• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mossaのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

洗車・ホイール掃除

洗車・ホイール掃除雨が降ったりやんだりの繰り返しでしたが、
かまわず洗車続行!!!
きれいになりました。
車内清掃と車メンテナンス
Posted at 2011/06/27 17:17:13 | コメント(0) | 車関係 | 日記
2011年06月11日 イイね!

マフラー交換(付き合い)と橋

マフラー交換(付き合い)と橋今日は久しぶりにほぼ1日外出していました。
まずはエアコンの修理が完了したので電装屋に車を取りに行きました。
(エアコンのコンプレッサーが故障して困っていたので修理。結構な金額はりました。)
次に知り合いのS2000がマフラー交換するという事で
付き合いました。
集合時間まで余裕があったので、新しく出来る橋を見学してきました。
完成まじかでこの橋が完成すると羽田まで多少早くつくのかな?
S2000のマフラー交換に付き合いました。
あっという間に交換が終わり
試運転やはりHONDASoundは堪りません。
Posted at 2011/06/11 18:23:48 | コメント(0) | 車関係 | 日記
2011年04月29日 イイね!

車高調買取

以前着けていた車高調を限界まで綺麗にして
○○ガレージさんに売りにいきました。
GW始まり!?なのか道がすごく空いていました。
買い取り価格は納得いく価格で満足です。
Posted at 2011/04/29 20:53:34 | コメント(0) | 車関係 | 日記
2011年04月24日 イイね!

車高調交換

車高調交換前回から無交換でもういい加減フロント右側から
ハンドル切ると『ゴンゴン』音がして
色々試したが音止まずという事で新調しました。(ピロにガタがきていたのでしょう)
価格は本体+脱着+アライメント込み
車種は前と同じNZE121の物を購入(バネ:F8kg、R7kg)
CUSCOさん早くZZE123の記載お願いしますよ~
車種が違うと取り付けは出来てもノークレーム
扱いになっちゃうんです。
やはり新品はよいですね。減衰調整の形状が変わったようで
専用の工具を使わないと調整できない。
前はマイナスドライバーで調整できたのに

本当はC-ONEをつけてみたかったなぁと思っていたけど
なくなっちゃったので、同じ車高調をつけることにしました。

格安の『ラルグス 車高調 67,725 ピロアッパーではない 全長式 32段』があり
こちらはF5kg、R8kgでピロはCUSCOを流用すればケチケチで
装着できるようだがやはりCUSCOが信頼性と実績があるので
高くつきますが、こちらにしました。
他にも車高調ありますがスプリングレートが低いのばかりなので
候補から外しました。

後は取り外した車高調がどのくらいの価格で売れるかが勝負
Posted at 2011/04/24 21:49:43 | コメント(0) | 車関係 | 日記
2010年11月07日 イイね!

右フロントから異音

約2年前から右フロントからハンドル切ると『コンコンコンコン』と異音が
室内に入る。
タイヤか何かと思いながら、調査もせずに放置していた。
ふと調査をしてみようと思い。
まずはタイヤを疑った。
AD07が減り始めて、5分山ごろに新品調達して
音が出るか試してみた。
結局音が出た。
横浜ゴムに電話して近くの営業所でみてもらった。
あっさり『これはバネの音だね。』えー!!
CUSCO ZERO-2を付けていて右フロントがグルグル回る状態
バネの部分を仮締めしてやったら音がなくなった。
しかしまた音が出始めたので、再度きちんと閉めなおしたら
音がなくなったしかもハンドルが若干軽くなった。
CUSCOに聞いたらそのような問い合わせがあるみたいで
とりあえずピロアッパーの部分にCR-556軽く吹き付けてください。
との事それもいちおうやった。
ZERO-2の調整ねじ部分も汚れていたので、掃除した。
あとは様子見だ!
同乗している人も『何この音!』って言われて解凍に困った事で
作業に動き出した。
Posted at 2010/11/07 12:49:36 | コメント(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

2014/12/28車を買い換えました。 出来る事は自分でメンテナンス・改造を行っています。 色々金が掛かるので・・・ 近くのスポコン方々集まりましょう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
ALLEXが丸10年色々故障や具合悪い所を 直してきましたが、これ以上乗っていても とい ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
MOSSA(モッサ)と申します。 ALLEXは周りから良い評価を頂いておりまして 良い買 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古屋ショップで一目惚れ 頭金無し誰にも相談せずに購入 スペック ・テインダンバー ・ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation