• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

ドーナツ購入

先日、ipod用の照明を付け直したばかりですが、たまたま見つけてしまったので買ってみました。

ルミドーナツと言ってipodの円盤部分用の蓄光材ステッカーです。

僕のipodは古いのでこの商品も取り扱っているところはないようで、リンク先のページ(メーカーなのかな?)から通販で購入しました。
日本の企業みたいだけど、通販はなぜか英語…(泣)
よくわからんけど、勘を頼りにやってみました(苦笑)

取り敢えず無事に届いたので良かったです(笑)


ホームページでは綺麗に光ってますが、暗いところに持っていっても全然光りません(汗)
蓄光ってだけあって、光にしばらく当てておかないとダメなんですかね…

取り敢えず、しばらく蛍光灯の下に置いたらぼやっと光ったきました。
ちょうど電池が切れたので充電しながら光にあてておきます(笑)
Posted at 2007/09/23 22:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2007年02月10日 イイね!

無線LAN再設定中

無線LAN再設定中今までデスクトップPCはUSB接続のアダプタで無線LANに繋いでましたが、時々接続出来ないことがありました。
ネットの評判ではUSB接続はイマイチということなので、PCI接続のアダプタに変えてみました。

今、設定中ですが何故かアクセスポイントを認識してくれません(泣)
ノートの接続は快調なのに…。
Posted at 2007/02/10 16:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | モブログ
2007年01月19日 イイね!

寿命はあと252日

寿命はあと252日今日の昼休み、Yahoo!のトップページのバナーに「私のipodの 寿命って何年?」の文字。
クリックしてみるとこちらのページにたどり着きました。

「The iPod Death Clock」という英語のサイトでipodのシリアル番号を打ち込むと、おおよその寿命が分かるんだそうで…。

僕のipodは第3世代で、中古品をオークションで買ったもの。
買ったときには電池が消耗し始めていて、暫くしてから電池交換もして貰いました。
あとはHDDがいつまでもつか…。気になったので「The iPod Death Clock」というサイトを検索してみました。

で、探し当てたのはこちら

結果はあと252日。
googleカレンダーのボタンを押すと、その日付も出てきました。
2007年9月28日だそうです…。

軽いnanoも欲しいけど、ボタンの配置は第3世代の方が気に入ってるんですよね。
新しいの買う予算が無いってのもありますが、長持ちして欲しいな(苦笑)
Posted at 2007/01/19 23:36:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2006年11月26日 イイね!

ADSL不調?

ちょっと前に家庭内LANが不調になった、我が家のPC達。
IEではないただのエクスプローラのアドレスバーに直接アドレスを打ち込んでみたらどうか?というアドバイスを某所でいただき、解決しました。

でも最近はADSLの接続自体が不調です。

状況はこんな感じです。


PC立ちあげても、ネットに接続できない。
再起動してもダメ。
pingコマンドを試したところ、無線LANの接続はされている様子。

お手上げかな~と思って、モデムを見るとPPPのランプが点灯していない!!
これだ!!!

説明書を見ながら、モデムの初期化、再設定で解決!!

でも、次の日、昼休みに妻から電話「また消えてるよ~。ネットに接続できない~!!!」
帰ってみると今度は点いてる。しばらくしたら点いたそうで…。

で、今日の夕方、また消えてました。
同じように初期化、再起動したけど、今度は何か変。
ネットに接続できても、異常に遅い!!

Yahoo!のトップページ開くのもかったるい感じ。
回線速度を計測すると160kbps。
サイトによっては、遅すぎて計測できない…。

2年前に開通したときは、10~20Mbpsぐらいだったのに!!

モデムも毎週のように初期化、再設定ではめんどくさい!!



そんなわけで、メールで問い合わせ中です。

それにしてもサポートの電話って、どうしてあんなに繋がらないんでしょうね。
Posted at 2006/11/26 21:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2006年11月19日 イイね!

リモコン

リモコンきゅうが家に来て以来、日に日にテレビのリモコンに傷が付いていきました。

裏面には穴が開き、赤外線の出力部のカバーも外れてしまいました。
無理矢理はめ込んで使ってきましたが、ついにボタンの効きが悪くなったのでリモコンだけ買い換えです。

新しいリモコンは当然だけど効きが良いです(笑)

元気なのはいいけど、もう壊さないで欲しいな(苦笑)
Posted at 2006/11/19 23:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation