• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZ20NCのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

家にも届いた!。

去年の12月に応募した、マツダの年越しプレゼント(ロードスター3Dクリスタル)が、送られて来ました。
2014年9月4日 MAZDA ROADSTER THANK DAY IN JAPANに参加された方々にプレゼントされたのを見て、大変羨ましく思っていました。
今回は500名にプレゼントとの事でしてので、確率が高かったのでしょうか!?。
ズシリと重く、サイズは1/64位なのかな?。色々な方向から眺めると、NDのつくりが良くわかります。とても嬉しいNDグッズです。
ディーラーから貰った、NDのシルエットが入っている、Be a driverのマグカップ、赤と青をあわせると、2種類、3個のNDグッズ!。こらからも少しずつ増えて行くかな。
実車の発売まで4ヶ月程、どの様な車になっているのか、乗ってみたいです。


Posted at 2015/02/15 18:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月30日 イイね!

2014、最後の洗車

2014、最後の洗車朝起きると昨日の夜中に降った雪が、薄っすらとのっていましたし、ホイールがダストで汚れていたので、昼から今年最後の洗車をしました。
シャンプーをして、ライト類、カーボンパーツにブライトフォームをかけ、更に今回はプレクサスをルーフとリアスポイラーに塗布しました。
独特な匂いがあるとの噂でしたので、今まであえて使わなかったのですが、UV防止効果がある様なので試しの施工です!。
匂いも然程気にならないので、良ければ他の部分にも使ってみます。

今年も残り僅か!お世話になった皆様、ありがとうございました。

来年もどうぞ宜しくお願いします。

良いお年をお迎えください(*^^*)/。


Posted at 2014/12/30 16:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

富士チャンピオンレース

富士チャンピオンレース12月6日の土曜日に富士スピードウェイで行われた、RSC NC/デミオレース/8BeatのNCチャレンジクラスに参戦される、クロハチ☆71号車さんの応援観戦に行って来ました。
この日は朝からとても寒く駐車スペースに停めた車が、見る見る凍って行く様な状態でした。
そんな過酷な条件の中、予選が始まります。
クロハチさんは、4戦連続クラス1位の予選結果!NC全体でも3位のポジションです!!。
決勝レースが開始される頃に空模様が怪しくなって来ました。
決勝のスターティンググリッドにつく各車。厚い雲に覆われた所に小雪が舞っています(*_*)。
しかし、そんな寒さも吹き飛ばすウルトラスタートで、1コーナーまでに2台をかわしその後は86を3台したがえてのバトルになりました。富士はオーロラビジョンで、サーキットの至る所で繰り広げられるレースを見る事が出来るので良いですね。

ゴール!!クラス1位4戦連続優勝です。
3戦の時点で既にシリーズチャンピオンを決められていましたが、完璧な勝利で正にチャンピオンに相応しいレースでした!。

クロハチさんの富士チャンピオンレース NCチャレンジクラスシリーズチャンピオンの記念撮影場所にもお邪魔しました。
改めてNCチャレンジクラス初代チャンピオン!おめでとうございます。

この後はDQNR☆さんと共にレースの祝勝会に呼んでいただき、楽しく美味しい御飯をご馳走になり、ありがとうございました。
来年もレースの応援観戦に行きますので、どうぞよろしくお願いします。

Posted at 2014/12/14 18:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月07日 イイね!

筑波 エキサイティングディ

筑波 エキサイティングディ11月23日に筑波サーキットで開催された、筑波エキサイティングディを見に行って来ました。
当日はロードスターパーティーレース、サートラ、スーパーFJ、ポルシェ、そしてマツダファン・エンデュランスと盛りだくさんの、レースがありました。
マツ耐の予選が始まる前に到着!ピット上の観戦スペースで見学開始。
IMSAに出ていたSAレーシングカーのレプリカ!カッコ良いし、イイ音で走っていました。

ゼッケン15 赤ベコロードスターさんもいよいよスタート!
予選結果は21台中11番手でした。
さて、この日のPレースのNCクラブマン、シリーズ共に女性が初ポールポジション!
両クラス凄くエキサイティングなレースで、サーキット全体も盛り上がっていました。

マツ耐も間も無くレース開始です。

2時間半のレーススタート!No.15赤ベコロードスターさんは、114周走り総合6位!⑥クラストップでゴール!!
留美さん、お疲れ様でした。おめでとうございました^_−☆!。
またレース観戦に行きますので、よろしくお願いします。





Posted at 2014/12/07 17:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月30日 イイね!

房総ドライブ

房総ドライブ先週の三連休の初日、22日に房総半島へドライブに行って来ました。
外房の海沿いを走りたいと夏の頃から思っていての今回のドライブ!
クロハチさんも24日に房総半島ミッションならしドライブを計画されていて、急遽予定日を繰り上げてご一緒して下さいました。
袖ヶ浦で待ち合わせ、御宿の月の砂漠公園へ向かいます。まだまだ緑が多い山々、小湊鉄道の走っている車両を眺めながらの道は気持ちが良いです。

童謡 月の砂漠が作られた御宿海岸にある月の砂漠記念像、近くには記念館もあります。
海にはサーフィンをしている人がいっぱいです。

次は少し早めの昼食です。クロハチさんが事前にリサーチされていた、勝浦タンタン麺の人気店『はらだ』へ。お店に到着した時にはすでに人が並んでいました。私達は4組目ですんなり入店出来ましたが、続々お客さんが来て直ぐに1時間待ち位になった様です。
私はチャーシュータンタン麺の大盛り辛さ普通を注文。スープの色が赤い!ほぼ辣油の色ですね。因みにクロハチさんは辛めを!!。
確かに辛いですが、沢山入っている玉葱が甘くスープと一緒に食べると美味いです。チャーシューも良い箸休めになり、また食べに来たいと思いました。
さてお腹も満腹になり、次は鴨川を抜けてテレビでも良く紹介されている、野島崎灯台へ向かいます。日本の灯台50選にも選ばれている、房総半島最南端にある灯台です。
この日は天気も良く、多くの観光客で賑わっていました。高い岩場に登って皆さん海の大パノラマを撮影していました。ここは海に沈む夕陽が美しいとの事ですので、次はそれを観たいです。
この後は、クロハチさんのお友達と会って暫し歓談を( ^ω^ )楽しい時間を過ごしました。
久しぶりの房総、千葉に住んで居ながら初めての月の砂漠記念像、勝浦タンタン麺、野島崎灯台、良かったです。
山間の道も海沿いの道も大変気持ちの良いドライブでした。
ご一緒して頂いた、クロハチ☆71号車さん。ありがとうございました。



Posted at 2014/11/30 18:29:08 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝は曇り空☁️」
何シテル?   11/10 05:49
KAZ20NCです。NCの20周年記念車RSに乗っています。 車が大好き!ロードスターが大好き!!。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今週は車で遠出の出勤が多いので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:41:52
ボールジョイントセット取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:50:39
トランクのリクエストスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 18:31:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターが大好き。2021/3/6にマツダ100周年特別記念車を増車しました。どうぞ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター20周年記念車 RS(DBA-NCEC)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation