• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツネタロウのブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

月刊ツネタロウ(2024.8月)

今月も早かったなぁ。。。
って思うのは歳のせいなんでしょうかwww

20240804 三崎

猫のお見舞いで三崎へ。



今回は久々に城ヶ島のかねあさんへ直行で
Hさんはダブルマグロ丼(漬けまぐろとすきみ)で
ツネは釜揚げシラスとマグロ丼(米少な目)、生シラスを堪能です。



かねあさんのにゃんこをもしゃり



うらりで野菜や魚を買って、部活動。



お見舞いのミーコさんは抗がん剤が効いてえづいてて
ご機嫌斜めで箱から出てはくれませんでした(泣)
でも、抗がん剤の効果が出ていて、転移は見られないとのこと。
良くなっても免疫を考えると、
島へは戻れずこのまま病院の子になるかもと聞くと
何とも言えない気持ちで帰宅。


20240808

在宅勤務のためにHさんちへ帰ったんだけど
Hさんは急遽出張で不在w
猫餌係です(喜んで!)



ビビッてるけど、食べてくれた!
よかったー。


20240809 平塚酔心で地震wからの横浜のお家へ移動



Hさんが出張から帰宅したものの、3連休、ツネは娘と実家へ帰省するので
夜のうちに横浜へ帰るねーで、平塚酔心で夜ごはん。
お通しから南蛮漬けとか嬉しい~~(^▽^)



鯵のなめろう

で、たぶん地震だったと思う。
縦揺れで一瞬のことだったけど、結構揺れたー。



やっぱりフリッターwたぶん小むつ。
ここのフリッターは何にしてもおいしくて、いつも頼んでしまうー。



なすのチーズ焼き
思いの他のでかさで死ぬw



お刺身。



〆は鯵の握りで!

東海道線が動き始めたとニュースで見て、横浜へ帰宅するも
2時間くらいかかってびっくりしたw

そして、平塚のHさん宅も多少の被害が。。。
お片付け手伝ってあげられずすみません(´・ω・`)


20240809-11 浜松帰省

想定通りだったけど、自立した娘が帰ってこなかったので
車を娘パパから拝借してお迎えに上がるw
引っ越して1ヵ月ぶりの娘宅はまったく片付いてなかった(それも想定通り)。

東名の途中で娘に運転をバトンタッチ。
お盆休み突入で混んでると思いきや、全然でした。



1ヶ月以上運転してないのでガッチガチですwwww
一応、今年初めての運転免許更新の年なんですけどね…
(私はいつぶりの運転なんだっけ・・・数か月ぶりか??)



頼むよ、ここは高速道路なんだZE…

実家に帰ってもやることは、年老いた両親の飯つくりと、冷蔵庫の大掃除w
いやぁ、前回の大掃除は3年前だったんだね!
というのがわかる3年物の食材をたくさん捨てましたー。
でもまた年末行ったら戻っちゃってるんだろうな┐(´∀`)┌ヤレヤレ



兄一家も来るので、手巻き寿司で簡単に済ませます。



三崎で買ったマグロのほほ肉はステーキで。他、もろもろ。

実家の台所は灼熱地獄。
兄が使ってない扇風機を帰る日に持ってきてくれたw
遅いYO!!



渋滞にハマるので最終日はのんびり帰宅。
定番の富士川SAで娘に運転変わってもらおうと思ったのに
眠いから渋滞で寝ちゃいそうというので結局運転手に。
あ、ちなみに毎年富士川SAで娘は観覧車と写真を撮らせてくれるw
でも1mmも成長はないです。 ←


20240825 Hさん念願の杏里ライブ

16:00開場、16:30開演というスケジュールに年代を感じますねw
ランチは横浜駅の八角で昼呑み。
乾杯から数枚画像が撮れてなかった><



チキンカツ



ぶりかま



大人のポテトフライw



八神純子のライブの時は途中で15分間のトイレ休憩があって笑ったけど
杏里のライブも途中バックミュージシャンだけの演奏時間を設けてあって
みんなトイレに駆け込んでたwww

ツネ、初めて買ったレコードがキャッツアイだったんすよね。
小学校あがってすぐだったかなぁ。
そのレベルなので知ってる曲は3曲くらいでしたw

アンコールでまさかのスペシャルゲストでテッペイちゃん(石井竜也)が!!!
こっちの方が興奮したw
中高生時代は米米CLUBのファンクラブに入ってて
高校時代はバイト禁止だったけどライブ代を稼ぎ、一人で参戦してたほど。
あの頃のテッペイちゃん(石井竜也)は本当にカッコ良かったんだよぅ。

杏里のライブ中はほぼ立ち上がらなかったくせに、
テッペイちゃん(石井竜也)見たさに立ち上がり、手を振るツネ。 ←
まだ少し、女の子の気持ちが残っていたようですwwwww

ライブが終わったのが18:30だったので
あんまお腹はすいてないけれど
ちょい飲みで関内駅前のはかた商店へ。



酢モツとピーマンのピリ辛肉



きびなご唐揚げ

昼呑みより安かったwwwwおいぃwwww
(我が家のルールは、ランチはツネ払い、ディナーはHさん払い)


---
おまけ。



Hさんが得意げに手チュールを見せてくれました。
ビビリにゃんこ、だんだんなついてきたね!!!

ツネは車の中から画像を撮ったのですが
それに気づいたにゃんこがこの後、何見てんだよおおおおお!!!顔で
ツネをガン見wwww
Hさん大爆笑wwww

やっぱ毎日ご飯を上げてる人には敵いそうもありません(泣)


9月は、ヒルクライムに群馬ラリー参戦、
仕事は若い子が会社移転を理由に退職となり、また少し忙しくなりそうざんす。

おしまい。
Posted at 2024/09/01 18:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Hさんといっしょ | 日記
2024年08月01日 イイね!

月刊ツネタロウ(2024.7月)

20240706
娘がついに自立。
引っ越して行きました。
前日に「ガスの開栓は?Wi-Fiの手続きは??」
何から何までギリギリの娘、、、
ホントに大丈夫なのかな?
いや、やってもらわないと困るんだよねw
最後までテンヤワンヤでした。

夜はHさんの元へ。
平塚は七夕祭で、横目に見つつ、久々に醉心!



店主が復帰なのに、Hさんがなんと熱中症気味🥵



お酒をやめさせて、お水にチェンジ。



夏の車作業は気を付けないとね!!


20240707七夕🎋
久々にゴールドウインのファミリーセールへ。
ちょっと散財。

その後、三浦へ猫のお見舞いへ。
6月は来れなかったからね。



いつものお寿司屋さんで鮪食べて



こんな沢山ワサビ載ってるけど
このスキミには敵わない!
あー、美味しかった🤤



人好きなニャンコなのでお見舞いに行ったら
この有り様。
帰るよ~と声をかけて降ろそうとするとイヤだ!とお怒りwww

元気そうで良かったよ。
まだ長い闘病生活、頑張ってほしいなぁ。

そして、、、
ツネタロウ、発熱www

初コロナでした~/(^o^)\
解熱剤があまり効かないんですね、ビックリしました。
一応5日間在宅(勤務できて良かったわw)、
からの

20240712-14
笠置山のヒルクライムのため諏訪まで移動。
復帰祭で、鳥せんへ。



予約しといてよかった!いつも満席なのです。



2人なのに焼鳥10本コース、、、



いつもH賀さんやI谷先輩がいても10本コースなのに
やり過ぎwww



野菜!



野菜をくれ!!(ツネタロウ心の叫びがダダ漏れ)



ホントよく呑むよね、Hさん。日本酒で〆です。



ヒルクライムは2日間。
画像が2日目しかなかったw

ウェット路面でビビリ発動な走りはもう何も言いますまい ←

初日の夜は宿泊先近くで街中華宴会。
昨年も楽しかったけど、今年も面白かったね!
(今回も画像撮ってないw)

ちなみに、帰宅してまた地元で台湾料理でしたwww




20240719-20 アルペンりんどうラリー

前泊は伊那へ。
近くの焼鳥屋で、N嶋くん、I谷先輩と前夜祭です。



なんかいつも同じような食べ物だなw





残念ながらドラミで発表、長野戦のはと車が次戦キャンセル。
今回、初のコース楽しむぞ!のつもりが



レキの帰り土砂降りwww
ああー、ビビリスイッチがまた加算されていくー。



そんなこんなで、フライングもあり撃沈。
発進直後

ツ「今の早いんじゃね?!」

と即ツッコミ入れる程でしたwww┐(´д`)┌ヤレヤレ


___

とりあえず、そんな7月。
年内で勤務先の移転予定があり、
ほぼ在宅勤務メインとなる予定のため
半分くらい在宅勤務でHさんちで過ごしました。

娘が巣立ち、周りからは淋しいねって言われるけど
毎日のようにLINEが来て、ただ顔を合わせてないだけ感w

でも、困るのがやはり食事です。
いつも通り買い物して、余らせるし
1人分を毎日作るって、やはり面倒w
半額のお惣菜にお世話になるのが理解できます。

8月はもっと在宅勤務を増やす予定なので
2拠点生活慣れをしなければ、、、


酷い暑さの毎日ですが、皆様くれぐれも
御身体御自愛くださいませ。

おしまい


Posted at 2024/08/02 13:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hさんといっしょ | 日記
2024年07月01日 イイね!

月刊ツネタロウ(2024.6月)

6月はお出かけの忙しさではなく
環境変化の忙しさでした。

2024.6.1 上高地ラリー



前夜祭は安曇野の宿 ごほーてんさんにて
ランサーのNさん&Sさんと偶然一緒になり
宿飯からの部屋飲みへ。
途中でタバコ吸いに外へ出た女子2人で話しつづけ
ほとんど酒呑まなかったw



上高地の道はなんとなく覚えてきたので
少し安心です(3回目だしねw)

午前のSSは、正直良くなくて
タイム差も2位以降はダンゴで僅差。

午後ガンバロー!で





わーいわーい\(^o^)/山菜だー!

でパワーがでたのか、まくりまくって



2位入賞\(^o^)/

ツ「最初からこのくらい頑張れば、、、」
H 「怖いんだからね!!!」

どなたかビビリスイッチの切り方を伝授してください(´・ω・`)


20240615-16 道志村キャンプ



Hさんのバイク仲間たちと。



全然画像撮ってなかったw



線香花火選手権楽しかったな。
今度はちゃんとしたやつ買ってこよう!



よく呑みましたw
で、朝方トイレへ行ったら
ふくらはぎをヤマヒルに食いつかれたらしく
寝袋が血だらけの惨劇でしたwwwwww
(画像は自粛)


20240630 エンジョイジムカーナ(梅雨)



ホントはHさんちから出発の予定だったのだけれど
川崎市市政100周年?イベントでブルーインパルスが飛ぶとのことで
川崎市民じゃないけど便乗で近隣見学w
わーいわーい\(^o^)/

最近エンジョイも前泊。
奈良旅館さんというレトロな食堂付きなのですが
目的は



チャーちゃん!!
大人しくて懐っこくでとても可愛いニャンコさん。



ご飯はカツ煮と煮魚とカツオの刺し身と焼きそば
動物性タンパク質すぎて〆のご飯はいけなかったw
(ツネは菜食です)



昭和クラスは大盛況!
画像ないけど(ナンバー消し面倒w)
86にセリカ、KP、カリーナ、フォルクスワーゲン、ホンダS600と
なかなか素敵な車揃い!!

練習2本Hさんの横乗りして動画撮影(笑いながら運転してたw)
その後KPの横に乗せてもらいました。
エアコンレス、辛いねwww
クルクルっと廻ってすごーい!
いつもハンデで泣くのわかる、、、(´・ω・`)
次はもう少し減らしてあげてくださいw

結果は



あ、結果の画像撮り忘れたからわかんないやwww
とりあえず楽しく終わりました。

Hさんに送ってもらって
そういえばお気に入りのTシャツ撮り忘れたねーでw



砂利じゃなくても楽しいねw



---

環境変化について

・上司チェンジ(今度の(・∀・)イイ!!)
・在宅勤務が増えたし、今後もっと増える
・社会人2年目の娘が自立予定(引越準備)

などなど、
Hさんちで仕事したりが増えました。
(Hさん出張でいないけど ←)


でも、全然猫と仲良く出来ないw
おかしいなぁ、Hさんより猫好きなはずなのに~www

てなわけで
色々変化変化でお疲れな半年でした。

さぁ、2024折り返しですね。
もっと楽しくするぞー!


おしまい



Posted at 2024/07/02 19:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Hさんといっしょ | 日記
2024年06月01日 イイね!

月刊ツネタロウ(2024.5)

なんかもう公私ともに忙しくてねー。
Hさんにもいつupするか聞かれる始末ですよw

20240505 エンジョイジムカーナ(春)

前泊の奈良旅館さんへ行く道すがら
86は止まるw



水をあげて復帰w

宿の奈良旅館さんは、食堂も兼ねていて



動物性タンパク質多めの、、、宿飯ですw



宿猫チャーちゃん!懐っこくて可愛かったな。
初めてのお尻ペンペンに悶え喜びwww



本番は全日本ジムカーナ出場のN野さんとWエントリー!
せっかくなので、プラクティスで
Hさん、N野さん、N嶋くんの3人の横乗りさせてもらって、
楽しみました!w
三者三様!みんな違って、みんないい!www

結果は、Hさんの86は速かった ←


20240506 猫活動



お世話になっている城ヶ島のかねあさんでランチ。
生シラスは当日の朝取れなので、絶対ツマミ!
そして釜揚げしらすと漬け丼が私の定番。



年長なボノくん



かねあのメンズならどの年代もオケなミヤオさん



メチャツンデレなハナちゃん。

みんな懐っこくて、良い子。



でもみーこさんは入院中。
リンパの癌で治療中です。
またお見舞いに行くよ、会いに行くよ。。。


20240511-12 広島旅行

北欧かぶれなので、フィンランド展を観に行きたい!
とオネダリ旅w
Hさんが岩国錦帯橋空港でエアをとってくれたので
画像は撮れないけど米軍基地でワクワク ←

まずは勿論錦帯橋へ。



カッコいい!
渡ってお散歩



小次郎商店でソフトクリーム



手前のお店ムサシもソフトクリーム売ってますwww

その後、厳島神社へ。



人多いねー。



消しゴムマジック使ってみた
やっぱなんか変だねwww



お昼でアナゴをツマミにビール。
お腹すきすぎて、ちょとチョイスしくじったw
(いまいちなので画像は略)

夜は広島でツネチョイスのお店を予約したんですけど
大当たりだったですよ\(^o^)/



天然のカワハギ!
なんだこの肝の量はぁああああ!!!



広島牡蠣って小振りイメージでしたが、
あるとこにはあるのねw
こちらも美味しかったー!

Hさんも大喜び!
来年カワハギシーズンにこの店に来るために広島飛ぶ!と豪語w
エビデンスにするために日記にしておくよーwww
(小さいお店なので店名は控えます)

で、メインはひろしま美術館のフィンランド展。



大好きなショップ「scope」さんの北欧家具や美術品が
沢山観られました。







わかる人にしか、わからないですよねw
あれもいいなーこれもすてきだなーハァハァ、、、

ええ、触発されてまたガラス買いましたよ、、、
(ここでぶっちゃけておく)


最後は



初めての本場広島お好み焼き!



麺半分にしてよかったー!
でも想像より重たくない。
美味しかったです!!


20240518 ネコステ山岳ラリー



前夜祭を北海亭でこなし



ニュータイヤで出走です!
ツネさん、久々ラリーでテンヤワンヤw
ちゃんとラリコンを自分で操作できるようになっただよ。
(要あんちょこ)



サービスは鶏めしと山菜\(^o^)/
うまー!

結果は奮わなかったけども ←
次の長野戦が本番のつもりなのでリハビリに良かったですw


5月も忙しかったなぁ。
上高地ラリーは6月の月刊誌にて。。。

Posted at 2024/06/11 13:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hさんといっしょ | 日記
2024年04月27日 イイね!

御嶽ヒルクライム2024春からの、はと車ダートラリー2024

いやあ、御嶽ヒルクライムもはと車も辛い週末であったw

残業が毎日22時前後の週。
御嶽の前日はHさんの熊本帰りに合わせ、平塚帰宅23時www
無茶だよねー、1〜2時間睡眠で御嶽山へ出発です。
爆睡しててごめんねー。

初日は晴れ。



長袖から出てた手だけ日焼けしてしまった(TдT)

いつもの上だけのコースは、だいたい覚えてるから
前のペースノートでも行けそうだったんだけど
LR時代のノートだったので、右左に新規作成。
まぁ、2日目は下のコースから上のコースへ
ノートも飛ばないとならないしね。

、、、って、改めて読み合わせたらなんか違うんですけどwww
前のノートと組み合わせて、距離補足してみました。

結果はマシントラブル車多数でタナボタの3位入賞\(^o^)/
ごっつぁんでーすwww



↑消しゴムマジック使ったら
人影が残ってて気持ち悪いwww

ネムネムですが、夜のステージもこなし
2日目のVol.2

雨も降り、惨敗でーすwww


---

翌週ははと車ダートララリー!
やはりまた22時残業な日々からの
有休取って、のんびり移動、、、がトンネル内の故障車にやられ
バタバタの到着w

前夜祭はやっぱり東洋ラーメン!



久々参戦のwarabistさんお付き合いありがとうございました!



〆はやっぱり



野沢菜ラーメン!
久々に食べれてご機嫌な3人でした\(^o^)/


で、肝心なはと車ラリーですが、、
この後の長野戦、舗装しか出ない方もいるので
ポイントチャンス☆
と、AE86での出場!



と思いきや、まさかのドベwww

もう、これは本人のブログを待つとしましょう!www
横乗りとしては大爆笑な顛末、
でもドライバーは楽しかったようなので、ヨシとします。

次はエンジョイジムカーナ!
Wエントリーとなりますが、所有者食いとなりますでしょうか?!
楽しみであります(^o^)

Posted at 2024/04/30 16:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | コドラ活 | クルマ

プロフィール

「@warabist それはバレるわwww」
何シテル?   01/17 23:32
諸事情によりニックネーム変更しました! 2022年コ・ドラデビュー。 それに伴う思ひ出残しです。 と言いつつ、ただの食べログです ←
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

雪山に来たどー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 15:00:12
どんぐりハチ公ラリー...リザルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 23:43:54
明日も氷上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 13:10:22

愛車一覧

マツダ RX-7 ashcoのFD (マツダ RX-7)
免許を取るきっかけになった車で、未だに乗りたい車なのに after5さんに先を越されてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation