• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モヤシのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

スターリングエンジン完成

大学の授業で3週で設計して、10週間で加工組み立てしたエンジンが完成しました!
今必死にレポートを書いてますww


非常に小さい外燃機関です。
ピストンとシリンダーが2あり、ボア16mmストローク12mmとなっていて、5/100mmの差で接しています。

ボルトとベアリング以外、全部班員5人で作りました。

最高回転数がなんと3560rpm
どこかのバスとかのディーゼルより回りますww

非常に大変でしたが、楽しく、面白い授業でした。
図面とか加工工程表とか、設計値、P-V線図、トルク変動曲線によるフライホイールの設計などなど、レポートは合わせて61ページになりましたw
明日、友達に出してもらい、春休み突入です!
これでスキーに行けますw
Posted at 2014/01/25 23:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2014年01月22日 イイね!

コストコ 防寒対策

今日は雪予報でしたね。

うちの車、スタッドレスで雪道走れるのがセリカと、100歩譲って泥タイヤでパートタイム四駆のサンバー(? )なので・・・たたき起こされる覚悟はしていました。

とりあえず
朝5時起床

ベッドの上の窓開ける

大して積もってない!もう溶けかかってる

寝る

という行動を起こしたので、非常に快適に12時まで寝てましたw

その後、コストコに行って、オールシーズンのワイパーを買ってきました

GOODYEARのASSURANCE
http://goodyearwiperblade.com/product-lines/assurance/

日本ではあまり見かけないGOODYEARのワイパーですが
一体型エアロタイプで、オールシーズン対応です。

雪用は、「高速でふき取れない」 普通のトーナメント方は「雪国ではゴミ屑」
ということで、最大公約数的な選択です。性能は知りませんが、ふつーのふき取りはよくできていますよ!
何より、1本960円という値段がw

そしてそして、チェーンの練習会
これ、重要ですね。雪道で使うことがほとんどなくなりましたが、一回は平地でやっとくべきです。
慣れてきたんで、3分もあれば、前輪2本終わるくらいにはなりましたw

だんだん、遊んできて、こんなことやってます


4輪チェーンw 戦車ごっこ

FFだと、後ろは遊輪だから意味ないんじゃね?と思われがちですが
どうも、これをやると、
1、コーナーでもグリップが保たれる
2、後続車が追突するぐらいの急制動が可能

になるらしいです。
みなさん、覚えておいてくださいw

ちなみに、前についてるのは
楽々チェーン KN-80 3880円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gardenmate/tyrechain006.html
後ろについてるのは
KN-80 3130円
http://item.rakuten.co.jp/syoutenboueki/tire-chain-kn80/

この二つ、おんなじ品番で、構造もおんなじですw
安いほうが、後輪、箱が英語 説明も英語、留め具が金属、色づけされてない、スライダーではない
高いほうは、前輪、箱日本語、説明日本語、留め具がプラスチック、色付けされている、スライダーつき

なので、安いほうが旧品なんじゃないかと勝手に思っていますw
ただ、どちらも、たいして付け心地は変わらないので・・・はいw
ワンちゃん、安いほうがスライダーのところでわかれるので、若干つけやすいかもw
以上
Posted at 2014/01/22 21:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2014年01月19日 イイね!

なにも、そんなクルマでスキーに行かなくても・・・

なにも、そんなクルマでスキーに行かなくても・・・スキーの板4組、8枚のワックスを3時間半かかって仕上げたモヤシです。

K2 APACHE ELITE S 167cm
K2 APACHE ELITE G 187cm
K2 APACHE STINGER 170cm
NORDICA SPEEDMACHINE MACH4 170cm

K2ばっかですw
STINGERは高校の時乗ってた遊び板で、何回も志賀高原に行った思い出の板ですが、ここの所、めっきりご無沙汰
可愛い可愛い従姉妹が中1になって、いままでの板が乗れなくなったというため、おじさんの家に里子に出します。
その前に、完璧にホットワックスかけておきました。最終シーズンは確か、1回ストラクチャーもしっかり入れてもらったのが残ってたので、いい感じだと思います。


さてさて、今月末、福島にスキーに行くのですが、これが本格的な雪山滞在になります。
タイヤチェーン、ジャッキアップ道具、スコップなどなど、色々しっかり用意して盤石な体制で臨みたいと思いますが、何かあると便利なものが他にあるか探し中有です。

そして、この前スキーに行って思ったこと・・・

クーペ多くね?w

ハンターマウンテン塩原では、BRZに、DC5インテグラ2台(しかもどっちもTYPE R)、そして、まさかのZZT23#セリカw(リアスポレスだから230かな?詳しく見てません)

車高低いからアンダーを雪の塊にヒットするし、ホイールの隙間小さいからチェーンはつけにくいし、2人しか乗れないし、クルマの中にスキーはいらないし・・・

なにか良いことあるんですか?ッて言われたら、目立つぐらいしかありませんよねw

とは言うものの、僕はセリカでスキーに行きますw

理屈ではないんです。
そういうものです。

ではでは
Posted at 2014/01/19 23:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2014年01月17日 イイね!

試験終わったー オイル交換

はい、去年の3月以来のオイル交換
4000km強だったのでまあ、ちょっと長かったけどいいかとw

今回もカストロールEDGE 5W-30

どーせ雪山だし、安い鉱物油でいいかなーと眺めていたんですが。

カストロールEDGE 4L缶で1000円キャッシュバック!!!

はい、これで決定ですw

7月車検なんで、それまで持つかな?wくらいで行きます。

そして、今学期唯一の試験終了
ゴミ屑なくらい簡単でしたw

14教科とか受けていた去年が懐かしいですねw
Posted at 2014/01/17 00:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

スキースキー

はい、お久しぶりです。

長い間放置していたのはほかでもない

超忙しいからw
I was so busy.

ではなく
I have been so busy since last Christmas.
現在完了進行形ですw


何を言おう、15日間で、カフェは3日、塾は10日出勤し、冬期講習で40コマをこなして、10万近く稼ぎ
スキーに2回、合計3日もいったらこうなりますねw


ということで、2回ほどスキーに行きましたl。
写真は疲れたんであげる気はありません爆

1回目はセリカで川場

安定の3人乗車ですw
川場行くところでのちょっと急めな上り坂、凍ってまして、一度止まってしまったところ、発進ができなくなり、大変でした。
というのも、FFそして車重が1tちょいと軽いんですね。
スタッドレスは噛んでる間はいいんですが、チェーンと違って、一回滑り始めたら最後、路面を磨いてしまって、登れなくなります。
FF FRなどの2WDの人はチェーン必携なのはこういうことからです。
幸い、少し下がって、トライしたところ、すんなり登れました。

また、帰り道、ヘアピンとはいかないですが、結構なくねくね下り坂
時速20~30kmで降りてきたのですが、結構滑る個所はありましたね。
特に、オーバーステア気味の挙動を示すのがいくつか・・・
これは完全にドライバーの技量不足だと思いますね。
下り坂でFFでオーバーになる原因の多くは、エンブレにしろフットにしろ、前輪に制動がかかっていることが原因です。
カーブ手前でエンブレ→フットブレーキで十分に車速が落ちたら、コーナーはアクセルを踏んでいくのがいいんですかね?
加速も減速もしない、ニュートラルアクセルが一番タイヤのグリップを発揮するのは、乾燥路も積雪路も同じだと思うのですが、下り坂だとどうするのでしょう?登りだとアクセル当てながら登ればいいんですけど・・・
知っている方いたら、ご教授ください。

2回目は、叔父のエクシーガで
EJ20エンジン+AWD
さすがスバル雪道は強いですね。
もはや、チェーンは巻いたことないらしいです。
ハンターマウンテンも、猪苗代もなんのその。
滑ったなと思ったのは1回だけでした。しかも、一瞬。
目の前ではVOXY 4WDがスタックして、押してもらいながら発進した坂道も問題なく・・・
次はスバルのインプレッサかなーとか思いつつ・・・

結論は忙し楽しかったですw
以上
Posted at 2014/01/06 01:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記

プロフィール

「新型コペンの先行試乗会に箱根へ! 早くつきすぎたから芦ノ湖スカイライン」
何シテル?   05/10 09:56
モヤシです。大学4年です。2012年8月5日に、ZZT231 SSPを買いました!!セリカ好きな人、クーペ好きな人絡んでください(^^)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京スカイツリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 18:54:09
【南伊豆町】『撮影スポット』弓ヶ浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 16:34:56
【横浜】『撮影スポット』大黒ふ頭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 16:32:23

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカの2005年式ZZT231 SSPです。
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
スキー 旅行用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation