2006年12月05日
フルルガーデン八千代へ行きました。
千葉県八千代市のメインスポットに生まれた巨大ショッピング・モール。
かつては農村地帯でしたが今では東京通勤族の巨大な住宅地へと大きく変貌してしまいました。
千葉市~柏市~岩槻市を結ぶ交通動脈・国道16号線、この16号線は東京湾岸道路~東関東自動車道~常磐高速道~東北道とクロスするだけに交通量は大変です。この道路に面しているフルルガーデン、土日は交通難所です。
本日の昼食は此のショッピング・センターで食べました。(写真はHPから)
Posted at 2006/12/05 18:03:10 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記
2006年12月03日
日曜日は1週間分の食材や生活必需品を買いだめる日。行先は我が家の食材買出しの定番「イトー○カ堂」です。
昼食は新メニューが登場した「芝のラーメン屋さん」。ヨ-カ堂直営店ですね。
本日は「あんかけラーメン」を頂きましたよ。
美味かった~v(=∩_∩=)v
店内撮影は遠慮しましてHPから転載しました。「あんかけ焼ソバ」もありますよ。値段も味もバッチグー!お奨めの一品ですね。
Posted at 2006/12/03 20:14:59 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記
2006年11月30日
街中走行中にサイドミラーやサイドウインドの水滴が気になるので対策グッヅを追加購入しました。写真は下のレインⅩの隣にあります。
カーメイト社の「シブクリアー・サイドミラーコート」なるスプレーです。
便利なのは濡れている時にスプレーするだけのお手軽タイプなこと。お値段¥790円でした。
Posted at 2006/11/30 11:53:35 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記
2006年11月30日
今日は「中間休み」なのでデラさんへ。
J○s特売で手に入れた「レインX」の撥水タイプ・ウオッシャー液と在来ウオッシャー液の交換をしました。
撥水タイプ・ウオッシャー液は在来タイプと混ざるとノズル詰りが発生するので「完全抜き取り・総入れ替え」の手間が掛かりますから厄介です。
ボンネット裏のウオッシャー用ビニール・パイプを結合ジョイントから引き抜いてウオッシャーオンで噴出させます。抜き取り完了後に水を入れてフラッシング、再び抜き取りです。
ウオッシャータンクは4L、撥水ウオッシャー3L+水1Lにして注入完了。
小雨だとワイパーのビビリが発生するかも・・・その時はシリコンタイプのワイパーゴムと交換してやりましょう。
Posted at 2006/11/30 11:27:07 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記
2006年11月26日
全国的に地上波デジタル時代に突入する2011年に押上に建設される新東京タワーのデザインが発表されましたねェ。
( ̄□ ̄;)超マジっすかぁ~!
あそこは東武鉄道の敷地、周辺は完璧な下町そのものです。
(@_@;) にしても凄え~スケールだなぁ!
地震に強い五重塔の構造を基本にした設計で高さ610メートルは世界一だとか。展望台は高さ350メートルと450メートルの2箇所に造られるそうですから完成が楽しみなこと間違いなしです。
期待しましょう。
Posted at 2006/11/26 21:05:46 | |
トラックバック(0) |
未来の情報 | 日記