• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2007年03月20日 イイね!

おいてけぼり

今日は今年度の仕事の完了検査。
荷物が多いので、会社の車で来てます。

ちょっと長引いたけど、何とか終了。
長引いたので、次の打合せへ急ぐ部長を駅まで送り、客先へ戻ることに。
客先では同僚と自家用車で来ている本部長が待っていて、昼食を食べに行くはず…。

なのに信号待ちの前方で通り過ぎる本部長の車。
同僚も乗ってる(汗)
信号が変わり、アクセル全開(嘘)で追うも、国道への合流で信号が変わり追い付けず…。

チッ!冷たいな!
でも、長引いた検査の事で小言を言われたくないし。
昼食ぐらい、おごって貰わなくても自分でたべるさ!
去年はガストのランチだしな!!

と言うわけで、一人で久喜IC近くのファーストフードでランチ中。
ちょっと食べ過ぎ(苦笑)
車の運転、眠くならないようにしないと(汗)
Posted at 2007/03/20 13:24:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2007年02月03日 イイね!

また仕事で気晴らしドライブ

明日は先週に引き続きの仕事へ。
電車は乗り換えが多くてかったるいし、歩き回るので疲れるだろうし、車で行ってしまおうかと。
一番の理由は休日出勤なんで、車で行って気晴らししないと精神的に辛いってのがあるんですけどね(苦笑)

今回は朝早く行かなきゃ行けないけど、前に行っているから時間も大体分かってるし、帰りはSAでスタバに寄ってくるかな~(笑)

Posted at 2007/02/03 18:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年01月12日 イイね!

休日出勤で小ドライブ

明日と明後日は以前とにあったのと同じ説明会で休日出勤。

明日の分は12月に振替休日を取得済み。(体調不良で休んだのを充てただけ(苦笑))
明後日の分は今月の第3土曜日の出勤日を代休予定。

振休や代休をとれても、11日連続出勤となるのがキツイです…。

会社からも自宅からも電車で行くと1時間30分ぐらいかかるし、行くのも億劫なんですよね。
でも、急遽、ノートPC等々持っていくことになったので、車で行くことにしました。
片道約60km、ナビタイムによれば、自宅から高速使って約1時間30分、下道で約2時間30分。
実際より時間が長めに出るから、もうちょっと早く着くだろうけど、気分は小ドライブ!

仕事は憂鬱だけど、往復の小ドライブで気ばらししてきます(苦笑)
Posted at 2007/01/12 23:38:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年10月02日 イイね!

うちも支払って欲しいなぁ

仕事終わらないけど、疲れたから帰ろうと思ったら、こんなニュース発見。

-------------以下引用-------------
 厚生労働省は2日、過重労働や過労死の温床と指摘されているサービス残業について2005年度の調査結果を発表した。それによると、各地の労働基準監督署から是正指導を受け、100万円以上の残業代を支払った企業は1524社、総額は約232億9500万円に上った。
 企業数は調査を開始した01年度以来で過去最高。労働者や家族から労基署などへの投書や情報提供が増え、指導拡大につながっている面もあるが、サービス残業の実態も「高水準のまま」(同省労働基準局監督課)だ。 

------------------------------------
元はこちら


確か、2年前までさかのぼって請求できるんだよね。
ダメ元でタレコミしてみようか…。

Posted at 2006/10/02 20:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年09月30日 イイね!

今日は休日出勤

今日と明日は休日出勤。

本当は今日、明日は地元説明会なんです。
でも、その仕事の関連で急ぎの資料作成が入ったので、会社で仕事することになりました。

うちの会社は今年度から残業代を全て出してくれるようになりました。(去年までは、一定時間以上はサービス残業)
経営者GJ!とか思っていたら、そんなことはなかった…。

地元説明とかは休日出勤などの残業扱いじゃなくて、別名の手当が出るらしい。だから、地元説明等に参加すると、休日出勤や平日の残業代は付けないそうだ。

別名の手当が残業手当より全然安い(平均すると時給600円くらいらしい)ので、他の職場では不満続出らしい。

それって、なんか間違ってないかい?残業代全部出してないじゃん!!!
同僚の話では、残業代や労働時間を減らすための策ではないかと。
なんか、やる気がなくなりましたよ。(元々無いけど(笑))

やる気がなくても、やらなきゃいけないことは山のようにあるので、サクサク片付けて帰ろうと思ってました。

午前中もそこそこ仕事は進み、ノビをしながら時計を見て、そろそろ昼だな~なんて思って、マウスを持った瞬間、PC飛びましたorz
しかも、保存してない(泣)

あ゛ー!!もう!!!
Posted at 2006/09/30 12:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation