• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リク@RUIのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

24・・・ 本日爆睡

金曜日の話ですけど・・・何年ぶりかにオールしました!!

朝は6:00に起きて・・・・

AM7:00には会社へ向かい・・・

AM8:00からは・・仕事・・・・


PM7:00頃帰宅・・・・

子どもと風呂には入って・・・

晩飯食って・・・・・

少しTV見たり・・○○したり・・・○○したりして・・・・

PM11:30頃から・・・・


チョッとドライブのつもりが・・・・・・(嫁にはドライブにいてくるねぇ~っと)

帰宅したのは・・・AM5:30でした・・・汗



いやぁ~参りましたねぇ~なんとな~く海の方面に向かったわけですが・・・・

途中迷子になりまして・・・・(我がCopenにはナビもなければ・・地図もない・・・)

現在地もよく解らないし・・・夜中だからひと気もないし・・・・泣きそうになりながら運転してました。

何とか帰ってこれてので良かったですが・・・・(帰宅時にはナゼか嫁が起きてました・・・ひぃ~)

そんなこんなで夕方近くまで寝ておりました!! 起きてからはナゼかCopenとプレマシーの洗車をしていたのでした!!

無計画なドライブは危険ですなぁ~!!
Posted at 2010/05/30 00:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事件 | 日記
2010年05月27日 イイね!

更にワイド!! っでなぜかライトが明るく・・・・!?

本日、仕事から帰宅後・・・しこしこと作業を!!

納車後にリアに5mmのスペーサー入れましたが・・・なんかイケテない・・・
格好?では無くて車の動きがね~~

っで、フロントにも5mmのスペーサーを入れてみた!!
さらには、リアに3mm追加!!(チョッとやばいかな~?)

ってことで、フロントは10mmのワイド化(トレッドがね) リアは16mmのワイド化となりました。
効果の程はいかに?????

っと、スモール&ヘッドライトLowのバルブ交換・・・・シマシタ・・・・ワタシノクルマハHIDデハナイ・・・

しかし


やっぱり



めんどくさ~~~

本とか少し見てたのでなんとなくやりにくいのは解ってましたが・・・・左側はまだ楽ですが・・・右側・・・
ABSのユニットがカナリジャマ!!

インナーフェンダーはめくらないかんし・・・見づらいし・・・ヘッドのLowはほぼ手探りですねぇ~~

なんとか?交換できたからよしとしときます

アァ~カエタハイイケドヘドライトツケタノ1・2カイクライヂカナゾ・・・・








Posted at 2010/05/27 22:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2010年05月26日 イイね!

昨日のスパ西浦の・・・・これの事か!!

DMS ミーティング2010のことですかねぇ~!!

ふ~ん!なんか面白そうですな!!

スパ西浦は地元だし(近くは無いけど)、ちょっときになりますね!!


見に行くのは良いとして、走るとなると・・・


まず、ドライバーに問題あり!(更に厳しいリハビリが・・・必要?)
それに、車にも問題が!!(別に壊れているとかはないですよ!)
ただ、イマイチ自分と車がリンクしていないというか・・・安心感が無いというか・・・・

今まで乗ってきた車両って、な~んか安心感があって・・・(安全装備とかそういうのではなくて・・・)
言葉ではなかなか伝えにくいものなんですけどね!!

まぁ~自分の感覚的なところでも有るし、もしかしたら車の仕様なのかもしれませんが・・・・
それが、我がCopenには現在無いんです・・・汗

乗り初めてまだ日が浅いのもあるかも知れませんがね!!


そんなこんなで、しばし見学か参戦か検討してみますか!!??



Posted at 2010/05/26 22:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2010年05月25日 イイね!

スパ西浦で・・・・???  そしてプレマシー

先日、バーデン?とやらのお店に行ってきたときの話ですが・・・

Copenのコーナー?みていたら D-スポーツの商品\\\\位買うとスパ西浦でのサーキットがナントカカントカって張り紙があったのですが・・・!?

ダイチャレみたいのかなぁ~~??

実は、自分もダイチャレ参戦したことがあるんです!!!

『ミラX-4』時代に! 

当時は、まだダートラしかなくて!!(当時は自分はダートラ参戦してましたから)スポーツランド信州に行ってきたのを思い出します。
あの時は、同じチームの人と2台体制でいったような!!(自分は旧型・・・もう一台は新型のX-4)

しかも、当日嵐の様な天候で、DRYならブラックマーク付くようなダートコースが・・・マッドタイヤを履いてもまとも走らないような状況で、悪戦苦闘したおもいでが!!

現在、ちょうどCopenに乗っているので、ちょっと気になっています!


・・・というか、自分はサーキットを走れるような状態ではないですけどねぇ~~!
(右腕の状態がねぇ~~~日常は良くても・・・サーキットとかはちとキツイような・・・)


でも、見に行くくらいなら走りたい気が・・・・・



な~んて書いてみたけど・・・・いつあるのかは????だし・・・・


話は、変わってタイトルの『プレマシーのお話!!!


というのは、嫁父が『ノア』に乗っているわけですが、18インチのホイル&タイヤに変えたので(少し前ですが)ノアのノーマルタイヤ&ホイール使わないのでプレマシーで履いてタイヤ減らしてくれ?とか言ってますが・・・・

PCDとかはまぁ~なんとかなるようでですが・・・


ハブ径が違いま~~~~~す


プレマシーは67mm

ノアは60mm


付くわけない!!!


社外品ならもしかしたらだけどノーマルのホイールじゃね・・・^^:


っていうか、自分の好きなデザインのホイール付けたいし!!! ノアノヒョウジュンホイールスキジャナイシ・・・

と言うことで今回の話はな~~~~~し!!!
Posted at 2010/05/25 21:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copen | 日記
2010年05月23日 イイね!

今日は、姫2号と朝からお買い物! 

今日は生憎の天気で・・・

姫2号と朝はお買い物です。(1週間分の食料買出し!!)
我が住み家?から程近いスーパー??2軒を梯子してきました!

えっ?姫1号は???

嫁のお乳お父上と母上といっしょにお出かけしてました!!(ハマーのオフ会とかなんとか・・)


嫁は仕事だもんで・・・(昼過ぎまでね)必然的に子守なわけでして・・・Copenちゃんで行って来ましたよ!(プレマシーは昨日洗車したばかりで・・・ヨゴシタクナ~イ)  

早々Copenって意外とトランク荷物詰めます!!(クローズ時ですけど)



っと話はかわって 嫁が帰ってきてから・・・バーデン?とやらに行って来ました!!(安城?岡崎?)
みんから徘徊中に、Copenコーナー?あるとかないとかなんとか・・・って書いてあったので見にいきまいたが・・・・有りました・・・Copenコーナー・・・・あか~ん・・・欲しい物が・・・・置いてあるし・・・・汗

今日は、カップホルダーが欲しくて・・・・Copen専用設計のカップホルダー・・・・タカッ!!

なので、普通の?エアコンの噴出しぐちに付けるやつだけ購入!!

ちなみにバーデンにCopenのデモカー?が置いてあったので少し見てきましたが・・・
(¥ガアレバツケタイエアロガツイテマシタ・・・・ゲンジツテキニハリップカ・・・・?)

あんまり見るとあれもこれもほしくなってしまうので・・・(ヨメニコロサレル・・・アセ)
我慢我慢!!



Posted at 2010/05/23 22:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「新しき翼が来ました!  D-ABA-L880K-Copen (中古ですがなにか?)」
何シテル?   05/02 18:47
18歳からダートラを始め地区戦まではなんとか参戦することができました。途中ラリーなんかにも数戦エントリーしたり最近ではジムカーナなんぞも経験しました。サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 1011 12131415
16 1718 19202122
2324 25 26 2728 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
つい最近、購入しました! どうも、自分はちっちゃい車が好きみたいです。 K-オープンに ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族での移動用! 個人的に背の高い車は苦手なんで・・・・6~7人乗れてそれなりに燃費も良 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナ参戦様に購入するも・・・いろいろな事情で日の目を見ることなく売却された車両です ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
一度乗ってみたかったミニクーパー!!! まさしく衝動買いした物ですね(汗 そこそこ弄っ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation