• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2006年05月27日 イイね!

携帯水没!

携帯水没!朝、起きたときに、目覚まし代わりに使っている携帯電話を、ジャージのポケットに入れトイレへ。

ジャージのズボンを下ろそうとすると、ポケットから何かが落ちた。

じゃぽんっ!

携帯をトイレに落としました!!

すぐに拾ってトイレットペーパーで拭いていると、電源が入ったまま!
ショートしたら終わりなので、電池抜いて水分をふき取り。

とりあえず、用を足してからドライヤーで乾燥。

1回電源入れてみたら、普通に電源が入ったので大丈夫だと思うのですが、一応、電池外して乾かしてます。

テレビ・ナビ操作キットの取付で不具合があったり、HDDレコーダーが故障したり、なんかついてないです。

用を足す前に落としたのが、救いだったかな(苦笑)
Posted at 2006/05/27 20:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2006年05月25日 イイね!

HDDレコーダー故障

予約録画したMotoGPを昼休みに会社で見ようと思って、DVDディスクをデッキに入れたら、何か変な音が…。
ガラガラ音がしたと思ったら、「ディスクを確認してください」の表示。

試しに他のディスクを入れて見たけど、同じ状況。
どうやらDVDドライブの故障のようです。(泣)

W杯の目前のこの時期に壊れるとは…。期間中じゃないのが救いなのかな…。
でも、録画して見てない連ドラがHDDに入ってるし、修理中の録画はVHSになっちゃうけど、テープの入れ替えが面倒だよね~。

てゆーか、買って1年たって無いのに壊れるなんて! とりあえず、サービスセンターに電話してみるかな。
Posted at 2006/05/25 08:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | モブログ
2006年03月11日 イイね!

ノートパソコン購入

ノートパソコン購入先週末に購入したのが届いていたのでセットアップ中です。

今までデスクトップがあったのですが、2階においてありました。
ちょっと、ネットで調べものするのにも2階にいかなきゃいけなくて、ちょっと面倒だったんですよね。

それに加えて、妻が在宅での仕事を始めて、パソコンで仕事をしてると、退屈したきゅうがいたずら始めちゃったり・・・。

で、1階のリビングでもパソコン使えるようにと、中古のを購入しました。
先に電子レンジ壊れたら買わなかったのかな(苦笑)

天気がいいので出かけたいところですが、今週あたりから気温が上がって花粉症の症状が悪化しているので、家の中で浦和対磐田見ながら、細かい設定してます。

さっきは、きゅうが早速ノートのにおいをかいで、ベロッって舐めてました。やめてくれ~
Posted at 2006/03/11 14:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2006年03月07日 イイね!

電子レンジ故障?

朝、電子レンジを使っていると「バンッ!」って音がして、電子レンジは停止。
時間無くてよく見れなかったけど、ブレーカーも上がってないし、どうやら故障らしい。
貰い物で10年前の物だから、寿命かな。

数ヶ月前に親戚が家を建て替えて、ついで(?)に電子レンジ買い替えるからいらない?って聞かれたんだけど、貰っておけば良かった(笑)
あるからいいやって断ったんだけど、タイミング合わないな~。

しょうがないから、週末に買いに行くしかないかな。
無いとかなり不便だし…。
Posted at 2006/03/07 12:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2005年12月31日 イイね!

デジカメ購入

以前から持っていたデジカメがずっと調子悪かったので、思いきって新しいのを買ってしまいました。

前のはFinepixの1400Zというやつで130万画素、プログラム撮影なんかもないし、AFの時間もかかるので犬が走りまわるのを撮るのには向きませんでした。
なにより、電池がちょっと減るとシャッター押した瞬間に、画面が真っ黒になって、フリーズ・・・。
そして撮れてない・・・。
そんな感じでした。

新しいのはPENTAXのOptio SVです。
オークションで新品が22000円だったので、クリスマスと2月の誕生日を合わせてということで買ってしまいました。
発売時期としては最新ではないかもしれませんが、こだわりは無いし、クレードルで充電できるのが便利そうだったのでこれにしました。

さすがに、写りも良いし軽いし言うこと無しなのですが、機能が多すぎて使いこなせるかが問題ですね(笑)
Posted at 2005/12/31 14:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation