2007年01月19日
平日オフは我が家の空っぽ冷蔵庫の食料品補給日。
と言うことで本日は買出しドライブでした。
食品・雑貨を目一杯買い込んだので半端じゃない金額!
へ(@_@;)/ スゴッ!
そんな中で見つけたのが限定販売版「カッパえびせん・入試モード」ってヤツ。
袋の海老デザインが面白い!(=^-^=)うふっ♪ 笑えますよ!
洒落が利いたカルビーさんのスタッフに拍手しましょう♪
パチパチ!(=^ε^= )
教えてもらったところでは普通物にも海老の顔に違いがあるそうです。暇な時に探してみます。(o^▽^o)
Posted at 2007/01/19 22:07:12 | |
トラックバック(0) |
スナック菓子 | 日記
2007年01月17日
仕事帰りにSABに立ち寄りして買い込んだのがコレ!
ショックアブソーバー専用の液状潤滑剤。( ̄ー ̄; ???
ダンパー・シャフトに塗ると滑らかな動きになると言うもの。
(ノ; ̄◇ ̄)ノ うそぉぉぉー 本当?
まだ塗布していませんが効果抜群とラリー屋さんルートで情報キャッチしました。お値段も1500円くらいなのでお手軽に試せます。
暇見てやってみようかな。
Posted at 2007/01/17 22:54:57 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記
2007年01月16日
さて、バッテリー&タワーバーを装着したマイ・ウイッシュのエンジンルーム。少しばかり力強く感じるようです。あとは放ったらかしてあるアーシングを取り付ける予定です。性能アップに直接の関係は無いけどヘッドカバーが何となく不細工な感じ・・・ドレスアップ・リストに書き込み追加しようかな。
試験走行してみたら右左折時のハンドリングや振動制御に期待通りの「タワーバー効果」をハッキリと感じました。暇を見てスラローム私見もやらないといけませんね。もっともホイールベースが長いのでセダンのような訳にはいかないでしょうけど・・・。ま、今日は手始めと言うことでエンドです。
♪(*^ ・^)ノ⌒☆イェイ
Posted at 2007/01/16 23:08:26 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記
2007年01月16日
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
『バッテリー強化』に引き続いて、ウイッシュ元気作戦を進行中!気持ちが加速してゆくところが怖いですね。J(^へ^;)
新年初ポチ・グッヅは「商品名クスコ・ストラット・タワーバー」、群馬県の有名ラリーショップ「キャロッセ」が開発した優れもの。中空アルミ製オーバル型バーなのでスタイリッシュです。
トヨタの衝撃吸収構造ゴア、言い方を変えればボデイ剛性をギリギリまで弱くして衝撃を吸収させるわけ。そこでウイッシュのフロントボデイ強化をしてやろうと言う狙いです。
私の師匠とバー装着を開始。写真のように取付け部分のクリアランスに余裕が不足しているのでワイパー、カバーX2枚、ワイパーモーターを脱着してやります。そうしないとナット締め付けが出来ませんから。作業時間は1時間余りで完了できました。
Posted at 2007/01/16 22:44:15 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記
2007年01月15日
大容量化したバッテリーは存在感がハッキリしました。今までの純正では横19cmでしたがコレは24cmもあります。それだけ蓄電極板も枚数が増えたわけで力強いことです。バッテリーの収容トレーは無交換でOKでした。46B以上のバッテリー・サイズだと新規にトレーを購入する必要があります。(純正品¥980円)これからアーシング配線する予定です。慌てないでユルリと行くつもり、急ぐと退屈して飽きますからねェ。
( ̄ー ̄; )ン???
そうそう!新年ポチ物が届いていました。すっかり忘れていました。
そろそろ開封しなくては・・・
(〃⌒ー⌒;)
Posted at 2007/01/15 22:38:36 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記