• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ20NCのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

準備完了!

準備完了!今日はそんなに気温が高く無く、絶好の洗車日和!。
ボディーコーティングと車内の掃除をしました。
レザーシートとドアトリム、シフトノブ等の 革製部の汚れを、レザークリーナーで取り保護クリームを塗り込んで、しっとりしなやかな肌触りが蘇りました。
ステアリング、シート等のアルカンターラ部分は、ファブリッククリーナーで汚れを除去。
室内の樹脂やゴム部には、ポリメイトDXでクリーナー&保護艶出し。
ボディーはシャンプー、鉄粉クリーナー、粘土、ボディークリーナー、再びシャンプー、シュアラスターZero Premiumで、コーティング。ライト類も磨いて久しぶりにツルツルピカピカになり、大変満足です!!。
チケットも用意して、軽井沢への準備はOKかな!?。

通勤で汚れるので、出発前に再び洗車するのですけれど(´・_・`)!。

31日、天気が怪しそうなのが心配です。
Posted at 2015/05/24 19:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月18日 イイね!

NDロードスター試乗!

NDロードスター試乗!5/17の日曜日に、お世話になっているディラーへ、NDの試乗に行って来ました。
試乗車は、S Leather PackageのAT車。
ロードスターのAT車を運転するのは初めてです。昼の陽射しは少し暑かったですが、久しぶりのオープンドライブ!。30分程の試乗でしたが楽しめました。
エンジン、ステア、ブレーキのフィールは大体予想内でしたが、やはりMT車の感触を確かめたいです。

運転席から見えるボンネットが、先に向かってなだらかに下がっていく様子や、左右のフェンダーの見え方が、何ともイイ感じす。
また、ドアミラーから後ろのフェンダーがよく見えて、車全体の端、四隅がわかり、車両感覚が掴みやすいです。
グレードによりですが、自動防眩のルームミラーがついてるのも良いですね。
シートのサイドのホールドはもう少し欲しいなと思いましたが、座面に座った時のお尻から腿の後ろに掛かる圧の感じはとても良く、チルト機能で細かく調整できるので、長距離の運転でも疲れにくいと思いました。
発表から随分と焦らされた感じでしたが、やっと乗る事が出来た、ND!。

全てが新しいロードスター。

NA、NB、NCロードスター達が持っている「だれもが、しあわせになる。」と言う『魂』をしっかりと受け継いでいると感じました。






オプションカタログの中から、他の車にも使えるパーツを注文。水曜日に入荷との事で、楽しみです(^ ^)!。


Posted at 2015/05/19 04:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

ゴールデンウイーク③!筑波。

ゴールデンウイーク③!筑波。5/5筑波サーキットで開催された、コカ・コーラ オールド・ナウカーフェスティバルのイベントのロードスター・パーティーレースⅡに参戦される、クロハチ☆71号車さんの応援へ行って来ました。
(タイトル写真は、とよゆきさんの写真をお借りしました。)
車検や予選の準備をRE龍さん、とよゆきさんがテキパキと準備!。
白熱した予選はNC2、1全体7位までが、レコード更新、71Rの効果は凄いのでしょう!。
クロハチさんは全体6位、クラス3位からの決勝スタートになります。

その他のイベントで様々な車が走る中、この2台は特にかっこ良かったです!。
パーティーレース決勝のフォーメーションラップの時に隣に乗せていただきコースを一周しましたが、コーナーの傾斜の凄さと、71Rのグリップ力の片鱗を垣間見れた貴重な体験でした。
クロハチさんのサポーターの方たちが待つグリッドへ。

間も無く決勝のスタートです。
・・・・・・・
今回のレース、チェッカーが振られるまでの15周、とても長く感じられました。
しかし、最後まで諦めないで、2台も抜いたクロハチさんのあの走り!。ジーンと来るものがありました。
クロハチさん、本当にお疲れ様でした。
RE龍さん、とよゆきさん、フラミンゴ+さん、お疲れ様でした。また、機会がありましたらよろしくお願いします。




Posted at 2015/05/10 18:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

ゴールデンウイーク②!内房。

ゴールデンウイーク②!内房。4/30は①内房で穴子を食べる。を目的に木更津の食事処 やまよさんへ。
11:00開店ですが、30分位前に到着で一番乗り!車の中で待つ事にします。
暫くしてソロTRGのバイク乗りの方が来てお店の前に並びました。
開店時間より5分位前に、お店の人が『どうぞ』と声をかけてくれ、私は2番目にお店の中へ。開店準備の為に出入りしていた店の女の子が、私が一番乗りで来ていてのを見ていた様で、『最初に注文をどうぞ!』と。ちょっとした心遣いですが、けっこう嬉しかったです。
注文したのは、おすすめのあな天重定食。穴子天婦羅のボリュームが凄いです。衣は揚げたてであつあつのサクサク、中はふわふわで、美味すぎ!ペロリといけちゃいました。これで、平日ランチタイム価格1050円は安いですよね。
食事後は昨日と逆に内房から外房を目指します。
途中で、袖森により少し見学!
297号線を通って、勝浦の月の砂漠公園に。
到着して暫くすると、結構雨が降って来たので早々に退散。
道の駅 つどいの郷むつざわに寄って、お土産を買い帰宅し洗車しました。
この2日間、所に寄り少し雨が降りましたが概ね良い天気で、渋滞にあう事も無く快適なドライブでした。440km程下道のみ走行、気持ち良く山坂道を走った割には11km/ℓと中々の燃費でした。
5/3はダストで汚れているホイールやタイヤハウスの掃除。

2日間、海沿いを走ったので、ボディーと下廻りも洗い、ホイールの内側の酷い汚れを落としパーマラックスで拭きました。アームやショックの汚れも拭き取り、シリコンスプレーをウエスにつけ、磨いておきました。
まぁまぁ、綺麗になって満足!。しかし朝から晩まで、車の下に潜ってコシコシ掃除していたので、腰痛い。
次の日はゆっくり休む事にしました。
5/5は、筑波サーキットへ。
ゴールデンウイーク③!に続く!?。



Posted at 2015/05/07 18:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

ゴールデンウイーク①!外房。

ゴールデンウイーク①!外房。このGWの間にやりたい事を事前に決め、
①内房で穴子を食べる。
②外房で寿司を食べる。
③ダストで汚れたホイール、タイヤハウス内、ショックやアーム類を綺麗にする。
幾つか実行しました。
4/29少し出発が遅れたので、目的の①から②に変更。千葉市内を抜け大網白里迄出て南下し御宿へ行きます。外房をドライブしていて以前から気になっていた、鶴乃寿しさんへ。
国道128号線沿いにあるとても、綺麗なお店です。御宿の地で100年余り営業されているそうです。
上ちらしに小鉢、お吸い物、茶碗蒸し、デザートのセットを食べました。
全て美味しかったですが、特にイカが甘くて美味でした。
次に行ったら握りを食べたいです。
場所と季節柄、バイクや車のドライブ中のお客さんが多く来店される様です。
私が行ったときは、地元の事前予約のお客さんが、何組かいらっしゃいました。
風情のあるJR外房線の安房小湊駅で写真を撮り、山間の適度なワインディングの気持ちのよい道を進み、次の目的地大多喜城へ。

駐車場に車を止め、舗装された道を5分程登って大多喜城に到着です。
森の木々を通って散策できる、歩道のコースもあるのでそちらも面白そうですね。
上総大多喜城本丸跡に建てられた天守閣づくり(3層4階鉄筋コンクリート造)の歴史博物館です。展示されている、商工業用具や調度品、甲冑や兜、刀等、当時の暮らしぶりが垣間見えます。
いすみ鉄道の大多喜駅横を通り、297号線で市原を抜けて帰宅しました。
この日は一部で小雨が降りましたが、概ね良い天気でドライブ日和した。






Posted at 2015/05/04 18:26:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「接骨院に到着🦴
昨日までの天気予報では雨との事だったがとても良い天気☀️」
何シテル?   11/01 06:29
KAZ20NCです。NCの20周年記念車RSに乗っています。 車が大好き!ロードスターが大好き!!。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週は車で遠出の出勤が多いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:41:52
ボールジョイントセット取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:50:39
トランクのリクエストスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 18:31:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターが大好き。2021/3/6にマツダ100周年特別記念車を増車しました。どうぞ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター20周年記念車 RS(DBA-NCEC)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation