• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツネタロウのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

JMRC関東の表彰式に行ってきました♪

JMRC関東の表彰式に行ってきました♪
after5さんが長野県ラリーシリーズのBクラス、
年間ポイントで優勝を飾りまして
この週末に
JMRC関東茨・栃・神デイラリーの表彰式があったため、私もお供してまいりました^^


受付を済まし、あたりを見回すと・・・

ロ マ ン ス グ レ ー

そこにいるのは恰幅の良いオジサン・・・オジィsryばかりでした
(´・ω・`)
年齢層高~い!若そうに見える方も40overなのねん。。。
・・・まぁ、after5さんも平均年齢を上げている1人だけどねw

お偉いさんのお話の後、乾杯をし
長野県ラリー組で携帯端末でFRCラリー動画を観ながら、
みんなで立食。
ヒールだから座りたかったぜぃ・・・飲み食いに夢中で画像がないんだぜぃ・・・

あ、FRCラリーの動画はYouTubeから見られます!
っていうか、せっかくだから観て観て!ラリーってこんなんよ!ウフフ

JMRC関東 2015長野県ラリーシリーズ
第6戦 FRC Mountain Cross 


SS1


SS2


SS3


SS4




FDもFCもダート走ってまっせ(・∀・)!


ある程度飲み食いが落ち着いてから、表彰式となりました。
表彰式の画像はafter5さんのカメラを使ったので、ないんだけどw

よくafter5さんが、できる限り出走して、(もちろん自分が)楽しみたい!
そして(開催してくれることに)貢献したい!って話をしてくれるんですけどね、

群馬のラリーが平均30台くらい
長野のラリーは14台くらいの出走だそうです。

地元の人が多いのかって言うと、実はそうでもなく
他県からの遠征組がほとんどなんだそうです。

色々な規則があって車を作るのにまずお金がかかる。
出場する費用+現地までの高速やガソリン代を考えると
社会に出たばかりの20代・結婚や家族を持つ時期である30代で
趣味にそこまでお金をかけるのは、なかなか難しい。
若者の車離れも言われていますが、それ以上にやりたいと思っても
現実的に難しいことのほうが大きな原因なんじゃないかなーって。

もちろん、ラリーという競技を知ってもらうための行動も必要だと思うけど
(実際、after5さんがやってなかったら、
 スポンサーがいないとできないプロスポーツだとばかり思ってた私)
もう少し、競技に出るハードルが下がったらいいのにな・・・っていうのが
私の感想です。

今はネットでこうして発信することができるのだから、
まずは”こんなことしているよ”、”見に来て!”って発信して、知ってもらい
そしていつかやってみようかなって思ってくれるような競技になったらいいなって思い、
私もカメラ上手にならなきゃだしw
競技にもいずれ参加できるようになりたいなーと思うのでした^^
・・・私が参加しても年齢層は全然下がりませんけどね><


東京タワーの目の前の会館で行われたので、終わった後は
キレイにライトアップされた東京タワーが!!



どーん!



近くで見ると、東京タワーって真っ赤じゃないのね。



クリスマスツリーは時間で点滅したりしてました。



なんかやってるしwwww

イルミネーションきれいだったなぁ。
わざわざ見に行こう!とまではならないので、得した気分。

酔っ払いafter5さんが『品川でもう1杯呑んで行こうよぅ~』と駄々をこねるので
1杯付き合って帰りましたとさw


おしまい。




Posted at 2015/12/14 15:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | after5さんといっしょ | 日記

プロフィール

「@warabist それはバレるわwww」
何シテル?   01/17 23:32
諸事情によりニックネーム変更しました! 2022年コ・ドラデビュー。 それに伴う思ひ出残しです。 と言いつつ、ただの食べログです ←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

雪山に来たどー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 15:00:12
どんぐりハチ公ラリー...リザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 23:43:54
明日も氷上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 13:10:22

愛車一覧

マツダ RX-7 ashcoのFD (マツダ RX-7)
免許を取るきっかけになった車で、未だに乗りたい車なのに after5さんに先を越されてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation