
LFTのメンバーではあるものの、まだ一度も参加していないのに、こんなタイトルをつけてしまって大変失礼致します。
今日は、関西で所用があり、なんと午前中にすべて無事完了しました。結構な雨が降っており、即帰ろうかと思ったが、そのとき、しゃもっちさんの「LFT 春のツーリング」が、思わず頭をよぎりました。
26日は、別件でLFTに、参加できないということもあり、ドライブ好きな私は、即、実践に移したくなってしまいました。
まずは、メタセコイア並木に向かいました。ここ1年で5回くらいは、行っているので慣れたもんです。ちょっと季節的には、早いですね。それにすごい雨。私の経験から言えば、5月の20日ごろがベストかな。
その後、熊川宿の道の駅で、名物の焼き鯖寿司を購入。
熊川宿は、雨なので、今日は人が少ないです。思わず車で乗りこみました。晴れの日だと人が多くて結構ひんしゅくですけど。。。
途中メーター見たら、さすがプリウスα、燃費が、25.3km/Lでした。カタログ値の96%です。ISなら、96%は22.2km/Lのはず。でもISでは、絶対に出ないなあ。何かが違うけど、よくわからない。
それから、三方五湖を見て、これも道の駅からです。実は、3/21に道の駅になったばかりです。これまでは、縄文プラザなるものがありました。もちろんここでは、毎度の道の駅の切符購入です。今回のドライブの大きな目的は、ここだったりする。
それから、水晶浜はちょっとめんどうなので、パスして日本海さかな街に行って、へしこが入った若狭丼なる飯をほおばり、ここでも焼き鯖寿司を購入して、のんびりと下道で名古屋まで約2時間半でした。
焼き鯖寿司大好き人間にはたまらないです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2015/04/19 20:57:45