• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

機種変

年末にスマホをIS03から機種変しました。
元々性能的にちょっといまいちだったIS03はメモリー不足なのか、勝手に再起動することも多かったんですよね。
使わないアプリを削除してだましだまし使ってたけど、アップデートで重くなったアプリは立ち上がるまでに時間がかかるように…。
急いでいなくてもかなりイラッと来る感じ(爆)

買ってから2年たって毎月割がなくなったので、機種変してしまいました。

今度のは型落ちで安くなったISW13HTです。
LTEは回線速いけど、そんなに速くても外で動画見るわけでもないし。
ISW13HTならWIMAX使えるし、毎月割が増えて実質5000円だったし。

性能アップして快適に使えているのですが、型落ちなのでお店でケースや液晶保護シートの種類が少なくて選べなかったのがイマイチなところ。
ヤフオクで買ったシートを貼っていますが、サイズが微妙に小さいのと、貼るのが下手なので画面の右側に寄ってます(汗)


クリアシートの上にのぞき見防止シートも貼っているので、画面がにじんだように写ってるし(笑)
このシートもヤフオクですが、中国製のせいか効き目もイマイチです(苦笑)

画面は元々有機ELのペンタイルとかいうやつで、よく分からないから検索してみました。
要はなんちゃって高解像度ってこと??

シート貼る前から文字は少しにじんで見えてたけど、シート貼ったらさらににじんでような…。

今の所、気にする程ではない感じです。
目が疲れるようなら、日本製のシートを買うようかも…。(在庫が減っているようですが…)
Posted at 2013/01/02 23:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2012年02月28日 イイね!

気がついたら壊れてた

気がついたら壊れてたスマホからアップしたら文字化けしてた(爆)

気がついたら壊れてました。
帰ったら接着剤でくっつけよう(笑)
Posted at 2012/02/28 12:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2011年05月07日 イイね!

ついに壊れた

ついに壊れた中古で購入して以来、6年ほど使ったiPodが壊れました。
車専用で使っていたのですが、ここ数年時々変な挙動がしてました。
突然電源が切れたり、固まってしまったり…

ここ最近遠出しないので車に乗るときはラジオばっかり…。
だから使っていなかったのですが、久しぶりにCDを借りたのでこちらのiPodにも転送しようと思ったら電源が入らない。

しばらく充電してみたけど、やっぱり入らない。
買ったのは6年前だけど発売は2003年4月だから8年前。
HDDプレイヤーとしてはもった方なのかな?

通勤に使ってるiPod Touchは車載接続ケーブルに対応して無くて、画面にそんな内容のメッセージが出てしまいます。
純正カーナビのHDDは容量少ないし、入れるのが面倒。

やっぱりiPodで聞きたいな~

どうせ車載専用にしちゃって、ケーブルつなぐから電池劣化してても構わないしってことで中古で探そうかと思ってます。

遠出してないなら要らないだろって話もありますが…(笑)
Posted at 2011/05/07 21:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2011年01月10日 イイね!

IS03への番組持ち出し

IS03を購入したときはSDカードを本体から取り出してレコーダーに入れて転送するのは面倒だと思っていました。

その後USB接続できることがわかっちゃいました(笑)

接続して画面の上のバーをタップするとこんなのが出てきます。


USB接続をタップするとこうなります。



マウントをタップすると番組持ち出しのメニューがテレビに表示。
(DIGA DMR-BW680の場合)




で、転送が可能となりました。
再生できるのもワンセグ画質だけじゃなくて高画質の物もOK!



ケーブルTVの番組なので一回り小さく表示されちゃってますが…(汗)

ワンセグ画質でサッカー見ると、シュートがどこ飛んだのか分からないときがあったりしてイマイチだったんですよね~
再生専用機にしたBRAVIA Phone U1は高画質の再生ができないので、故障時の予備になりました(笑)
Posted at 2011/01/10 10:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2010年12月29日 イイね!

プリンター修理完了

故障したプリンターの修理が終わって、今日届きました。

日曜の朝にセンターに電話して修理依頼、
午後に引き取り、
月曜に配送会社から明日配達と連絡。
で、火曜に配達。

年明けと言われていたのに、かなり早い修理完了。

でも修理センターにあったのって、実際には数時間ですよね。
修理は部品さえあれば自分で出来るんだろうな。

ヘッド交換自分でできるっていうからキヤノンにしたのに、
去年からヘッドの部品販売やめたそうで…

修理で儲けようってことなのかな。

だんだんまた腹がたってきた(笑)
Posted at 2010/12/29 00:37:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation