• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月29日

スノボに行ってきました

スノボに行ってきました スタッドレスも買ったし、キャリアも付けた。
いつでも出撃可能と職場の先輩に言うと、仕事の都合が付くなら28日に休んで行こうと。

年内の仕事は27日の打ち合わせでほぼ終了。
28日はほとんど仕事しないしねってことで休んで行ってきました(笑)

場所は新潟のかぐら・みつまた・田代。
道に雪は全くなく、人生初のスタッドレス効果は体感できず…。
雪降らない方が運転するのも滑るのも楽なんですけどね(笑)

今年は去年ほどの雪不足じゃないけど、やっぱり下の方は雪がないみたいですね。
平日の割にかぐら駐車場の真ん中の更衣室よりちょっと行ったところまで車が止まってました。
きっと、みんな雪が多いかぐらに来てるんだと思います。

みつまたは雪質イマイチだったけど、かぐらは標高が高いから良かったですよ。

実は今年、ビンディングも買い換えちゃったんですよ。
今までのはセットの安物。
ラチェットがバカになりつつあったんですよ。10年くらい前に買った奴なので良く持ったと思います。

新しいのはFLOWというメーカー。
オークションで型落ちの新品を半額で買いました。

リフトの乗り降り時に外しやすくて付けやすい。さらにステップインと違って他社のブーツでもOK!かなりオススメです!!

最初にセットする調整の程度が判らなくて、妙に疲れたりしましたけど(笑)

最後の方に疲れてきて変な転び方したけど、中高生の頃に合気道をやっていたおかげか受け身はバッチリ!!
でも、朝起きたら腰が痛い(笑)

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/29 10:40:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

初めての帯広
ハチナナさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2007年12月29日 13:03
スノボですか~ウッシッシ
僕はスキーですひらめき
一回スノボやったんですが、両足固定されるのが怖くてやめましたうれしい顔

でももう5年もご無沙汰…
もう滑れなくなってるかもです(笑
コメントへの返答
2007年12月29日 21:00
確かに両足固定なので、覚えるまでは転んだ時のダメージが大きいです(汗)
スノボの前にスキーやってたけど、スキーの方が奥が深いかも。

意外に体は覚えているもので、すぐに思い出しますよ(笑)
2007年12月29日 15:30
ども~♪
今日は雨ですよ(^O^)元旦から荒れるみたいですから明日には脱走しようかと(*^_^*)
因みに私もスキーですねo(^-^)o
コメントへの返答
2007年12月29日 21:06
明日は雨から雪になるみたいですから、気をつけてくださいね。
一緒に行った二人はスキーもスノボもやるんですよ。
昨日は一人がスキーだったんですけど、見てたらたまにはスキーもいいかなって思ったりして(笑)
2007年12月29日 17:18
雪道は楽しめなかったみたいだけど、スノボは如何でしたか?

ちなみにどちらもやりません冷や汗
10年ぐらい前にスキー教わったんですけどね・・・
コメントへの返答
2007年12月29日 21:09
楽しかったです♪
バイク乗ってた人は上達が早いそうですから、チャレンジしてみてはどうでしょう?
僕はなかなか上達しませんが(汗)
2007年12月29日 20:06
こんばんは~!
スノボー行ったんですね^^

こっち四国は雪不足が深刻で~(笑)

スタッドレス効果も試してみたかったんですね~!
コメントへの返答
2007年12月29日 21:13
去年ほどじゃないですが少ないですね。
温暖化が進んでるのを実感します…
でも、都内ではスタッドレスの効果を試す事になるのはちょっと嫌だったり(汗)
2007年12月30日 21:43
今年も行かれたんですね~!
全身筋肉痛になってませんか?(笑)

僕も学生の頃はスキーやってたんですけど、卒業してからはさっぱり…
もう滑れる自信ないです…

スキーに行く時は、道中の雪道も楽しみの一つでした!
ノンスリ入れたセリカでドリドリ~(笑)
コメントへの返答
2007年12月31日 15:45
足が軽くですね。腰と肩はころんだ打ち身で痛かったです(笑)

↑でも書きましたけど、意外に覚えていますよ。

ドリドリは専門の時の友達の助手席で体験させて貰い、自分では無理だと悟りました(笑)
でも、格好だけはとシルビア購入。スキーに行ってチェーン付ける前に急に雪が積もりはじめて、真横向いたときは死ぬかと思いました(笑)

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation