• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

インク詰まり

インク詰まり 我が家のプリンタはエプソンのPM-920Cという約6年前の物。
先日、インクがヘッドに目詰まりして黒が全く出なくなりました。
ヘッドクリーニングをしましたが2回ほどでインク切れ。

新しいインクを買ってクリーニングしてみました。
1回目のテストプリントでは、インク交換前と同じで黒が全く出ない!
故障かと思いましたが、14回も繰り返してやっと出るようになりました!!

その時には詰まってなかったカラーインクは半分以下…

ネットで検索するとエプソンプリンタのヘッドクリーニングはインク消費が多いと不評のようですね。

ヘッドが正常だったカラーインクが半分に減るとは効率悪すぎです!!

次に買う時はキヤノンかHPにしようかな?
壊れてなかったから、まだ買い換えないですけどね(笑)
ブログ一覧 | パソコン・電気製品 | 日記
Posted at 2007/10/30 22:36:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2007年10月30日 22:45
我が家のと同じ機種ですね(笑い

家もそろそろ買い替えを考えようかな?
コメントへの返答
2007年10月30日 22:54
おっと、奇遇ですね!!

最近、インク詰まりでクリーニングする頻度が増えてきました。
完全に詰まると修理みたいですけど、買い換えた方が良さそうですね(笑)
2007年10月30日 23:08
昨年5月にキヤノン製に替えました。
それまではCL-700という安物で、A4,かB5用です。
インクヘッドのクリーニングを繰り返すと廃液タンクがいっぱいになりこれが原因でもダメになります。 廃液の為に修理店に持ち込みは気に入らないのです。
キャノンのMP-500なるもの買いましたが、年賀状用インクが前の小さなプリンターの1/3の使用量でして、ビックリしました。
まだ昨年末にインク切れの用意万端に買ったインクが余ってます。
コメントへの返答
2007年10月31日 8:28
クリーニングに使ったインクはどこへ行くかと思ったら、廃液タンクがあるんですね!
CD-Rのラベル印刷をすると汚れが出るのが気になってましたが、もしかしてタンクが溢れてたりして(苦笑)
2007年10月31日 6:19
ウチも同じ機種で過去ず~っとエプソンでしたが
同様の症状となりキャノンへ浮気しました。
今のプリンターは本体安いですがインクが高いので
ランニングコストは上がっている気がします(--;)
コメントへの返答
2007年10月31日 8:30
TOYさんもこれ使ってたんですね~
人気機種だったのかな(苦笑)

インク高いですよね。
リサイクルインクは安いけどインク詰まりの原因になるらしいし…
2007年10月31日 6:44
我が家はエプソンとHPの二台ですが、印字速度はHPは早いです。綺麗に印刷出来るのはエプソンに軍配です(^O^)
これから年賀状作るしインク代もバカにならないですからね(*^_^*)キャノンの評価は良いですね~♪自分も買い替え時の参考にさせてもらいます。同じく壊れるまで使用するから購入予定は無いですけど(^O^)
コメントへの返答
2007年10月31日 12:34
HPもちょっと良いかなと思ったんですよ。
ヘッドがカートリッジ一体なので詰まっても修理にならないそうですが、その分カードリッジが高いとか…
画質も比べると落ちるんですね~

いえいえ、こちらこそ参考になりました♪
2007年10月31日 7:44
自分もエプソンからキャノンに買い換えましたよ~ 自分の場合は単純に本体がエプソンより安価だったからだけなんすがね~

通常使用は全く問題ないですね~気に入ってますよ~
コメントへの返答
2007年10月31日 12:36
キャノン問題なしですか?
やっぱり次はキャノンかな~(笑)

まだ当分買い換えそうにないですけどね(笑)
2007年10月31日 9:09
さらに古い730Cだったー/(-_-:)\
あまり使わないからいいんですけどね。

最近はリコーが気になります。
あまり使用はしないでしょうけど。
コメントへの返答
2007年10月31日 12:39
うちもあんまり使わないんですけどね(汗)

いざ使おうとすると詰まってるのには腹が立ちますね。
リコーもインクジェット作ってるんですね!

ちなみに1個前に使っていたのは、アルプスのMD-1500というインクリボン使うプリンターでした(笑)

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation