• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

流行り物と充電器

流行り物と充電器 昨日のフットサルの帰りにダイソーがあったので寄ってみました。

皆さんが取り付けている写真のブツがあるかと思って覗いたら、有りました~。
最近品薄という話も聞きましたが、10個くらいありましたよ。
どちらかというと塩用の方がなかったですね(笑)

場所は戸田のYバリュー美女木店です。
探している方はこちらへ行ってみてはどうでしょうか。

整備手帳はこちらです。

ついでに携帯充電器も買ってみました。

今まで持っていたのはカー用品店で買った物でしたが、何故か僕のW41Sでは充電ランプが点滅して充電できない。
普通は点きっぱなしになるはずなんですけどね(汗)
下の写真は点滅して消えている瞬間です(笑)



で、ダイソーで315円で買った充電器はこちら。
ちゃんと充電中のランプが点灯してます。



ま、当たり前なんですけどね(苦笑)

そのあと、元々あった充電器も試しに繋いでみると、何故か充電可能(笑)



接触不良なのか気分で充電するのかよく分かりませんが、念のため2つもっていた方が良さそうです(汗)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/11/04 21:42:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2007年11月5日 4:12
蓋いいですね~♪
今度探して見よう!!そうしましょw

車載充電器使うと電池がポッコリ膨らんできますのでご注意を(俺だけかな?
コメントへの返答
2007年11月5日 7:19
今気がついたけど、余分に買えばオフ会の景品になりましたね(笑)

充電器は非常用の予定です。
乾電池も膨らむ原因らしいですね(汗)
最近電池が消耗してるから、電池買うか機種変更するか悩みどころです(笑)
2007年11月5日 8:44
たぶん「気分」でしょうね。

ところでねみんカラで「画像」を複数
貼り付けるときはどうやるんですか?

いつも不思議に思ってます。
コメントへの返答
2007年11月5日 12:49
僕もそんな気がします(笑)

写真を複数貼り付ける方法は、マイページのスタイルシートのところにスタイルシート用画像というのがあります。
ここに画像を保存すると、保存場所のURLが表示されます。
これを下の中に入れてブログに書き込めばOKです。

<IMG SRC="写真のURL">

大きさを変えて貼り込んだり、今回みたいにクリックすると大きくなる方法もありますよ。
長くなるので連絡いただければ、メールでお教えしますね(^^)
2007年11月5日 12:06
↑「ところでね」は誤りですm(__)m

「ところで、」が正しいです(笑
コメントへの返答
2007年11月5日 12:53
書き忘れ…

ブログ編集画面で画像というボタンを押してURLを入力すれば、本文に挿入されますよ♪
2007年11月5日 12:24
あるとこには あるんだね 自分は凄い探したんだけどなぁ
コメントへの返答
2007年11月5日 12:54
僕も最初は無いかと思いました。
調味料入れ売り場にはなかったんですよ。
食器とかがある売り場でした。
見つけた瞬間、叫びそうになっちゃいましたよ(笑)
2007年11月5日 12:53
このPカバー、友達も付けてます。
光らせるんですか?
大人気らしいですね!
コメントへの返答
2007年11月5日 12:56
胡椒入れとしてよりも、Pカバーとしての方が売れてたりして(笑)

フットライトが横からなので、反射シートにはうまく当たらないでしょうね。
夜どうなるか見ようと思って忘れてました(汗)
2007年11月5日 18:10
流行りのモノ、入手できたんですねわーい(嬉しい顔)
うちは中身が欲しいです…
粗挽きコショウがなくなっちゃって冷や汗
コメントへの返答
2007年11月5日 19:38
1店目で見つけたのはラッキーなんですかね~(笑)

粗びきコショウは肉ですか?
肉食べた~い(笑)
2007年11月5日 18:36
自分も車載充電器その都度買ってたんですが
DC→AC変換器があればそのまま使えて便利なので
今はコレを利用してます。
でもコード持ち歩きで面倒ですが(汗)

胡椒入れは大人気ですね~
今度探してみよっと!
コメントへの返答
2007年11月5日 19:42
変換機も考えたんですが、余ってるケーブルがないから、買い足すか持ち歩くか…
で車載専用を買っちゃいました(笑)
ホント大人気ですよね~
ところで最初は誰なんでしょ?
こんなに流行る物を発見したなんて凄いですよね!

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation