• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベイマリスのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

ウオッシャー液を撥水タイプと総入れ替えだ\=^o^=\

ウオッシャー液を撥水タイプと総入れ替えだ\=^o^=\ 今日は「中間休み」なのでデラさんへ。
J○s特売で手に入れた「レインX」の撥水タイプ・ウオッシャー液と在来ウオッシャー液の交換をしました。

撥水タイプ・ウオッシャー液は在来タイプと混ざるとノズル詰りが発生するので「完全抜き取り・総入れ替え」の手間が掛かりますから厄介です。
ボンネット裏のウオッシャー用ビニール・パイプを結合ジョイントから引き抜いてウオッシャーオンで噴出させます。抜き取り完了後に水を入れてフラッシング、再び抜き取りです。

ウオッシャータンクは4L、撥水ウオッシャー3L+水1Lにして注入完了。
小雨だとワイパーのビビリが発生するかも・・・その時はシリコンタイプのワイパーゴムと交換してやりましょう。


2006年11月02日 イイね!

気がついたら完璧ステルス!

気がついたら完璧ステルス!つい最近に取り替えた「サイドマーカー専用LED球」はタングステン・バルブのような残照効果がありません。ですから点滅はオンオフの切れ味がシャープなんです。( ̄ー ̄)ニヤリ
今日になって気づいたことがありました。昼間にサイド・マーカーを眺めてみたら完璧なステルス状態!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
点滅ばかり気を取られてしまって気づくのが遅くなりました。そう言えば交換したLED球は無色透明でした。
(;^_^A アセアセアセ
2006年10月29日 イイね!

ポジションLED化に着手です!

ポジションLED化に着手です!本日のお買い上げ品はGIGALUX製 フロント専用LEDポジションランプです。日曜日なのでカーショップを散歩気分でウロウロしてきました。
店内は欲しいものだらけ・・・欲しいなぁ欲しいなぁと気持ちが騒ぐのですが財布の口が開きません。
(^~^;)アセアセ
手ぶら帰りも淋しい・・・サイドマーカー専用LEDランプに続いてLEDポジション・ランプを買いました。お値段お手頃ってところが嬉しい。
この製品はHIDヘッドランプとの組み合わせを考えての開発らしく、少しばかり青いようですが薄暮時の視認性も上々です。これが結構明るい!LED化で小さなバッテリーの消耗負担も減ることでしょう。
2006年10月27日 イイね!

電装品のプチ省エネ化です第2章

電装品のプチ省エネ化です第2章「LED」を使った電装品のプチ省エネ化第2章に手を付けました。
運転中に必ず使用されるサイドマーカーランプ、ポジション・ランプ、前後マーカーランプそしてヘッドランプですね。まずはサイドマーカー・ランプから始めようと下地調査してみました。現在、市販されているのが(株)カーメイ○社製の「Gigalux・車検対応LEDサイドマーカー・ランプ」だけ。
さっそく購入して純正部品と交換です。点灯状態はLEDらしく残照のない切れ味スッキリ感が◎印でした。
ここで注意点があります。サイドマーカーは5w小型球ですが前後のマーカーは21w大型球。ソケットの違いもあってフロントやリアのマーカーランプとしては使用できません。念のため・・・
関連情報URL : http://www.carmate.co.jp/
2006年08月06日 イイね!

5000km超になりました・・・

5000km超になりました・・・今朝も朝から蒸し暑いですぅ(-_-;)
昨年12月1日納車以来の走行距離がやっと5100km超。20年来馴染みのDラーでオイル&オイルフィルター交換+タイヤ・ローテーションを朝一で実施しました。

オイルはDラーにボトルキープしている純正品。今回は8諭吉で追加購入、必要かつ充分な性能です。1ボトルで5回以上交換できるので今までは慣らしのため1000km平均で交換してきました。
慣らしは何時もこんな感じで仕上げてきました。目一杯回せるまでにエンジンを成長させるためです。慣らし完了と言うことで値段が安くて信頼性が極めて高いアメリカ製オイル添加剤「WINN’s フォーミュラ85」を投入です。
在米の友人からの情報で使ってみたのですがストッカーレースやインディカーレースで使用されている伝統的なレーシング用オイル添加剤で信頼性の高いものだとか。そう言えばナスカ・ストッカーレースのビデオでは全車にウインズやSTPのステッカーが貼り付けられていましたね。
さっそく高速実走行、値段ばかりで低性能な添加剤の多い中で、これは優れもの!好く回ってアクセルの付きがナイスでした。VVT―iの持ち味が気持ちよく楽しめましたよ。あとは持続力の評価でしょう。
「安くて美味い」B級グルメ好みの私にピッタリ!ノンターボなら充分完璧な「おすすめ製品」です。
関連情報URL : http://www.wistar.co.jp/

プロフィール

色々な車を乗り継いで来た多趣味なパパさんです。スバルff1、シビックRS,ランサーGSR、MG、レガート、ロータリールーチェ、ターボ・ルーチェ、レジェンド、アリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
初めての1.8Lは快適そのもの、トヨタの最高傑作エンジンと評価できます。 これで低価格・ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation