• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんちゃん.のブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

関東大学ラグビー リーグ戦1部最終節 @ 秩父宮ラグビー場

関東大学ラグビー リーグ戦1部最終節 @ 秩父宮ラグビー場小雨の降る秩父宮ラグビー場、関東大学ラグビーリーグ戦1部の最終節を観戦してきました。コロナ禍の2020年を除き、2018年からの恒例行事となっていますが、雨は初めて。雨に当たらないようメインスタンドの屋根の下に席を確保しました。最高気温が10℃に届かない厳しい寒さに対しては、ヒートテックの重ね着、腰から下には毛布、マフラーと手袋に使い捨てカイロ、そして水筒に入れた熱いお茶。万全の態勢を整えました(笑

第一試合は東洋大学vs日本大学。ともに気持ちのこもったプレーを見せてくれましたが、終盤のシンビンによる数的不利を集中力で凌いだ日本大学が接戦をものにしました。

勝った日本大学は入替戦を回避し、来シーズンの1部残留が決まりましたが、そこに満足するようなチームでは無いはず。優勝争いに加わるような活躍を期待しています。負けた東洋大学は2年連続での大学選手権出場を逃しました。この悔しさを活かし、来シーズンは再び昨シーズンのような旋風を起こしてもらいたいです。この2チームの復活がリーグ戦の復興にもつながるはずです。


第二試合は流通経済大学vs東海大学。両チーム全勝で迎えた優勝決定戦です。試合前は、今シーズンのこれまでの試合内容から、東海大学が力の差を見せつける展開を予想していました。しかし、流通経済大学は実に粘り強く、フォワードの力強さは東海大学を上回り、モールから奪った後半2つのトライや終盤のスクラムが印象に残りました。試合には敗れましたが、選手権に向けて大きな自信を得る戦いになったのではないでしょうか。

一方の東海大学は、全勝でリーグ戦6連覇を達成し、選手権はシード校としてベスト8からの出場が決まりました。しかし、今日のような試合内容では、昨年に続き初戦敗退が濃厚です。選手権の初戦まで約一ヶ月、強いチームとの練習試合をこなしながら、もう一度チームを作り直すくらいの気持ちで本番を迎えて欲しいと思います。リーグ戦の評価は、東海大学の結果にかかっています。


日本一目指し、がんばれ! SEAGALES!


★おまけ
昨シーズンの東海大学ラグビー部主将で、リーグワン静岡ブルーレヴズに入団した伊藤峻祐選手と写真を撮ってもらいました^_^
2019年度の主将で、現在は東芝ブレイブルーパス東京の眞野泰地選手には声をかけられず・・・何故なら、その迫力に圧倒されたから(汗
Posted at 2023/11/28 20:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなこと | 日記
2023年11月24日 イイね!

祭りだ、祭りだ、寄っといで!

11月、地元ではお祭りが目白押しでした。



寄っといで!と言われたので、行ってきました(笑


日本遺産フェスティバル(11月3日・4日)


酉の市(一の酉:11月11日)



いちょう祭り(11月18日・19日)




酉の市に行く途中、謎のお店を発見!

隣りに小さな美術館があったので少し覗いてみると・・・
当番のおじさんが色々教えてくれました。
色々歩き回ってるけど、まだまだ知らない所がありますなぁ。
ご飯食べていこうと思ったけど予約でいっぱい。
翌日に電話で予約して、12月に再訪することにしました。
Posted at 2023/11/24 20:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなこと | 日記
2023年11月18日 イイね!

SANPEI 2023 Round 4

SANPEI 2023 Round 4令和5年、第四回目のハゼ釣り。
今シーズンのファイナルラウンドです。
前回の釣果はイマイチでしたが、果たして?

ボウズ!

See you next year (^^)/~~~
Posted at 2023/11/18 21:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなこと | 日記
2023年11月06日 イイね!

COLDPLAY with special guest YOASOBI / MUSIC OF THE SPHERES WORLD TOUR @ 東京ドーム

COLDPLAY with special guest YOASOBI / MUSIC OF THE SPHERES WORLD TOUR @ 東京ドーム2017年の東京ドームでのライブは、感動的な素晴らしいライブでした。

この感動をもう一度。COLDPLAYのライブに再び家族3人で行ってきました。しかし、最近のライブチケット代高騰の例に漏れず、S席比較で2017年の約1.7倍!ギリギリまで悩み、私は追加で販売された安めのステージサイド席(と言っても前回のS席の値段・・・)に一人で・・・でも、これが案外良い席で、ポールさんの時と同じ感じでした。

さて、今回も日本の旬のバンドがスペシャルゲストで登場、YOASOBIです。世界中でヒットしている「アイドル」と「夜に駆ける」「群青」くらいしか知らないのですが、この3曲を含め全8曲のライブで、満員の東京ドームを沸かせてくれました。CDではボーカロイドかと思うような声でクールな印象でしたが、ikuraちゃんの若さ溢れる(笑)元気なライブでした。


そして、COLDPLAY。巨大なステージと観客一人ひとりの腕に巻かれたLEDリストバンドによる美しい光の演出は、これが世界中の音楽ファンを魅了するバンドのスケールだと認識させ、東京ドームに集まった満員のファンをアッという間に一つにしてしまうクリス・マーティンのパフォーマンス、洗練さの中に荒々しさも感じる演奏、ライブで盛り上がるためにあるような数多の曲は、これが世界屈指のライブバンドだという説得力がありました。ここまで音楽に感動出来るのかと驚き、心の底から楽しんだ2時間。世界中で絶賛されてきたというライブは、どの席から観るかなど関係なく、その空間にいるだけで生きるためのパワーをもらえるようでした。


一時は世界を周るようなツアーをやめると宣言したCOLDPLAYですが、アリーナのファンが踊ったり自転車を漕いで電気を作ってくれたおかげ(笑)で、ツアーを再開してくれました。次のアルバム発表時もツアーを行ってくれること、日本に来てくれることを楽しみに待ちたいと思います。


SET LIST
01. Higher Power
02. Adventure of a Lifetime
03. Paradise
04. The Scientist
05. Viva la Vida
06. Hymn for the Weekend
07. Everglow
08. Charlie Brown
09. Yellow
10. ❤ (Human Heart)
11. People of the Pride
12. Clocks
13. ♾ (Infinity Sign)
14. Something Just Like This
15. Midnight
16. My Universe
17. A Sky Full of Stars
ENCORE
18. Sparks
19. The Astronaut (JIN cover)
20. Fix You
21. Biutyful

Posted at 2023/11/08 20:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2023年11月04日 イイね!

DEF LEPPARD, MOTLEY CRUE with OPENING DJ : Masa Ito / THE WORLD TOUR @ Kアリーナ横浜

DEF LEPPARD, MOTLEY CRUE with OPENING DJ : Masa Ito / THE WORLD TOUR @ Kアリーナ横浜DEF LEPPARDとMOTLEY CRUE。我々世代にとっては夢のようなジョイントツアーを観てきました。会場はみなとみらいにあるKアリーナ横浜。先日オープンしたばかりの音楽専用アリーナです。ライブ開催数日前にオープニングDJの出演が決まり、それが、あの伊藤政則氏。何も知らない方にとっては、夕やけニャンニャンに出てた変なおじさんという認識でしょうが、HM/HR系海外アーティストから絶大な信頼を寄せられる方なんです。今回の出演も両バンドからの依頼によって実現したそうです。


この日のライブはMOTLEY CRUEから。スタートは遅れるんだろうなという予想を裏切り開演時間きっかりに出てきました。これには少しビックリ。前回は1990年5月に横浜アリーナで観たのですが、この時はどうだったかな?覚えてませんが、失礼ながらバンドのイメージから平気で遅れそうな気がします(笑)また、1990年と言えば、音楽の完成度やルックス、人気も最盛期。それに比べたら、なかなか厳しいだろうなぁと、こちらも失礼な予想をしてたのですが、予想以上のカッコ良さ(汗)まだまだイケるじゃないですか!ナスティーハビッツのお姉さんも登場したステージは全盛期と同じとまでは言いませんが、イメージは当時のまま。大盛り上がりのライブでした。

SET LIST of MOTLEY CRUE
01. Wild Side
02. Shout at the Devil
03. Too Fast for Love
04. Don't Go Away Mad (Just Go Away)
05. Live Wire
06. Looks That Kill
07. The Dirt (Est. 1981)
08. Rock and Roll, Part 2 ~ Smokin' in the Boys Room ~ Helter Skelter ~ Anarchy in the U.K. ~ Blitzkrieg Bop ~ Fight for Your Right
09. Home Sweet Home
10. Dr. Feelgood
11. Same Ol' Situation (S.O.S.)
12. Girls, Girls, Girls
13. Primal Scream
14. Kickstart My Heart


30分ほどのインターバルの後、こちらも予定時間きっかりでスタート。DEF LEPPARDのライブは、1988年と2015年に次いで、今回で3回目。1987年発表のHysteriaを中心に、その前後のアルバムからの曲が殆どですが、昨年発表の最新アルバムからも3曲演奏してくれました。2015年のライブでは当時の最新アルバムからは1曲のみで、もう少し新作からの曲も聴きたいと思ったのを覚えています。キャリアが長いとどうしても全盛期の代表曲を求められるのでバランスが難しいですが、今回増えたのは良かったと思います。何となく垢抜け無い感じは残ってますが、ロックスターらしいスタイルを保ちながら、分別をわきまえた(笑)大人のカッコよさを見せてくれたDEF LEPPARD。そうそう、ジョー・エリオットのボーカルは、前回よりも安定感があって良かったです。

SET LIST of DEF LEPPARD
01. Take What You Want
02. Let's Get Rocked
03. Animal
04. Foolin'
05. Armageddon It
06. Kick
07. Love Bites
08. Promises
09. This Guitar
10. When Love and Hate Collide
11. Rocket
12. Bringin' on the Heartbreak
13. Switch 625
14. Hysteria
15. Pour Some Sugar on Me
16. Rock of Ages
17. Photograph
Posted at 2023/11/07 22:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「大相撲八王子場所(巡業)。わらび餅を買ってた琴勝峰関にサインをもらう^_^」
何シテル?   04/27 18:14
「さん」は不要です。 2020年7月、G310GSでリターンライダーとなりました。 10年経過したGTIとともに、長く大切に乗り続けたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
5 67891011
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

radiko co.,Ltd radiko 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 18:03:56
CAR MATE / カーメイト Dr.DEO プレミアムゴールド スチーム循環/D287 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 20:45:10
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:47:59

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
契約から3ヶ月で納車。 説明聞いてるだけでクタクタに疲れました・・・ まずは取説を読むこ ...
BMW G310GS BMW G310GS
バイクに乗るのは、ほぼ17年ぶり。 安全第一で楽しんでいきます。 ●雨の時は乗らない( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
少しずつのんびりとお小遣いの範囲で楽しんでます。 2022年7月、MX-30購入に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation