• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SH5と行こうのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

新しい車を買うまで(その1)

 この7月に、SH5乗りになりました。
 その過程、備忘録的に。

 もともと私は、ヴィヴィオRX-Rに乗る、MT好き。
 特にレースに出るわけでもないのですが、登録車と遜色ない、高機能がギュッと詰まったこの車をとても気に入っていました。
 月2,000キロ、独身時代の特権で、有り余る時間となけなしのお金を使っていろんなところを旅して、この車に、運転の仕方と楽しさを教えてもらいました。

 時が経って家族を持ち、少し落ち着いた、大きな車が必要になりました。
 選んだのはSG5。
 でも、奥さんがMT車を嫌い、自身初めてのAT車。
 正直物足りなく思いました。
 でも、さすがSUBARU、いい車です。
 どんな道を走っても快適に乗れます。
 チャイルドシートを乗せて、フェリーに乗って、あるいは少し大きくなった子どもたちとスキーにと、いろんなところに旅に出ました。
 ただ、運転の苦手な奥さんにかかり、たくさんぶつけて、修理箇所は数知れず。
 私自身もヴィヴィオからすれば一気に大きな車になり、奥さんほどではないにせよ何箇所か擦り傷。
 さながら練習台のようになってしまいました。

 ヴィヴィオは実家に預けて、奥さんが自分専用の車を持ち、気づけばフォレスターはSH5型に。
 最近はモデル末期で、次期モデルは大型化、エンジンは刷新、マニュアルは廃版等、私が希望しない噂ばかり。
 私がSUBARUにあこがれた大きなきっかけは、初代のインプレッサが、エンジンからものすごいドロドロ音を響かせていたこと。
 正直かっこいいと思いました。
 その音源は、EJ20エンジンの不等長エキマニ。
 現時点で残るは、フォレスターとエクシーガくらいかな。でもエクシーガにはMTがない。
 そんなわけで、私の心の中では、SH5フォレスターのターボの、MTの末期モデルを買うことを、かなり前から決めていたのでした。

 そんな矢先、行きつけのディーラーでショッキングな一言。
 フィレスターの生産は、今年4月で終了済・・・。

 なんと、何とかお金の目処が立って、家族に了解をもらって、さあ車を買おうとしたら手に入らない。
 今思い出してもショックでした。でもどうにもなりません。
 そして、何としても現行フォレスターをほしいという気持ちが強くなっていったのでした。
Posted at 2012/07/25 23:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「無事お帰りですね。朝からお疲れさまでした。」
何シテル?   12/09 18:29
ヴィヴィオからSG5、そしてSH5へ。 3台目のスバル車です。 家族で乗れて、どこでも行けて、速くて、MT車を探してこの車に行き着き着きました。 末永く、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jyaianさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 07:45:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2012年7月24日(火、大安)に納車。 納車時の総走行距離は8,546km。 末永く乗 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
 就職してすぐに遠方赴任、田舎で車がどうしても必要になり、大学の時からあこがれていた車を ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
現有のSH5と交代で、引退しました。 約9年、大切に乗れたとは言いませんが、家族とともに ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation