
どうもこんばんは!!
それではブログの方をば( ̄▽ ̄)
まず前日の10日、午後から仕事だったので午前中にささっと洗車!!
そのあと
はやたむくんとプチ♪
あいかわらずデーハーな8!!しかもボンネット変わってました\(◎o◎)/!
そして並べて気付く車格...
35の時もそうだったけど、なんだろうこのセリカの小柄さwww
ワイドボディにしたら負けないかな(^ω^)?
とまぁそんなこと思いつつ仕事へ( ̄д ̄)
仕事後、帰宅して飯食って風呂入って準備して出発w
少し寝て2時くらいに出るつもりしてたけど、どっかで仮眠すればいいやって思って0時前に出発!!
途中でセリカの総走行距離14万㌔に\(^o^)/
iPhoneデカくて撮るのに四苦八苦www
そして関越トンネル手前のどっかのSAで仮眠...
無事日本一のトンネルゲトー!!!!
(今年だか来年だかに関越トンネルが日本一じゃなくなるのかな?)
あ~、琵琶湖もリベンジせんなんなぁ(´∇`;)
富岡IC到着後、会場手前の道の駅で車拭き拭き♪
ハイドラ見てたらタイトル画のご一行が(笑)
合流して一緒に会場へ!!ってすぐそこですがw
道中道行く人にめっちゃ見られる( ̄▽ ̄)
そして役場に到着!!
今回は役場の方で会場をお借りできたみたいで、役場に感謝ですね♪
しかしなんとも不釣り合いなw
こちらが今回自分が撮ったもの(役場編)→
① ② ③
そのあと
こんにゃくパークとやらへ!!
工場内見学o(*゚▽゚*)o
糸コンらしきものが次々とw
こんにゃくが包装されてベルトコンベアーで流れる~
謎の部屋...
ここは稼働してませんでした(爆)
見学したあとはいよいよこんにゃく食い放題o(^o^)o
でも結局はこんにゃくなんでおかわりせずw
そしていよいよ
妙義山へ大移動!!(^∀^*)ノウゥウイィエェェーーーイ!!
皆が出ていくとこをiPadで記念に撮影w
カルガモ走行を撮影しようと思ってiPhoneをセットして録画したものの、軽トラに前を塞がれるorz
(おかげで殆ど軽トラwww
妙義山到着!!
こちらもどうぞ→
① ②
妙義山を下りてく途中で異変に気付く...
なんかヘッドライトがくらいなと思いつつ降りて見てみたら片側のローが死んでる/(^o^)\
ただでさえセリカの暗いのにそれが半分とか...
家には予備があったけどしょうがないので買いにorz
そのあとひたすら群馬を彷徨う...
やっとこさ
碓氷峠に\(^o^)/
しかし!!真っ暗でなんも見えんwwwせっかくめがね橋まで来たのにorz
撮ってたみたけどわからんw
走ってみた感想は...
すごいぐねってるヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
眠気がヤバイ状態で走るもんじゃないw
(でもおかげで目が覚めたw
夜に来るもんじゃない、なんも見えんwってくらいですかね(^ω^)?
道幅が結構狭いですね、動物が出てこんだのは幸い(^_^;)
手前のダム取りに行った時は狸かなんかいたw風もなかったのに葉っぱが動いとったのはちょっと怖かったけど(´Д`υ)
碓氷峠抜けて軽井沢に!!
そっから目的地の諏訪湖SA行くのにナビをセット...も眠気が...
途中、白樺湖抜けてきたけどビーナスラインがあったとは( ̄▽ ̄;)
高速乗る前にコンビニ寄ってえらい寒いなぁって
外気温9度(´゚ω゚):;*.':;ブッ
諏訪ICから高速乗って、やっとこさ諏訪湖SAに!!
そして遅めの夕食wこんにゃくしか食ってないから腹ペコ(›´ω`‹ )
飯食ったあと寝るもめっちゃ寒いwww
暖房つけました(笑)
なんとか凍死せず朝に\(^o^)/
イイ景色♪恋人の聖地です!!
(関係ないけどw
あとは上越まで北上して北陸自動車道で帰還!!
ハイドラログ
ハイドラでの走行距離が1000㌔チョイ、ハイタッチが38...
と、こんな感じですw
非常に充実した1日になりました!!
結局何台集まったのかわかりませんが、こんなに集まったのはすごい(^ω^)
次、2年後にやるかどうかわかりませんが、またZZTで集まりたいですね!!
主催のVivienneさん、Masatoさんありがとうございました!!
参加された皆様おつかれさまでした、また皆で集まれる日を!!
そして、次のイベントは
KARAの金沢公演♪
いよいよ新メンバーのヨンジを見れます(≧▽≦)
その次の週は東海セリカdayですね!!
東海セリカdayはまだはっきりしてませんが、できれば参加してみたいですね( ̄▽ ̄)
昭和村なんでまぁガソリンさえあれば....
めっちゃ長くなりましたが、ここまでお付き合いいただいた方ありがとうございますw
まとまりのないブログで書くのに数時間かかってますw
それでは(^_^)/
Posted at 2014/10/14 02:17:24 | |
トラックバック(0) | 日記