メーカー/モデル名 | ヤマハ / シグナス グリファス UBS WGP 60th Anniversary (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
シグナスXは、マイナーチェンジを何度かしてきました。 ディスクブレーキになろうが、LEDヘッドライトになろうが台湾5期から買い換えは全く考えませんでした。 しかし、昨年11月にヤマハからグリファス発売のリリースが\(^^)/ しかも、WGP60周年記念モデルが出るではないですか❗ ストロボカラーにゴールドのホイルが格好いいじゃないですか。 数日考えて、予約入れました✨ 納車までの2ヶ月半、長かった~ 少しボリュームアップしたボディ、静かなブルーコアエンジンとても満足してます。 デザインも、初めて見た時は、シグナスの最終型のほうがいいなと思ってましたが、見慣れてくると、グリファスも格好いいです。 |
不満な点 |
とにかく、メーターが昼間見えません❗ リコールで別のメーターに替えて欲しい位です。 これ、ちゃんとテストして発売したんですかね❔ ステップ廻りが少し狭いです。 前後連動のブレーキいりません❗ いずれ解除する予定です。 |
総評 |
メーター以外は全て満足です。 多少、価格が上がりましたが、シグナスXからの乗り換えもオススメ出来ます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
限定のストロボカラー最高です❗
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ステップが高いせいか、コーナーでは重心が高く感じますが、太くなったタイヤで安定してます。
エンジンについては、まだ押さえぎみに走ってるので、これから評価になりますね。 トルクはある感じしますね。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
サスペンションは少し固めかな?と思いましたが、少し距離走ったら良くなってきた感じします。
シートは固さ、形状ともシグナスXよりいいです。 プチツーやりましたが、お尻痛くなりませんでした。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シート下スペースが、結構広くなりました。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これも、これから検証するポイントです。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
多少、値上がりしましたが、内容考えると満足です。
|
故障経験 | まだ、下ろしたてなので、、、😅 |
---|
イイね!0件
トヨタ純正 ドアミラーヒータースイッチ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/15 23:19:01 |
![]() |
ヤマハ(純正) フロントキャリパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 22:14:01 |
![]() |
アンテナ入替え♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/27 19:18:31 |
![]() |
![]() |
トヨタ ハイエースバン 4型ガソリン(ダークプライム)からの乗り換えです。 4型気に入っていたので、乗り換えの ... |
![]() |
カワサキ Ninja1000ABS 15年乗ったZX9Rから乗り換えました。 ツーリングが楽になりました\(^^)/ 最新の ... |
![]() |
通勤快速グリ (ヤマハ シグナス グリファス) 令和4年2月18日納車 11年半乗ったシグナスX台湾5期からの乗り換えです。 12月頭に ... |
![]() |
ろど (マツダ ロードスター) NDをレンタルして乗ったら、ロードスターの虜に、、、 5ナンバーボディーが良かったので、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!