• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SURF248のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

あまりの暑さにトロトロ溶解

あまりの暑さにトロトロ溶解ダッシュボード上の携帯ホルダーのジェル状吸盤が剥がれた、様子を見るとナント‼︎
ジェル部が溶解してしまっている

新しい物を調達しましたが、少し涼しくなったら取り付けます…

Posted at 2024/08/19 14:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月09日 イイね!

車検を受けて

補機バッテリー容量測定結果 健全性 100%
交換は2019年中古で購入時に新品に交換してもらいました、後にバッテリー サルフェーション除去器を装着している効果が出ているのかなと思います!
6ヶ月の点検時に指摘されていたタイロッドエンドブーツの亀裂、潜って確認したけど破ける様な亀裂は確認出来なかった、自分で交換すれば部品代4〜5千円程度だけど、ステアリング部だし依頼しようとお願いしたら、10年10万キロ保証で無料交換して頂けた、見積もりは部品代¥7,700-技術料¥14,520-合計¥22,220-
でした自分で交換しないで良かったぁ💦
後はエンジンルーム、下回りのスチーム洗浄¥12,100- いつもはしませんが、今回は下回りに錆が確認されたので依頼。
錆についてもある程度除去後に防錆塗装をして頂けるとの事でしたので依頼 部品代¥1,320- 技術代¥12,100-結果はまだ未確認です、今迄乗って来た車ではかなり錆が出ている状況でした、錆の除去をどの程度してくれているのか覗いてみるのが楽しみです、塗装だけだったらクレーム物ですけどね。
走行用バッテリーについては、容量測定結果92.8%との事でした。
Posted at 2024/08/09 21:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月09日 イイね!

EV残量復活 84%→92% 4回目車検

EV残量復活 84%→92% 4回目車検9年目 4回目の車検をディーラーで受けました
昨年の12ヶ月点検での走行用バッテリー容量測定でめでたく?70%切りで走行用バッテリーの無償交換を受けましたが、その後のバッテリー消耗が🪫異常に早くアララって状態です。
今回、容量測定をして頂き、ハイブリッドモニター上で過去に経験の無い数値アップでした、84%→92%これで実際に車の走行の方も改善してくれれば良いのですが。
容量測定の結果は92.8%とハイブリッドモニターと同数値となっています。
車検に預ける前
074501Km 84%
車検受領帰宅後
074511Km 92% 残量81.5
充電後
074511Km 92% 残量 98.5
走行可能距離
エアコンオン 36Km ,オフ 45Km
容量と走行可能距離は復活
明日以降様子見です。
Posted at 2024/08/09 20:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ハイラックスサーフ ①KD-KZN185W SSR-G 3000cc インタークーラー付ディーゼルターボ車 ワイドボデー キャンピング仕様が、排ガス規制で乗れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678 910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検前の自主整備その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 01:09:26
タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 01:05:58
広東順徳中午電器製造有限会社 DH-QN06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:43:30

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初の三菱自動車、しかもPHEV、ランクルプラドとどちらにしようか悩んでいたのですが、プラ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
燃費も良いので中継ぎで乗っていました。 悪くないですよ、トルクもPWRもなかったけど・・ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
KD-KZN185W SSR-G 3000cc インタークーラー付ディーゼルターボ車 キ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
中古購入 ディーゼル排ガス規制で乗れなくなったKD-KZN185W SSR-G 3000 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation