• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

マフラーカッター加工

マフラーカッター加工 前に取り付けた、マフラーカッターなにげに気に入ってます(笑)

ただ、マフラーというと焼け色が欲しいな~という感じがしてました。
ネットで検索すると、社外マフラーをバーナーで炙って青い焼け色着けちゃった方がいました。

自宅にあったバーナーを使って真似してみることにしました(笑)

あったのはバーナーというよりガストーチって言う物らしいです。
ボンベは家庭用のガスボンベです。
主な用途としてはバーベキューで炭に火を着けるなどなど。
回転寿司で炙りトロとかも、こんなのを使ってるみたいですね(笑)

やってみたところ、希望通りの青い色にはならずに、写真のような色に…(汗)

炙った直後に恐る恐る触ってみると、カッターは熱くなっていない。
マフラーに取り付けて走行後に触った方が熱い!!

青くするには温度が足りないんでしょうかね(苦笑)
説明書によると最高で600度だそうで。

まぁこれはこれで良いかな(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/08/04 15:34:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年8月4日 23:17
こんばんは!
十分焼け色ですよ!僕のマフラーはきったないですが、こんな色だと思います^^
チタンで焼くと青くなりますね。あれはホント憧れます。
これはチタンマフラーを買うお告げでは・・笑
コメントへの返答
2007年8月5日 14:38
こんにちは~
チタンマフラー良いですよね~
欲しいけどマフラー交換自体に反対されそうなので(汗)

ヤフオクでステンレスマフラーに青い焼け色入れてくれる所が出ているので、ステンでもやり方によっては青くなるんだと思います。
ネットで見つけた方は写真を見ると
http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/sfb/powertorch2.htmlのトーチを使ってるみたいですね。
こちらは1400度まで出るみたいです。
やっぱ温度なのかな(笑)

2007年8月6日 16:43
オートバイのエキパイでステン製だと青く焼けますよね!
きっと温度じゃないかと思います…

って、もう分かってるみたいですね…

でも上の写真でも悪くないと思いますよ!
音が大きくなるのを嫌って、純正太鼓にわざわざ市販のカッターを溶接する人もいるくらいですから、純正マフラーでも十分ですよ。
コメントへの返答
2007年8月6日 20:04
バイクのエキパイでもステンレスだとレースにでも使わないと青くならないと聞いた事があります。
市販ので手曲げだと集中的に熱するからなるとかだったような。
やっぱり、温度なんでしょうね。

下向きの貧弱マフラーがパッと見ではいい感じになったので、とりあえずはこれで(笑)
市販マフラーで静かなの高いんですよね(汗)
2007年8月9日 19:19
思惑通りにはなりませんでしたが、いい感じですよウィンク

わたしはバイクのエキパイをわざわざステンに換えて青く焼こうと思いましたが、付いた色は錆色でした冷や汗
やっぱりかなり回さないと駄目なんでしょうね…

チタンのマフラーカッター欲しいです…
コメントへの返答
2007年8月10日 11:26
どうもです♪

僕のバイクもマフラー交換してましたが、ステンで青くはならなかったです(汗)

ヤフオクでチタンのカッター有るんですけど、ちょっと高いかな~

2つ上のコメントに書いたガストーチを買って試してみるのもいいかも(笑)

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation