2007年04月02日
新事業年度スタートの『音の出口のチューンナップ計画』に着手しました。
本来的にはタイヤ狙いだったのですが・・・なぜか順番が変わりました。
( ̄o ̄;)ボソッ
写真はオーダーだけ入れておいた「エクリプス製セパレート型16cmスピーカー」。バッフルボードやデッドニング・キットも併せて買い込みました。メカは手付かずです。
日曜日までの期間限定・J○s会員割引サ-ビスで格安購入したものです。5%引き+キャッシュバック(購入総額の10%をその場で現金手渡し!)超お買い得価格でした。
( ̄ー ̄)ニヤリ
現在、フロントについているコアキシャル・タイプをリアに移植、
空いたフロントに新型をトレードインします。
中高音がクッキリと浮かび上がってボーカルがクリアな感じで
試聴できたので無理を承知のヤバイ決断!。明日、フロント工事をします。
音に関しての改装工事はジ・エンドにします。
脱走した福沢諭吉氏を指名手配中です!
お知らせ頂けば逮捕に向かいます!
w( ̄△ ̄;)wおお~い!
Posted at 2007/04/02 00:49:36 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記
2007年03月27日
オイル交換をしてエンジン血液の清浄化を終わった
ボルドーマイカ・ウイッシュ。
やっぱりフレッシュ・オイルだとエンジンの回転が軽やかそのもの!
ギュンと上昇する感じが素晴らしいですねェ~。
でも何か物足りません、何だろかなァ~?
おっ!思い出したよ!栄養剤を飲ませていなかったんだ!
と言うわけで服用させたのがアメリカ・ストッカーレースの定番『ウイン・フオーミュラ85』でした。これは効きます。
隣の青缶は私の栄養ドリンク剤!何か?
( ̄-  ̄ )ン何か言った?
Posted at 2007/03/27 09:43:28 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記
2007年03月24日
ナンバープレート・フレームをメッキパーツに変えました。
地味目なウイッシュにキラキラ感を追加してアクセントを補充したわけです。
安価なパーツで印象変化、これが狙いと言うわけで・・・本当はメッキホイールやメッキ・ドアハンドルが欲しいのですが予算不足、残念!
Posted at 2007/03/24 21:06:58 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記
2007年03月24日
聖地ミニオフの帰りに『オイル・ボトルキープ』している○都ネッツ某店に顔出ししました。
前回から数えて3400km走行でのオイル交換を実施!
汚れもマアマアで好いタイミングでした。
オイル・ボトルキープは35Lで約1万円強からスタートしますが、1回当たり4L交換で8回交換出来る計算ですから超経済的!残りは19L/4回分になりました。
交換インターバルを短くして新鮮オイルで走らせる考え方。1年でキープ更新です。次回は半合成タイプの「カストロールTライン」にでもしようかな。(写真は4L缶)
Posted at 2007/03/24 20:38:04 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記
2007年03月20日
あすの休日に装着作業する積りで、オークションでゲットしたポチリ・グッズを開封してみました。
( ̄-  ̄ ) ン何か言った?
サングラスのレンズではありません!
商品名『ブルー・ワイドミラー』。
600Rの凸面鏡型サイドミラーで広角な視界がキャッチ出来ます。真空蒸着法でブルーに着色されていてオシャレな感じです。
これをノーマル・ミラーに強力な両面テープで貼り付けて使用します。
ノーマルよりも上下左右の後方視界がワイドに広がります。
特に冒険走行する危険なバイクを素早くキャッチできますから安全性の向上は間違いなし!( ̄ー ̄)ニヤリ
明日の装着が楽しみです!
Posted at 2007/03/20 22:56:37 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記