々な物が ...
マツダ ファミリア 黒子Xミク号 (マツダ ファミリア)
くろぴんが最後を迎える時(**でしたがww) 軽自動車購入のお客さんが下取りにだした良い ...
マツダ ファミリア へき号 (マツダ ファミリア)
くろぴんの前にのっていたBG8Z MC前のGT-Xです。 こうして見るとMC前のノーマル ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation