• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんちゃん.のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

林道巡り、再び

林道巡り、再び4連休の初日は午後から雨の予報だったので、
早めの出発で林道巡りをしてきました。
先週に引き続き陣馬街道へ、見落としていた林道の確認です。

結局、午後になっても雨は降りませんでしたが、
早めの出発は吉でした。
帰りの時間は、どこもかしこも酷い渋滞だったので。


まず、先週走った「林道板当線」のすぐ近くにある「林道駒木野線」に寄ってみました。しかし、事前に調べた通りの通行止め。即Uターンで次の目的地「林道明王線」へ向かいます。



オール舗装路の林道沿いには定期的に手入れされているであろう沢が流れ、駐車場を備えた釣り堀がありました。こんな雰囲気の林道もあるんだなぁと思いながら、ここなら熊は出てこないだろうと安心しながら過ごしました(笑



続いて、先週訪れた際は通行止めだった「林道盆堀線」に向かいます。後から調べてみると通行できるような情報があったので、改めて確認してみることにしたのです。



結果、先週は通行止めだった看板が通行注意に変わり、走行可能区間を示した地図が添付されていました。八王子市とあきる野市を結ぶ「林道盆堀線」ですが、現在は崖崩れにより途中で通行止めとなっていました。
かつて、四駆やオフロードバイクが集まった人気のダート林道は、現在は9割方が舗装され、自転車乗りやハイカーに人気の道となっているそう。今回は生憎の曇り空でしたが、天気の良い日は眺めが良さそうなロケーションでした。



今回訪問した2つの林道は、入口にチェーンが掛けられています。通行注意の表示であれば走行することが出来ますが、出入りの際にチェーンを外した後は、必ず元に戻さなくてはいけません。表示が通行止めとなっていたら、諦めて引き返しましょう。



陣馬街道沿いの林道は、ほとんどが通行止めという残念な結果でした。奥多摩などにも林道があるようですが、熊が怖いので行くかどうかは分かりません(汗)

次に陣馬街道を走るときは、和田峠から神奈川方面に降り、宮ヶ瀬まで走ってみたいと思います。
Posted at 2020/09/26 00:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2020年09月18日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!
今の車になってから、スタッドレスはピレリ(10年間で2種類)を使っていますが、雪道や氷結路の走行性能に、不満や不安を感じたことはありません。貴社のスタッドレスタイヤと私が使ってきたピレリのスタッドレスタイヤでは、実売価格に大きな差がありますが、走行性能や耐久性にどれほどの違いがあるのか、体感したいです。
Posted at 2020/09/18 19:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月13日 イイね!

林道巡り

林道巡り早起きしてバイク起こしの練習をしました。

嘘です。立ちゴケしちゃいました・・・

まず落ち着こうと、スマホで写真撮影(笑
幸い、ハンドガードとミラーに小さな傷がついた程度で、
大きなダメージはありませんでした。良かった。


さて、無事起こすこともできたし、初めての傷もついたので、これからは安心して転べます(爆

ということで、林道巡りをしてきました。

ただ、ハードな林道を走る自信は無いし、遠出して何かあったら困ります。調べてみると、ひと月前に走った陣馬街道沿いに、短めの林道が点在していることが分かりました。道を間違えてたどり着けなかった、和田峠に行くこともできます。

まずは、一気に和田峠まで上ります。

峠の先の神奈川方面には行かず、来た道を戻りながら林道を目指しますが、



写真の「林道鞍骨沢線」と「林道盆堀線」の他、「林道北土代沢線」もチェーンで封鎖され通行止めになっていました。


また、和田峠に続く「林道醍醐線」も林道起点の手前から通行止めになっています。ここが、前回間違えて行き着いたところです。

もうダメかなぁと諦めながら向かった「林道板当線」。起点看板が見当たりませんが、林道入口と思われる付近に規制はありません。

結局、その先で通行止めになっていましたが、そこまで数百メートルのダート林道を走ることができました。


G 310 GSで初めて走った林道は、僅か数百メートルでした。それでも、雨上がりの悪条件だったこともあり、達成感がありました(笑
ただ、気力と体力の衰えを感じたことも付け加えておきます(汗

帰宅してさらに調べると、何本か見逃した林道があるようです。
野生動物に気をつけながら、また行ってみよう!
Posted at 2020/09/15 22:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「大相撲八王子場所(巡業)。わらび餅を買ってた琴勝峰関にサインをもらう^_^」
何シテル?   04/27 18:14
「さん」は不要です。 2020年7月、G310GSでリターンライダーとなりました。 10年経過したGTIとともに、長く大切に乗り続けたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エドスタ(EDO-STA) 動物よけ警笛 Ver.2 ES-103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 16:59:11
radiko co.,Ltd radiko 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 18:03:56
CAR MATE / カーメイト Dr.DEO プレミアムゴールド スチーム循環/D287 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 20:45:10

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
契約から3ヶ月で納車。 説明聞いてるだけでクタクタに疲れました・・・ まずは取説を読むこ ...
BMW G310GS BMW G310GS
バイクに乗るのは、ほぼ17年ぶり。 安全第一で楽しんでいきます。 ●雨の時は乗らない( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
少しずつのんびりとお小遣いの範囲で楽しんでます。 2022年7月、MX-30購入に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation