• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モヤシのブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

111,111km

この前とうとう走行距離111,111kmを超えました。

8年目にして到達です。
距離にすると地球を3周弱。
前のオーナーから引き継いで約1万km弱。
エンジンの調子もいいですが、そろそろクラッチが気になるところです。
なんと”1回も交換してない!"そうです。つなぎ方がお上手だったのでしょうね!
自分は、この前箱根の大涌谷に行った時、あの手前の坂で大渋滞・・・坂道半クラのろのろで非常にクラッチに良くない状態でしたが

今後もいろいろと交換部品も出てきそうですが、交換して行きたいです。

今後交換項目としては
・ステアリング
・シート


です。身長が187cmあるので、うでを伸ばさなきゃステアリングに届かない

それと、エアバッグの寿命が10年ということで、そろそろ純正をつけておいても意味ないんじゃないかな・・・

シートも、運転席のほうがすれてきたので、そろそろ交換時期かなと・・・
個人的には安いsparcoとか・・・ 本当はrecaroとか欲しいですけどね。
長距離ドライブの快適性を考えるとセミバケがいいですね

ということで、ステアリングとシートでおすすめはあるでしょうか?反応あると嬉しいです。
ただ、予算は少ないので・・・
Posted at 2013/07/02 17:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2013年07月02日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
TOYOTA/CELICA/2005/202
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
man/20
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋根付き倉
■Q4:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
1ヶ月に1回
■Q5:普段、カー用品をどこで購入していますか?(例:ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド…etc)
カー用品店
■Q6:いま使っているワックスやコーティング剤を教えてください。
シュアラスターインパクト
■Q7:『スマートミスト』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい
■Q8:Q7で「はい」と答えた方に質問です。『スマートミスト』をどこで知りましたか?
③店頭
■フリーコメント
前に1回友達の車に施工してあるのを見たことああります。かなり楽そうでしたが、ムラになりやすいそうとこ戸でした。今後の開発に期待します。


※この記事は「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! について書いています。
Posted at 2013/07/02 17:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月20日 イイね!

いろいろ

いろいろいろいろあって、なかなか更新出来ませんでしたが、更新

セリカちゃんは

3月
・伊豆ドライブ
5月
・湯沢―草津志賀旅行
6月
・箱根ドライブ

とちょいちょい暇を見つけてはドライブ行ってました!
そして、もうそろそろ111,111kmです!
いろいろ屋根の塗装などはくたびれてきていますが、2zz-geエンジンは快調そのもの!


今日は草津志賀道路について

スキーに湯沢に行って、湯沢で一泊、草津で一泊したのですが・・・
この車のkenwoodのナビ、草津まで行くのに一般道・・・しかも、峠ばっか
あほなのか、馬鹿なのかよくわかりませんww

そして、草津で一泊した後、朝市で標高2200mまで駆け上がって来ました。
5月中旬ですが、まだまだ雪
と言っても、路面はドライでした!
そして、この雪の壁壁壁



ここは飛ばすところじゃなくて、窓を開けながらゆっくり走るのが気持ちい!!なんて言ってたら・・・

硫化水素発生中 危険 一時停止禁止の看板が・・・
急いで窓閉めましたww

草津スキー場のあたりは白根山の火山性ガスがすごいのですね

まあまあ、そんなんで走って来ました!!

セリカといえば、みんな知ってる「私をスキーに連れてって」のST165ですね!
残念ながら、僕のzztは4wdではありません。しかし、軽さを武器に、さくさく走ります。

本当でしたら、走行会などで、サーキットデビューやジムカーナデビューなどしたいのですが、なかなかそのような知り合いの方に恵まれないですね。

そして最後に、絶対やりたくなる
運転席群馬助手席長野ww
Posted at 2013/06/20 23:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月04日 イイね!

雪ですね・・・

ちょっとした理由で工場へピットインしていたセリカちゃん
スタッドレス履いてたんですけど、整備は夏タイヤでやってるらしくて、夏タイヤももって行ってました。
帰ってくる前に、メカニックさんが
「タイヤはすだっドレスのほうがいですか?今整備の関係上、夏タイヤ履いてんですけど、どうします?」
別にもう雪山に車で行く予定はないし、タイヤ交換する手間も省けたし、ラッキーと思ってたのが運尽き

なんと今日の天気予報では
「6日の日は都心でも雪が降る模様です。成人式よりも降るかもしれません、車でお出かけの方はスタッドレスタイヤ、チェーンのry」

やってしまったー
当家の車、すぐ近くのじいちゃんの家を含めて6台
セリカ、ヴァンガード、ムーブ、サンバー、ディアス、ビスタアルデオ
この中で、スタッドレス、チェーン完備はセリカのみ
チェーンはかろうじてヴァンガードとアルデオ(というか、アルデオとセリカは共通)
4WDはサンバー(ただし泥タイヤ)

さてどうする? 1番安全なセリカを履き替えさせるか?そんならスタッドレスにしとけばよかったですね
Posted at 2013/02/04 00:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年11月19日 イイね!

雪山仕様

雪山仕様セリカを雪山使用にしました!!
あれ?雪山用の親のヴァンガード・・・
そう、ヴァンガードのスタッドレス高いんだね(^_^;)
そして、なぜかうちのヴァンガードは2WDのオープンデフだから・・・あははは


というわけで、土曜にディーラー行って、サイドバイザーを外してもらい
日曜の朝8時からそそくさそそくさ、はじめ1時間超は両面テープはがし・・・
こんなもんやってらんないので、キャリア乗っけたら磨けなくなる部分だけ終わらせて、付けましたww

セットはinnoで
ベース:IN-SU
連結:IN-JK
フック:k165
ステー:1270㎜

で、くみました、ここで11時
友達の板を預かる予定時刻^^;やっほーい

ダッシュで迎えに行って、そそくさとつけて帰ってきて、写真撮りました!

しかし、問題はそのあと
この、爺ちゃんの家の庭から、自分の家の駐車場に入る前
ぶつけました(;_;
なんでもない、今までで200回はやっているだろう家の目の前のバックの切り替えし
鼻歌交じりでバックしたら、ドカンという音(ーー;)
なぜか塀???
対物自損事故です。免許には響かないものの
慣れていた油断でしょうか、何にもないなとあらかじめ見ていて、結構な勢いでバックしたのでこんな羽目に・・・
派手に人生初板金予定です。
バンパー、ボディー、そしてレンズも??
ちょうど2段の塀で、鉄板のところに境目の出っ張った部分がヒット
はぁ・・・

バンパーは前のオーナーさんが左側をこすっていたので交換の方向だと思います。
板金は・・・爺ちゃんおなじみのところにお願いする予定です。
はぁ・・・
Posted at 2012/11/19 00:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「新型コペンの先行試乗会に箱根へ! 早くつきすぎたから芦ノ湖スカイライン」
何シテル?   05/10 09:56
モヤシです。大学4年です。2012年8月5日に、ZZT231 SSPを買いました!!セリカ好きな人、クーペ好きな人絡んでください(^^)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京スカイツリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 18:54:09
【南伊豆町】『撮影スポット』弓ヶ浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 16:34:56
【横浜】『撮影スポット』大黒ふ頭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 16:32:23

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカの2005年式ZZT231 SSPです。
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
スキー 旅行用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation