2006年08月14日
義母の納骨式も無事に終わったところで、ようやく一区切りつきました。3日間のオフタイムも最終日です。行きつけのイタリアン・レストランでピッツァと茄子のミルフィーユでランチを済ませて映画鑑賞のコースをチョイスしました。
シネコンは夏休みのアニメ興行が中心なので子供たちで大混雑。私達は「パイレーツ オブ カリビアンⅡ」を鑑賞です。「ロード オブ ザ リング」同様にジトッとした薄汚れた英国風味には息が詰まるような苦しさでしたねぇ。筋的に推理すれば『次』があることは確実!ロドリンやハリポタと同じシリーズ映画ものです。これも雰囲気は面白いけどFSXだけが売りかなぁ~って感じです。
Posted at 2006/08/14 23:06:23 | |
トラックバック(0) |
映画・芝居 | 日記
2006年08月06日
今朝も朝から蒸し暑いですぅ(-_-;)
昨年12月1日納車以来の走行距離がやっと5100km超。20年来馴染みのDラーでオイル&オイルフィルター交換+タイヤ・ローテーションを朝一で実施しました。
オイルはDラーにボトルキープしている純正品。今回は8諭吉で追加購入、必要かつ充分な性能です。1ボトルで5回以上交換できるので今までは慣らしのため1000km平均で交換してきました。
慣らしは何時もこんな感じで仕上げてきました。目一杯回せるまでにエンジンを成長させるためです。慣らし完了と言うことで値段が安くて信頼性が極めて高いアメリカ製オイル添加剤「WINN’s フォーミュラ85」を投入です。
在米の友人からの情報で使ってみたのですがストッカーレースやインディカーレースで使用されている伝統的なレーシング用オイル添加剤で信頼性の高いものだとか。そう言えばナスカ・ストッカーレースのビデオでは全車にウインズやSTPのステッカーが貼り付けられていましたね。
さっそく高速実走行、値段ばかりで低性能な添加剤の多い中で、これは優れもの!好く回ってアクセルの付きがナイスでした。VVT―iの持ち味が気持ちよく楽しめましたよ。あとは持続力の評価でしょう。
「安くて美味い」B級グルメ好みの私にピッタリ!ノンターボなら充分完璧な「おすすめ製品」です。
Posted at 2006/08/06 09:37:53 | |
トラックバック(0) |
★ウイッシュ・メンテナンス | 日記
2006年08月04日
これは今朝の7時半ごろ、都内某警察署の風景です。金曜日は交通取締りの定番日、朝早くから白バイが出動準備中でした。なにしろ早くて格好良いのですが追われたくはありませんねぇ。
(^~^;)アセアセアセ
8時過ぎでした。注意走行しながら第二湾岸下りのメッセ付近でのこと、軽快なサイレン音を上げながら爆走車を追跡する白バイがいました。ここは60km制限なんですが80~100kmで快走したくなる海岸道路、景色は好いし気分上々でアクセル踏んでいるとバッチシ検挙されてしまいます。面パトも走っているのでヤバヤバ、気分に流されないようにアクセル制限しないとね。
Posted at 2006/08/04 17:22:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月31日
バタバタしていた葬儀も無事に終えて気づいたウイッシュの燃料計、Eゲージに近づいていました。早速、セルフGSへ即行です。値上げを見越したユーザーで混雑していましたねぇ。当然です。国際情勢に振り回される原油価格・・・これが景気の減速や石油関連商品の値上げにつながるわけで末端の消費者はやりきれません。タイヤ価格やアルミホイールも値上げになるのは頂けないなぁ~
( ̄△ ̄;)どうなってるの!やり切れねぇって・・・
Posted at 2006/07/31 00:43:28 | |
トラックバック(0) |
ガソリン・スタンド | 日記
2006年07月27日
いよいよ義母の具合が悪い状態になりましたので、嫁さんと交代で入院先で付き添っています。てな訳で何かあれば飛んで行けるように外食は避けて自宅で弁当を食べながら待機することになりました。こんな時にはユッタリ食事などする気にはなりませんね。なんだか落ち着きませんから・・・
Posted at 2006/07/27 20:26:28 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記