• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

SAB長沼 第13回ロータリーミーティング

SAB長沼 第13回ロータリーミーティング 今日は以前から気になっていたある物を見るためにSAB長沼のロータリーミーティングに行って来ました。
とても気になっていた物は実物がありませんでしたが、別の物をゲット!
近い内にパーツレビューします。
早々に買い物を済ませ自分の車の所に戻って行くと、何と隣に鮮やかなグリーンのブラックチューンドが(*^o^*)。
グリーンの実車を見るのは軽井沢ミーティング以来、2回目です。
しばらく、オーナーさんがいらっしゃらないか待って居たのですが残念ながらお会いする事が出来ませんでした。
また何処かで会う事が出来るかな?(^。^)
その時はよろしくお願いしますm(_ _)m。

今日は晴天で気持ちの良い一日でした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/04 18:00:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 18:16
グリーンのブラックチューンドは目立ちますよね~(^^)限定車揃い踏みですね。

>並べて‥

私はシャイなので、かえって離して停める方です(*_*)
コメントへの返答
2012年11月4日 18:32
このメタリックグリーンは目立ちますね♪( ´θ`)ノ
ルーフ、ミラー、ホイール等がブラックで車が引き締まって見えて格好良いです。

>並べて,,

私は少し離れた所に停めます。
でも、存在が分かるみたいな\(//∇//)\
2012年11月4日 20:45
ロータリーミーティングってことで、RX-8をまじまじと見に行ったという訳では無くて、パーツを見に行った訳ですね。そのパーツで、記録更新を狙うのかな?

緑はいつ見ても派手ですよね。特に白と並ぶと更に目立つような気も。

しかし、写真の粗さが気になります。早くパソコンを。デジカメはこちらで待機中です。
コメントへの返答
2012年11月4日 21:09
ロータリーの7や8のチューンドカーが盛り沢山で見応えがありました。

8のパーツで転用が出来る物も多くありますし、NCロードスター専用のパーツを製造している所もいっぱいあります。
しかし、今回のパーツで記録更新は中々(ーー;)。

グリーンの隣では白は霞みますね(汗)

>写真の粗さ

( ;´Д`)先立つ物が(泣)



2012年11月4日 22:01
(* '-')ノ ハジメマシテ☆
初コメです♪

そのグリーン…私ですヾ(´▽`*;)ゝ"
ちなみに軽井沢もw
入った瞬間目に飛び込んできたので
思わず隣に停めさせていただきました♪
コメントへの返答
2012年11月6日 12:25
初めまして(^-^)/。

スポーツカー、ロードスターには鮮やかでキリッとしたメタリックグリーンのカラー は凄く似合いますね♪( ´θ`)ノ。

>軽井沢も
おぉそうでしたか(*^o^*)。
>思わず隣に
それはありがとうございました。

また何かの機会にお会いする事が出来ましたらよろしくお願いします。





プロフィール

「今朝も暑い🫠
なぜこんなに湿度があるのだろう?」
何シテル?   09/01 05:49
KAZ20NCです。NCの20周年記念車RSに乗っています。 車が大好き!ロードスターが大好き!!。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今週は車で遠出の出勤が多いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:41:52
ボールジョイントセット取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:50:39
トランクのリクエストスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 18:31:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターが大好き。2021/3/6にマツダ100周年特別記念車を増車しました。どうぞ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター20周年記念車 RS(DBA-NCEC)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation