いつだろう、Tディーラーでオイルのボトル買いをしたのは…
たぶん15〜16年前…
当時乗っていたハイラックスサーフ 3000インタークーラー付が、1度のオイル交換で6.4L、フィルター交換すると7Lも必要でした。
ある時営業の担当者からオイルの値上げが有るので、ボトル買いをしませんか?とセールスがあり、では1つお願いしますと頼むと、1ボトル20Lなので直ぐになくなっちゃいますよ、期限も無いし他の車でも使えますから、3個くらいどうですか?と…60Lもオイルと思ったが、お世話になっているし今後も必要なものだからと購入した。
まもなくすると、その営業担当者は他の店舗へ移動になってしまった、凄く素晴らしい方だったので栄転であると思う!
その後、なんたら知事のお陰で、ディーゼル車が10年超えの車検を受けられなくなり、ガソリンの3400ccサーフに買い換える事になり、3400でもオイル交換量4.9L/フィルター替えても5.2Lと必要量が減った。
しかも、その後自分も地方に転勤する事になってしまい…オイル〜
暫くして足がなく不便なので軽自動車を買う事にした、オイル使えるなぁと思ったが、最近は何処のディーラーも点検パックなる物を安く出していて、オイル交換も含まれている…
結局、知人にオイル無料で交換出来るから使って良いよと、何度か振舞ったが、60Lのオイルは1度の交換で2〜3Lしか使わない車では、全然減りません出た。
地方から7年程で帰って来ましたが、燃費の悪さで途中マーク2に買い替えてしましたました、これまたオイル使わないですね…
帰っきでEV車にも興味があり、買い換える事にしましたが、当時は4WD SUVで荷物が積める車でプラグインハイブリットはアウトランダーくらいしか無く、完全なEVはリスクも大きいのでアウトランダーに決定。
これまたオイルがと思いましたが、Mディーラーはオイル交換なしの点検パックがありまして、そちらをチョイス!
オイル交換は12ヶ月点検や車検時に適度にMディーラーに頼む事にしました。
他は、Tディーラーにお願いしてきました。
少し手間なのが、写真に有る様にアンダーカバー(正式名称は知りませんがアンダーガードと呼ぶには物足りない)を外さないとオイルドレイン出来ない…
なので、天気の良い日を見計らって予約を入れて、外しで持って行き、交換して貰ってから帰って取付けるの一手間があります。
でも、Mディーラーで6ヶ月点検でついでに頼むとオイル交換だけで8千円も取られますからね!
Tディーラーは、オイル代は払い済み、毎回洗車と、タイヤワックスまで無料でしてくれます! Mディーラーは共に有料です💦
アウトランダーが良くないわけではありませんが、ディーラーのサービスは昔からT社がピカイチです! M社のディーラーはY市のM店(大きなグラウンドの近くのお店です)など過去に例の無いほど失礼極りない対応で、車の購入に行った時も対応悪く、たまたま担当者かと思ったが、点検などの対応も酷過ぎて店舗そのもの対応がおかしい!少し遠いが店舗を変えた程です!今の店舗はいたって普通でもT社ディーラーには負けてるな、残念…
そんな、オイルもあと1回分位になりました、
T社から気にいる様なEVかプラグインハイブリットのSUVがでてくれるかなぁ!
Posted at 2025/06/07 21:26:52 | |
トラックバック(0)