
前回から無交換でもういい加減フロント右側から
ハンドル切ると『ゴンゴン』音がして
色々試したが音止まずという事で新調しました。(ピロにガタがきていたのでしょう)
価格は本体+脱着+アライメント込み
車種は前と同じNZE121の物を購入(バネ:F8kg、R7kg)
CUSCOさん早くZZE123の記載お願いしますよ~
車種が違うと取り付けは出来てもノークレーム
扱いになっちゃうんです。
やはり新品はよいですね。減衰調整の形状が変わったようで
専用の工具を使わないと調整できない。
前はマイナスドライバーで調整できたのに
本当はC-ONEをつけてみたかったなぁと思っていたけど
なくなっちゃったので、同じ車高調をつけることにしました。
格安の『ラルグス 車高調 67,725 ピロアッパーではない 全長式 32段』があり
こちらはF5kg、R8kgでピロはCUSCOを流用すればケチケチで
装着できるようだがやはりCUSCOが信頼性と実績があるので
高くつきますが、こちらにしました。
他にも車高調ありますがスプリングレートが低いのばかりなので
候補から外しました。
後は取り外した車高調がどのくらいの価格で売れるかが勝負
Posted at 2011/04/24 21:49:43 | |
車関係 | 日記