• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

出発

これから最終の上り電車で飲みに行って来ます(笑)

なぜこんな時間か?
サッカーのヨーロッパチャンピオンズリーグのACミラン対マンチェスター・ユナイテッドをサッカーバーで観戦するからです!

スカパーに加入してれば生放送で自宅で見れるけど、ウチの加入するケーブルでは明日の録画放送のうえ、別料金。
明日の昼にはフジテレビで録画放送があるけれど、GWだしってことで見に行って来ます(笑)

キックオフは確か3時半だから、飲み過ぎて眠くならないようにしないと(苦笑)
僕も友人も酒弱いんですよねぇ(汗)
Posted at 2007/05/03 00:13:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | サッカー | モブログ
2006年12月03日 イイね!

フットサルと忘年会

以前紹介したスポーツサングラスを使ってきました。

最初は慣れなくて、ちょっと変な見え方がしたけど、慣れれば普通に見れました。きっとレンズにカーブが付いているから、少しゆがんで見えるんでしょうね。

チームのみんなにダーヴィッツみたいと言われたけど、レベルが違いすぎです(汗)あんなに走れないし(笑)

よく見えるので、見方の選手がどっち向いているかわかるので、パスが来そうだなとかわかるようになったのが大きいです。
今までは、パスが出てからじゃないと、わからなかったんですけどね(汗)

まぁ見えるようになっただけで、急にウマくなるわけではないし、元々が元々なので…(苦笑)

あと、走ったりすると少しはずれるかなと思ったけど、全くずれないのには驚きです。
安全のためには、ストラップをした方が良さそうですね。何かの拍子に外れて、踏まれて壊れてしまったらショックどころの騒ぎではないですから(笑)

そのあとは、フットサルの忘年会。
レッズファンの3人が優勝を見届け、軽く飲んでから合流してきました。かなり気分が良さそうでした!
武蔵浦和の居酒屋だったのですが、他にも赤いシャツ来た方が結構居ましたね。浦和駅周辺は盛り上がってるんでしょうね。

昨日に引き続き、結構飲んだのですが、昨日はビールの後、焼酎。今日はビールのみ。
ビールだけのせいか、酔いが覚めるのも早いです(笑)
なんか目が冴えてしまいました(笑)
Posted at 2006/12/03 00:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2006年08月11日 イイね!

妹には負けねぇ・・・はず

明日は約1ヶ月ぶりのフットサル。

暑いし、久し振りなので頑張らないと!!

しかも、明日は妹が参加する予定!!

地元の友達とチームを結成してハマったらしく、前から練習に参加したがってたんだよね。
うまいのかどうか知らないんだけど、地元のフットサルコートの大会結果をホームページで見ると、結構点を入れてるらしい。

負けてらんねぇ!

でも、妹は某体育大学卒なんだよね…。
運動神経では完全に負けてる…。

せめて、戦力外通告されないようにしないと…(汗)
Posted at 2006/08/12 00:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2006年08月05日 イイね!

日本代表追加招集!

昨日発表された日本代表ですが、DF栗原勇蔵、MF中村直志、鈴木啓太、山瀬功治、FW坂田大輔の5人を追加招集することが発表されました。

GK
 川口 能活   1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田
山岸 範宏   1978.05.17 185cm 84kg 浦和レッズ

DF
 三都主     1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ
   アレサンドロ
 坪井 慶介   1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
 田中マルクス  1981.04.24 185cm 82kg 浦和レッズ
    闘莉王
 駒野 友一   1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
 栗原 勇蔵   1983.09.18 183cm 71kg 横浜F・マリノス


MF
 中村 直志   1979.01.27 175cm 70kg 名古屋グランパスエイト
 鈴木 啓太   1981.07.08 177cm 67kg 浦和レッズ
 山瀬 功治   1981.09.22 173cm 70kg 横浜F・マリノス
 田中 隼磨   1982.07.31 174cm 64kg 横浜F・マリノス
 今野 泰幸   1983.01.25 178cm 73kg FC東京
 小林 大悟   1983.02.19 178cm 70kg 大宮アルディージャ
 長谷部 誠   1984.01.18 177cm 65kg 浦和レッズ


FW
 我那覇 和樹  1980.09.26 182cm 77kg 川崎フロンターレ
 佐藤 寿人   1982.03.12 170cm 67kg サンフレッチェ広島
 田中 達也   1982.11.27 167cm 63kg 浦和レッズ
 坂田 大輔   1983.01.16 173cm 65kg 横浜F・マリノス

FWにスピードのある佐藤、田中、坂田をそろえましたね。
ちまたで言われているように、巻が追加招集されれば巻or我那覇をセンターにして2シャドーか3トップでしょうか?

怪我明けの山瀬を呼んだのはちょっと意外ですね。

どんな布陣になるか、ますます楽しみになってきました。

《追加》
1日遅れで追加発表なら、昨日一緒に発表しても良かったような…。何か事情があるんでしょうか…。
Posted at 2006/08/05 23:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2006年08月04日 イイね!

オシムジャパン発表!

昨日の“orz仕事”がやっと終わりそうです。

本当はもっと早く終わるはずだったのに、邪魔後輩のチェック依頼とか、他の人に頼んでる仕事の打合せやらで長引いてました。

この“orz仕事”は客先の指定で、どうでもいいようなデータの決まり事が多いので、本当に面倒で、まさにorzな感じです。(苦笑)

で、本題、9日のトリニダード・トバゴ戦の代表メンバーが発表されました。

GK:
川口能活(磐田)
山岸範宏(浦和)

DF:
三都主アレサンドロ(浦和)
坪井慶介(浦和)
田中マルクス闘莉王(浦和)
駒野友一(広島)

MF:
田中隼磨(横浜FM)
今野泰幸(FC東京)
長谷部誠(浦和)
小林大悟(大宮)

FW:
我那覇和樹(川崎)
佐藤寿人(広島)
田中達也(浦和)

会見内容はこちら

13人と少ないですが、追加招集があるようです。
前のメンバーも残すようなことも言ってましたが、全体的に若いメンバーになりましたね。ちょっとサプライズです。

いろいろ言われていた三都主が入っているのが意外ですね。
トルシェ時代から「止まってボールをもらおうとするな」と言われていた癖がオシムの指導で変わるでしょうか。
他に左サイドがいないってことなのか、それとも攻撃的に使うのか起用法にも興味がわきます。

追加招集も気になりますけど、どんなフォーメーションなのかとか興味は尽きませんね。

気づいたら田中が3人もいますね。追加招集で増えるのでしょうか(笑)
Posted at 2006/08/04 18:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation